
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
追伸、二番目にお答えいただいた方は、UVカットにならないと言われているようですが、私は機能としてはUVカットにはなると思います。
実際にはおすすめできませんが。フレネル膜プリズムと言うのがあって、一般には子供(大人でも)の両眼視機能の回復、補助、訓練等のために、眼鏡レンズの裏側に、そのようなフィルム状のものを貼り付けることがあります。
No.3
- 回答日時:
わたしは眼鏡関係の仕事をしています。
まず今かけている眼鏡がUVカットになっているかどうか調べるのが先決です。
今売られている眼鏡レンズ(度付き)はほとんどがUVカットになっているはずです。
たとえレンズが無色でもUVカットになっているのです。
購入した眼鏡店か それ以外の眼鏡店でも調べてくれるはずです。
現在では、ほとんど販売されなくなった、ガラスレンズはUVカットになっていない(今のUVカット基準にあっていない)場合が多いです。
もし調べた結果、UVカットになっていない場合はそのようなフィルムを貼るのはいいけど、先のお答えしていただいた方がご指摘いただいたように、見た目も格好が悪そうだし、
実際にそれを眼鏡としてかけた時は視野が鬱陶しく感じるはずです。
費用も手間もかからないのなら、試して見たらどうでしょう。
今使っている眼鏡をサングラスのようにしたいのならば 「前掛けサングラス」と言うのがあって色々機能が選べるようになったのがありますよ。
ネットで調べたら色々参考になりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サングラス・カラコン 【サングラスの謎】サングラスの不思議なのですが、カーグッズ最強バイブルという商品レビュ 1 2022/09/19 15:23
- その他(車) 自動車内への太陽光の影響を軽減。暑さ自体の対策(遮熱)のためにカットすべき光線は赤外線? 可視光線? 8 2023/07/21 20:55
- その他(メイク・美容) メガネ 2 2023/07/26 18:33
- 写真 一眼レフで写真を撮る時、太陽で反射してしまい カメラが撮りにくいです。 そんな時に使えるサングラスは 3 2023/04/22 17:42
- その他(健康・美容・ファッション) ブルーライトで、しわ・しみ・たるみはできますか? 1 2022/07/15 12:42
- 美術・アート 額縁の窓の素材って一般的には何ですか? 色紙を飾ろうと額縁を探してます。陽当たりの良い場所なのでUV 2 2023/03/27 06:01
- 登山・トレッキング 昨日富士山山頂まで登ってきました(朝から行って夕方下山) 4 2023/08/19 12:00
- その他(買い物・ショッピング) どこに売ってるかを教えてください 1 2022/10/17 20:34
- その他(暮らし・生活・行事) どこで売ってるかを教えてください 1 2022/10/17 20:32
- その他(車) 新車購入について。 新車購入を検討しています。 車のグレードによって、色々違うところがありますが、グ 6 2022/06/13 22:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒暖差疲労の予防・改善には「入浴」がおすすめ?ポイントと効果を専門家にきいてみた
季節の変わり目になると、体調を崩す人が少なくない。その原因のひとつは「寒暖差疲労」だといわれている。一日の気温差が7℃以上になると、体温調節を担う自律神経が過剰に働くので、冷え症、肩こり、頭痛、全身倦怠...
-
今年も猛暑!?半導体不足でエアコン修理に困る前に自宅エアコンをチェックする方法
電化製品を効率よく動作させるのに欠かせない半導体。昨今、コロナ禍の影響により供給不足が懸念されている。今年はさらなる世界情勢による輸出入の遅延で、その状況に拍車がかかる噂があるようだ。「教えて!goo」...
-
夫のテレワークが増えて辛い!?パートナーシップカウンセラーに解決策を聞いた
コロナ禍による生活様式の変化から、多くの企業がテレワークを導入している。交通費削減や通勤時間短縮など、導入のメリットを感じている人も多いだろう。一方で、自宅で過ごす時間が増えたために夫婦関係に悪影響が...
-
節約アドバイザーに聞いた!4人家族で食費月3万円は可能?
皆さんは毎月どのくらいの金額を食費にかけているだろうか。テレビやネットでは「月3万円以下でやりくりする術」などと特集されることがあるが、ハードルが高く感じる人もいるのでは。「教えて!goo」にも、「食費っ...
-
「昔の人は冬の寒さをどうやってしのいだ?」という質問に対して集まった回答とは
「今年は暖冬だ」という話をニュースなどで何度も耳にした。確かに突き刺すような厳しい寒さをあまり感じずに冬が終わりそうな気配である。 とはいえ、冬はやっぱり寒いもの。筆者は今年も部屋の隅に置いた小さなヒ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
安売りのメガネ屋には腹が立つ...
-
私は女性です。普段、メガネを...
-
メガネ取っただけでブスが治る...
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
男性がメガネを外す心理について
-
メガネだと見える、コンタクト...
-
卒アルの写真の時だけ眼鏡取っ...
-
視力が0.03の人の眼鏡の度数は...
-
眼鏡を掛けた彼女さんのいる男...
-
車用のガラスコーティング剤を...
-
普段コンタクトの人がたまにメ...
-
絶対に折れないと言われた眼鏡...
-
眼鏡レンズの目からの距離と視...
-
乱視用の伊達メガネってありま...
-
こわれたメガネの修理。はんだ付け
-
メガネを使っている方で、脂性...
-
「普段メガネの人がコンタクト...
-
遠視と眼鏡について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
男性がメガネを外す心理について
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
視界にメガネのフレームが入る...
-
私は女性です。普段、メガネを...
-
メガネイケメンっているんです...
-
眼鏡の鼻パッドって上下左右間...
-
目が悪くなると怒られます。ど...
-
視力が0.03の人の眼鏡の度数は...
-
眼鏡市場で買った金属製フレー...
-
メガネを車の中に置いておける...
-
こわれたメガネの修理。はんだ付け
-
乱視用の伊達メガネってありま...
-
車用のガラスコーティング剤を...
-
安売りのメガネ屋には腹が立つ...
-
「普段メガネの人がコンタクト...
-
視力0.2で普段メガネ無しで生活...
-
会うたびに別人に思える人
-
男性が眼鏡からコンタクトに変...
おすすめ情報