

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
記録容量が無いので録画が実行無い可能性があります。
USB端子へ外付けHDDを接続して、そちらに番組をムーブするなりして、内蔵HDDの空き容量を増やしましょう。
又、要らない番組は消す
※HDD→USB-HDDへのムーブの方が速い。
有り難うございました。
基本はUSB-HDDへのムーブ or DVDへのダビングですね。
録画予約するとき、例えばDRモード録画であればあと何時間と空き容量の案内表示が出るのではないかと、残り空き容量の残量が分かれば予約時にダビング等で録画スペースを空け、録画が途中でストップすることが解消される
どなたも、質問に具体性がなく失礼しました。
No.4
- 回答日時:
>どなたも、質問に具体性がなく失礼しました。
???
こちらです。(それとも録画予約ができなくなるのでしょうか?)
と、断定して回答しましたが?
BZT710での実体験です。
再度、有り難う御座いました。
問題は解決しました。
私のBD録画機はBZT810です。
録画可能時間は、リモコンの下のカバーを開いて右上の録画モード釦を押すと、録画モード一覧表が表示されその左上に録画残容量が表示されます。
さすがパナソニックです。
お騒がせしました。
No.2
- 回答日時:
普通はエラーで止っています。
更に予約をすると残量無しで予約が成立しません。
毎日や毎週予約をされてるとエラー表示が出る筈です。
最近多い「全録」機種の場合は古い方から削除して録画を続けますが・・
HDDはいつか壊れますから・・ 大切な録画はディスク化しましょう。 毎日「レコーダー壊れた!なんとかして!HDDには大切な録画が!!」って質問が寄せられています。 ディスク化が嫌で、壊れても仕方がないと言う発想ならHDD増設したら。 メーカーの思う壺だから・・(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
東芝 DBR-Z160 ディスク保護...
-
ドラレコのオススメについて
-
BS531(放送大学、ラジオ)...
-
DIGA DMR-BW550 BS/CS で番組表...
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
-
パワポで音声入りの録画を1度や...
-
チューナーのtz-wr320pの録画失...
-
トリビア アラビア語でお父さん
-
東芝REGZAの外付けHDDはSSDでも...
-
地上波放送は何Mbpsですか。
-
レグザで録画した動画をカーナ...
-
緊急です。 ネットで知り合った...
-
SD-VIDEO規格(持ち出し録画)をM...
-
tvtestで録画失敗します
-
新人研修でメモを一切取らずに...
-
(録画一覧)を押すと、「この...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
ドラレコのオススメについて
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
discordの通話を録画したいんで...
-
(録画一覧)を押すと、「この...
-
ライテック製ブルーレイディス...
-
東芝REGZAの外付けHDDはSSDでも...
-
トリビア アラビア語でお父さん
-
緊急です。 ネットで知り合った...
-
新しいサカイのCM
-
SD-VIDEO規格(持ち出し録画)をM...
-
新人研修でメモを一切取らずに...
-
録画途中勝手に停止 について。
-
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
三菱の内臓Blu-rayを使ってます...
-
最近、テレビの録画機器が信用...
-
富士通のデスクトップです。 テ...
おすすめ情報