
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Windowsフォームだと、MVVMもどきなことすると追いづらくなるだけですから、ムリしてなんでもかんでも切り離す必要ないのでは。
そもそもそういう思想のデザイナーではありませんので。
そのため、少なからず『ビジネスロジック』がイベント配下に実装しなければならないわけですから、
処理をカテゴライズしてクラス化すればいいのでは。
フォーム内に含まれるイベント配下の処理およびメソッドでは、UIの変化、
クラスのメソッドを呼び出し、および結果によるUIの変化。
他は全部ロジッククラス。
場合に応じてdelegateなども利用すれば宜しいかと。
Form1
└Form1Logic
├DTO_A
└DAO_A
└EntityA
Form2
└Form2Logic
├DTO_A
└DAO_A
└EntityA
Form3
├Form1Logic
├DTO_A
│ └DAO_A
│ └EntityA
└Form3Logic
├DTO_B
└DAO_B
│EntityA
└EntityB
みたいな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VB.netのコンテナークラスとはなんですか 2 2023/07/22 03:54
- その他(プログラミング・Web制作) 入力フォームへ、データを自動的に入力するプログラム。どうやって作る? 4 2023/01/16 10:24
- Visual Basic(VBA) フレームワーク「4.8.1」で、[Sub Main]が動かない。助けて下さい 3 2022/11/14 15:40
- Google Drive Google form を利用して 問い合わせフォームを作りたい 1 2022/04/25 14:15
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
- その他(プログラミング・Web制作) google formsで回答者をスプレッドシートに記載する方法 1 2023/06/23 11:22
- Access(アクセス) マイクロソフト アクセス2021のフォームビュー作成でレイアウトを帳票形式から単票形式にあとから変更 1 2023/03/03 10:56
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- Visual Basic(VBA) VB.net フォーム 親子 1 2022/07/04 19:00
- Access(アクセス) Vba Userformを前面に出すについて 3 2022/04/15 12:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CloseとDisposeの違い
-
C# 超初心者です。 this.Refres...
-
フィールド(メンバ変数)のプリ...
-
[C#]FormクラスのShowメソッド...
-
DLL内のイベントをハンドリング
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
switch の範囲指定
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
VBA エンターキーでイベントに...
-
銀行の窓口処理の件で知ってる...
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
月度は何て読みますか?
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
画像のビット数を変更する方法
-
インタラクティブの反対語は?
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CloseとDisposeの違い
-
C# 超初心者です。 this.Refres...
-
[C#]FormクラスのShowメソッド...
-
VB.NET スプラッシュスクリー...
-
VC++クラス間のアクセス
-
フィールド(メンバ変数)のプリ...
-
C#のインスタンスを参照渡ししたい
-
vb.net フォームアプリケーシ...
-
Objective-c 画面遷移について
-
DLL内のイベントをハンドリング
-
どういうプログラムで組みます...
-
objective-C(Xcode)に関して...
-
コールバックでイベントを使う...
-
Javaのあれやこれや
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
VBA エンターキーでイベントに...
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
おすすめ情報