

エアサス車にはスポーツモード、コンフォートモードがありますが、エアサスの負担を軽減させるにはどれが一番良いのでしょうか?
普段はノーマルなのですが、前にディーラーに聞いたら「スポーツモードみたいに硬く乗るよりはコンフォートがおそらく負担は少ないと思います」と言われてコンフォートモードで乗っているのですが、最近エアサスコントローラーを取り付けて、3cmほどダウンして乗ってますが、この場合も同じようにコンフォートのままが良いのでしょうか??
またコンフォートが正しのでしょうか??
普段から高速は乗らないし、制限速度で走行して荒い運転は一切しません。
整備士や詳しい方のご回答お待ちしております。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
そういうモード設定では、ほとんど誤差みたいなレベルでしょう。
エアサスに掛かっている空気圧・空気量というのは走行状態等に合わせて常に可変しておりますし、このテのサスペンションの場合は可変ダンパーも一緒に付いていることが多いですから、実は硬い柔らかいの調整の大半は可変ダンパーの設定の差異によるものが大きい場合も有ります。
むしろ、空気ばねというのはゴムの風船のようなものですから、車高を下げるみたいな、バネを強く縮ませ(曲げ)続ける行為を続ける方が、そういう大きな負荷の掛かった部分から疲労破壊しやすくなるので、そちらの方が遥かに影響は大きいと昔からされていますね。
himajin007様
回答有難う御座います。
それでは下げ続けて乗る場合はスポーツでもノーマルでもコンフォートでも好きなように乗って変わりはないという事ですね!
乗り心地が断然コンフォートモードなので、それで乗ってエアサスの破損は下げてる以上覚悟しておきます!!
有難う御座いました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
車の乗り換え時期
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
チャッカマンを真夏の車内のト...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報