dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定年退職後、年に1~2回の割合で海外旅行(団体ツアー)を楽しんでいる者ですが、次回はスイス観光旅行を考えています、特に「アルプス三大名峰」と呼ばれる山々の壮大な景観を鑑賞したいのです。そこでお尋ねしたいのですが、6~10月でも大氷河・雪渓を展望できるのでしょうか?教えて下さい。ほかにも何かアドバイスがありましたら併せてお願いします。

A 回答 (1件)

昨年7月JTBツアーで巡ってきましたが、ベストシーズンということで堪能できました。


モンブランを望むためにエギュ・デュ・ミディ展望台(3778m)、
マッターホルンを望むためのゴルナーグラート展望台(3089m)、
ユングラウヨッホを望むためのスフィンクス展望台(3571m)の何れでも氷河、雪渓は目前、眼下に展望できました。
エギュ・デュ・ミディ展望台では、カミさんが軽い高山病になりましたが。
ユングラウヨッホ山頂駅では、氷河をくり貫いたトンネルを始め、アイスパレスも楽しめました。
ツアー中は、天候にも恵まれ展望は全て良く、高山植物(花)や雪渓を間近に眺めながらのハイキングも楽しんできました。
エメラルドグリーンの湖水のクルージングものんびり眺望を楽しめました。
私もmasao.ggさんと同じ年代(あるいは上・・・70歳代半ば)です。
スイスをお楽しみ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答、どうもありがとうございます。7月でも氷河・雪渓が展望できるのですね。jiijiiさんの回答文によって、行きたい気持ちがより強くなりました。話は変わりますがjiijiiさんも私と同じく「爺」だから「jiijii」にしたのでしょうか?違っていましたらゴメンナサイ。

お礼日時:2015/02/08 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!