UNIX windows98でC言語をプログラムしました。
#include<stdio.h>
void main()
{
int val;
val=5;
printf("今、変数の中身は、 %dです¥n”, val);
val=val+1;
printf(”今、変数の中身は、 %dです¥n", val);
val=val++;
printf("今、変数の中身は、 %dです¥n”, val);
}
をファイル名 aaaとして
gcc aaa.c でコンパイルしたところ、
aaa.c: In function 'main':
aaa.c:5:warning: return type of 'main' is not 'int'
とエラ-が現れます。
return(o);を最後に追加するのでしょうか。もし、そうならば、どこに追加する
のか、教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
標準のCでは、main は int型の関数であると定められています。
main が返す値が、そのプログラム自身が返す値として使えるよう
にするためです。
Cのテキストのいくつかは、main を void で宣言したり、教師もそ
れに沿ってそのまま教えてしまうことがありますが、正確には誤り
です。コンパイル時の warning (エラーではない)はそれを警告
しています。warning は場合によっては無視しても正しく動きます
が、それが原因で動かないこともあるので、極力修正しましょう。
結論は、main を int と宣言し、最後は 0 を return しておきましょう。
ちなみに return 文は、後に式が続くだけなので、return (0); の
ようにしなくても、return 0; で十分です。
No.3
- 回答日時:
戻り値が設定されていないというワーニングですね。
void型は戻り値がないわけではないので、
書いておくのが妥当です。
やっぱり、コンパイルかけたときに
エラーもワーニングもないと気分がいいじゃないですか。
参考URL:http://www.kumei.ne.jp/c_lang/
No.2
- 回答日時:
エラーではなくワーニングですから、そのままにしておいても特に問題は
ありませんが一応・・・。
このワーニングは「main関数の戻り値型がintではない」というものです。
main関数は本来、プログラムが正常に終わったかどうかをint型で返す事に
なっているため、boboboboさんの「void main()」という記述が引っかかっ
てしまったわけです。
ですから「void main()」を「int main()」に直し、最後の「}」の直前の
行に「return(0);」を書けばワーニングはなくなるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C++のcinの動作 5 2023/02/26 00:13
- C言語・C++・C# leetcode 155 minstack 1 2022/05/07 16:43
- 統計学 機械学習(最適化問題)のプログラムで、以下の2つの関数がどんな関数なのかご存知の方はおりますか? d 5 2022/06/23 00:35
- C言語・C++・C# C++のcase文の書き方 4 2023/02/24 20:50
- Ruby vscode 文字化け 1 2022/05/21 19:17
- 大学・短大 C言語線形リストの問題です 3 2022/12/22 00:45
- Visual Basic(VBA) Worksheets メソッドは失敗しました。のエラー処理のやり方 4 2022/05/29 21:29
- C言語・C++・C# leetcode21 1 2022/04/21 11:53
- C言語・C++・C# 至急教えてください!プログラミングの問題です。 割られる整数と割る整数を受け取って、商と余りを出力す 3 2022/07/05 10:23
- その他(プログラミング・Web制作) ColabでのPytorchのエラー 1 2022/11/19 20:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DWORDの実際の型は何でしょうか
-
long型の定数の末尾にLを付ける...
-
2重定義って??
-
C++のfor文について
-
visualstudio C# テキストボッ...
-
C++ クラスをメンバにもつクラ...
-
C++でboolにintの値を代入する...
-
typedef enumの使い方を教えて...
-
警告 ”値が割り当てられていな...
-
ハンドルされていない例外が発...
-
構造体の宣言でエラーが出ます。
-
DLLでLIBファイルが作成されない
-
DLLのLPSTR 項目の戻り値の取得...
-
GCCで暗黙の型変換の警告を出し...
-
main.c:7:43: warning: implici...
-
intとINTの違いは?
-
構造体のあるメンバを基準にソ...
-
スレッドのスケジューリングポ...
-
int main の前のint add(int a,...
-
C言語について質問です。 子プ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DWORDの実際の型は何でしょうか
-
C++のfor文について
-
2重定義って??
-
visualstudio C# テキストボッ...
-
long型の定数の末尾にLを付ける...
-
typedef enumの使い方を教えて...
-
C++でboolにintの値を代入する...
-
プログラムの中で別のmainを呼...
-
構造体の要素すべてに対する四...
-
変数の型を定義しなかった場合...
-
intとINTの違いは?
-
main.c:7:43: warning: implici...
-
【#define】 defineで定義した...
-
構造体の宣言でエラーが出ます。
-
ハンドルされていない例外が発...
-
エラー「invalid conversion fr...
-
void func( void )について
-
関数の実体定義にヘッダファイ...
-
sshdログの意味
-
C言語での方向キー入力判定
おすすめ情報