dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月22日~24日に上高地からババ平に2泊して槍ヶ岳に登る予定です。
2日目にテン場から槍のピストンです。
最近、上高地から槍ヶ岳へ登った方がいましたら教えて下さい。

1.グリーンバンドに水場があるようですが、ここは登山道を歩いていれば見つかる場所ですか?
 それをあてにして水の量を加減しても大丈夫でしょうか?

2.雪渓はアイゼンなしでも大丈夫でしょうか?

以上2点、参考にしたいので教えて下さい。

A 回答 (2件)

8月の初旬に上高地から槍往復してきました。

ご質問についてお答えします。

1.水場
歩いていれば確実にわかります。ですが、#1の方がおっしゃられているとおり一応、
水は十分にもっていかれた方がよいかと思います。

2.雪渓
雪渓を歩いたりトラバースもしましたが、別にアイゼンが必要なところはありません。
8月下旬でしたら登山コースで雪渓を歩くことはないでしょう。もしあったところで、
アイゼンが必要なことはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても安心しました。
8月上旬なら、さぞ良い景色が見られたでしょうね。
私はその頃、白根三山を歩いていて水が足りなくなって苦労したので
今回は慎重になってます。
優しい、分かりやすい回答をありがとうございました!

お礼日時:2012/08/20 09:44

ババで水補給するのが安全だと思いますが。


またそこから穂先まで大した距離じゃないですし。

雪渓は登山ルートにはありませんよ。
勿論みえるところに点在してるので、寄り道して遊ぶのならアイゼンはいと危険です。
つぼ足云々じゃなく、上部で滑ったら止まりませんし、その下は岩が多数あり、ヘタすりゃ・・・です。

ただアイゼンなんて重いものは持たず、雪渓の下部で遊ぶのが安全かつリーズナブルだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

雪渓は登山ルートにはないのですね。
安心しました。
少しでも荷物は減らしたかったので助かります。
ありがとうございました!

お礼日時:2012/08/20 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!