重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新聞広告で函館への極安ツアーがありました。参加しようかなと思っているのですが、冬の函館の寒さ程度がわかりません。心配なのは、ツアーにオプションがあり、1000円で靴に装着するらしい「滑り止め」があるのです。
どういうものなのか。
雪道で滑るのを防ぐ道具だろうと思いますが、慣れない南国の人間が滑って転んで怪我をする頻度が相当高いののかなと。はたして、そういう道具を足に着ければ安心できるのだろうか?
旅行日は、2月20日ごろ5日間です。あちこち市内の日帰り入浴施設を回るのと、五稜郭・函館山観光をしたいと思っています。

A 回答 (1件)

函館の冬ですが、2月のデータを見てみると、


最高気温の平均:1.5℃
最低気温の平均:-5.9℃
平均気温:-2.6℃
との事です。

雪は北海道の中では少ないですが
「南国」から来られるのであれば充分寒く感じると思います~><

また、オプションの「滑り止め」ですが、
凍った雪道でも滑らない為に鋲がついていて、
どんな靴でも簡単に取り付けられるものです。
ネットで「アイススパイク 靴」で検索するとでてきますので、
一度画像でご確認いただくのが一番と思います♪^_^

見た目はちょっと・・かもですが、
ツルツル道路は不慣れな方だと相当危ないと思いますので、
準備した方が安心なんじゃないかな~と思います。
現地でも靴を扱っているお店で売ってると思われますので、
道路状況を見て購入されるのもよろしいのではないでしょうか☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!