
現在、フレッツ東日本で、プロバイダはToppaです。
私が住んでいるマンションは、たった7世帯で、ここに引っ越しする際、
引っ越し業者のキャッシュバックの特典につられて、Toppaでもいいかと、
安易に決めてしまいました。
7世帯しか入ってないから、200M出ますよとも言われましたが、すぐに後悔することに。
通常は、夜中の2時、おそらく、他の世帯が寝てからしか、まとな速度が出ません。
会社から帰ってきて、夜中2時ぐらいまでは、グーグルマップの地図すら、途中で止まります。
航空写真なんて、まったく見ることも出来ないほどです。
例えば、容量もたいした事もないフリーソフトなどをダウンロードすると、87分とか出て途中で止まります。
速度を調べると、ダウンロードで5Kバイトぐらいしか出てないんです。
ところが、夜中2時を過ぎると、6000Kバイトを超えます。
昼間の他の世帯が仕事でいない時は、同じように早い速度が出ます。
今までは、違約金の事もあり、我慢するしかなく、スマホで代用していました。
Toppa、月1200円程度ですので、安かろう悪かろうです。
現在の契約内容は
◎フレッツ 光ネクスト
◎Toppa ライトプラン
ライトプランだからダメなのか?・・・さっぱり分かりません。
やはり、今の状態では困るのでプロバイダ等を変更しようと思うのですが、
フレッツのままでいいのか、au光にするかも悩むし、プロバイダもどこがいいのか分かりません。
たとえ、乗り換えても、今と同じような状態で変わらないようであれば、
料金が高くなるだけ意味がないし。
何かお知恵をお貸しください。
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
みなさん 勘違いされてるようですけど
7世帯だから速度が出ない出るの話では無いですよ
世帯数の影響は考え難いですよ
で 現状マンションはだいたいvdslが多いので
光配線方式にしないと 厳しいですね
で 7世帯だから200M出る訳では無いです
toppaライトは速度の意味ではないので 違います
キャッシュバッツクは確かに魅力的では有りますよね
みな 後で後悔しますが
そうしますと
現在の契約内容は
◎フレッツ 光ネクスト→ 光配線方式マンション
◎Toppa ライトプラン → 例えば NTTぷららマンション
が 安くて 良いかな とは思います
auって だってNTTから線借りて我が物顔でやってる訳でしょう
No.5
- 回答日時:
どこがネックになっているのかですね。
Flets網内部での速度計測をやってみる http://faq.flets.com/faq/show/1986?category_id=588
⇒これも夜中だけしか駄目な場合→ご近所の方とのフレッツ回線の相乗りの影響で遅い
⇒Flets内部は速い場合→Toppaから外への回線がその地域(県?)の全Toppaユーザとの相乗りの影響で遅い→フレッツのままでも大手にプロバイダを変えれば改善の可能性あり
No.3
- 回答日時:
現状では使い物にならないですね
回線の異常なのかプロバイダがへたれなのか
Toppaって評判が悪すぎるとこなんでそれを考えると変更した方が吉でしょう
このさい遅い原因を探るよりか快適に使える方向を模索するほうが現実的です
私もマンションでNTTを使ってましたがAUスマホに変えたのを機会にAUに変えました
びっくりするくらい速度が改善され
100M契約で60から70は常にでています
AUに変えるのもいいんじゃないかな
マンションの設備の不具合もあるかもしれんので
NTTに調査依頼をかけてはどうでしょうか
また自分だけ遅いって事もありえるので他の住人にヒアリングするとか
AUに変更する前にできる事はやっておいてもいいかもです
それで改善すればなにもしなくてすみますので
No.2
- 回答日時:
>おそらく、他の世帯が寝てからしか
ご近所の影響というなら、プロバイダ云々でなくマンション内の配線かフレッツ回線の問題のようだが・・・
自室---屋内配線---フレッツ回線---ISP---(インターネット)---各種サーバー
Toppaと比べて速そうなところを選びなさい。
幸せになれるとは限らんがな。
参考URL:http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/s …
No.1
- 回答日時:
昔(20年くらい前?)電話回線でインターネットをやっていたとき、プロバイダーの会社は、今よりずっと沢山ありました。
それこそ、「こんど、お婆ちゃんにお金をねだって、回線装置を増強するんだ!」という社長がいて「好きでやっているから、バイト料はとても安いんです。」なんてボランテア感覚で会社に泊まりこんでサポートやっている学生さんが働く零細プロバイダから、有名大企業が運営する大手プロバイダまでイロイロありました。
ですので、格安プロバイダーを選ぶと、皆がアクセスする時間帯にはセンターに接続できず、仮に接続できても、とても遅いってことがありましたね。
逆に月額料金が高いプロバイダーを選ぶと、皆がアクセスする時間帯でも、確実にセンターに接続でき、スピードも速かったことを思い出します。
最近は、弱小プロバイダは淘汰されて、設備が充実しているところが多いのだと思いますが、やはり、設備投資にまわせる資金が無い小さなプロバイダー会社は、バックボーン回線が細いとか、機材の能力が足りないってことで、速度が大幅低下することがあるのだと思いますね。
大手のプロバイダーに乗り換えられたほうがいいのではないでしょうか?
早速のご回答ありがとうございます。興味深くお返事読ませていただきました。
やはり、弱小ですよね。私もToppaは知っていましたが、今まで生きてこられたのだから
まあマシになってるんだろう・・ぐらいな気持ちで、キャッシュバックにつられて契約したわけです。
しかし、ここまでヒドイとは思っていませんでした。
OCNはあまり良くないようですし、やはりSO-NETでしょうかねぇ。
au光がどの程度なのかも分かりませんが、このままフレッツでいいのかというのも気になります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 BIGLOBEが悪質です。契約先変えたいです。どこがいいですか? 今の契約は フレッツ 光ネクスト 3 2023/05/28 22:12
- FTTH・光回線 フレッツ光とNURO光などの光回線について。 現在はNTT東のフレッツ光、ギガスマート戸建てタイプで 6 2022/05/09 16:50
- 引越し・部屋探し 世帯分離について 1 2023/05/24 20:10
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- docomo(ドコモ) NTTフレッツ光→docomoへ変更するメリットについて 5 2022/06/30 18:09
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ソフトバンクから会社を格安に変えたいです 皆さん、こんばんわ。質問させてください 2021年11月に 2 2023/06/16 21:20
- ルーター・ネットワーク機器 ルーターについて 5 2022/04/01 03:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
次世代通信 IPoE(IPv4 over IPv6)接続でインターネットを高速に
ここ最近、友人とオンライン通話を楽しむ機会が多くなり、自分の家のインターネット環境のことが気になるようになった。 インターネットに関する技術はどんどん進化しているのに、わが家のネット環境は数年前のまま...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン(無線ルーター)のIP...
-
合人社の「Wendy BB」について
-
ネット回線について
-
大分県豊後大野市のインターネ...
-
キーワードとキーコンセプトの違い
-
ネット無料の物件で、光電話(固...
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
rev.home.ne.jpについて
-
コンセプトとは?
-
本日、ユーネットと名乗る会社...
-
ワイモバイルを使用しています...
-
引越し先のマンションでポート...
-
ひかりTV:引っ越し時の手続き...
-
通信速度512kbpsと10Mbpsの差は...
-
12Mbpsの契約でZoom会議は出来...
-
光回線勧誘詐欺について。 先日...
-
フレッツISDNの回線の混雑度の...
-
社員寮でのインターネット接続...
-
アパートのVDSLで複数業者...
-
DNSサーバーのアドレスがわから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロバイダーなしでインターネ...
-
光コラボ先を変更するだけでpin...
-
ポスペの文字化け
-
プロバイダの乗換えの方法
-
まだ、ADSL回線は繋げてません...
-
プロバイダーを変更した時は?
-
ISDNで一番安いプロバイダー教...
-
世界の労働時間の比較資料
-
HPをアップできる単独プロバイ...
-
インターネットの接続料金等に...
-
フレッツ長所と短所を教えてく...
-
トラフィック制御
-
ネットワーク速度遅延について
-
自動的に電源が切れます
-
インターネットの回線使用料は...
-
DS-LiteでIPv4の速度を速くした...
-
各プロバイダーのいい所・悪い...
-
ブロバイダの変更
-
マンションの光ネット
-
yahooBB会員でなくなってもプロ...
おすすめ情報