重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近のアパートで、内階段のが
ありますよね。

一階にお住まいの方宜しくお願いします。

一階ですと、お隣さんとは壁が直接くっついていなく、間に、2階の方の階段、斜め2階の方の階段がありますよね?
わかりにくくてすみません。

又、キッチン、バス、トイレなどもあるので
部屋同士がくっついていないと思うのですが、この場合、お隣の生活音や、騒音、話声等は聞こえませんか?
因みに、大東建託の物件なのですが。

と言うのも、私は2階住まいなのですが
下の騒音がとても酷いのです。
何回かは警察に連絡しようと思った程です。

ここで思ったのが、下のお隣(うちからは斜め下のお宅)は、どう思っているのだろう。
間に階段などがあるので、騒音は響かないのだろうか。

と思ったので質問させて頂きましたm(__)m

A 回答 (1件)

音というものは上に向かって、より響くものです。


例えば、一階道路で工事をしていても、すぐ側の一階の部屋よりも、上の階の方がその騒音がうるさく響きます。或いは全体の
他の部屋には問題無く、ピンポイントで特にこの位置の部屋にだけ、よく響くという事もあります。反響した音の全てが空気抵抗と共に空間へ出口を求めるからです。それは、配管であるとか部屋それぞれの家具位置や、他の建物との相互干渉でなるものです。
あなたの下の階の方の騒音の程度がどの程度のものか、またそれが止む無しの生活音といえるものかもよく分かりませんが、アパートやマンションの騒音は、住人同士の節度よりも、建物自体の問題である場合が多いです。同じマンション内でも、部屋位置によっては、当たり外れが大きくあると言う事です。一階のトイレの戸の開け閉めの音が、三階の人に響いて、二階の人やお隣に「うるさい」と苦情を言っても解消されないので喧嘩になるとか、よくある話しです。
大家さんや、管理会社に防音措置について相談されては如何でしょうか?こういう事は、建てた人には分からない。暮らしてみた住人にしか分からない事です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!