
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
基本的にTV側に備わっているHDMI端子って「入力」ですよね?
入力端子の反対側がスピーカってのは おかしくありませんか?
スピーカが必要とするのも「入力」情報ですからね・・・
とりあえず「光デジタル音声出力端子」が備わってないだけで
「オーディオ出力RCA端子」や
「デジタル放送録画出力端子(S1映像出力/映像出力/音声出力)」は
備わっているのでは?
先ずは「質問する時の基本:使用する機器の型番」は最低限示しましょう
No.1
- 回答日時:
ありますよ。
ドスパラ(上海問屋)のDN-12082ですね。製品情報 http://www.donya.jp/item/24870.html
これを使用すれば、HDMIから音声信号のみを抽出することが可能です。
但し、「TVの音声」は出力できません。
TVに接続するブルーレイ/DVDレコーダーの音声を中抜きして抽出するための機器となります。
TVのHDMI入力端子は、それ単体では音声の出力機能はありません。
あくまでも下記の使い方が前提となります。
・ブルーレイ/DVDレコーダー(HDMI出力)→DN-12082→HDMIはTVへ。
・DN-12082の光出力→アンプの光入力へ
以上、ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
B-CASカードについて
-
11年製 TV ビイビリ音
-
室内地デジアンテナについて
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
テレビを買い換えて配線も全部...
-
自宅のネット環境について
-
ハイセンスのテレビについて
-
テレビ43インチは一般的に大き...
-
フルハイビジョン 4K
-
テレビにアース
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
テレビのケーブル付き分配器は...
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
家電の買取業者を探しておりま...
-
テレビのアンテナ直下での電界...
-
テレビの音声端子の信号
-
下側が急にザーザーになってし...
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
【至急】PS5が映らない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
室内地デジアンテナについて
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
テレビの音声端子の信号
-
自宅のネット環境について
-
ハイセンスのテレビについて
-
テレビの音量がおかしいです。
-
TV 急に緑の線
-
レグザ 録画再生できるが録画が...
-
テレビ43インチは一般的に大き...
-
イヤホンジャックのないテレビ...
-
5/14のNHK 1分
-
フルハイビジョン 4K
-
番組表が番組情報が未取得と出...
-
【至急】PS5が映らない。
-
TVに横線が入るが勝手に治る場合
-
予約録画でいません。
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
おすすめ情報