
こんばんは、おととい、H11のキューブライダー
が納車になりましたおととい納車された先から自宅まで
1時間かけてかけて帰ってきて、
昨日は1日中仕事のため契約していた駐車場へ
置いておき、仕事から帰宅中ドライブで40分くらい
乗りました。今日は休みだったので1日自宅の駐車場へ
置いておきました。
さきほど、外に出たときに、左後輪の純正ホイールキャップが1つだけなくなっていることに気づきました(>_<)
車を見てすぐに気づいたので昨日まではあったと
思います。
なぜなくなったのか不思議でしかたありません。
車を走行中取れるなんてことあるのでしょうか?
それか、盗まれたか?!自宅は1軒やで住宅街なので
盗みにくるとは考えにくいし、ましてや1つだけ盗みにくるなんてあるのでしょうか?
それと、この車はディーラーで買ったのですが6ヶ月まで保証が付いていますが、これは故障ではないので保証はきかないですよね…
任意保険のアメリカンホームダイレクトで身の回りの紛失などを保証するもので20万(免責5千円)というのに入っているのですが保証は効きますでしょうか?
かれど、保険を使ってランクが下がるのは嫌です…
ランクは下がってしまうのでしょうか?
もし、自腹となった場合は皆さんでしたら純正のホイールキャップを1つだけ買うか社外のホイールキャップを中古などで4つ買うかどうしますか?
又、自分で簡単に取り付けられるものなのでしょうか?
沢山質問してしまいましたが、このままでは恥ずかしいのでどうぞよろしくお願いいたします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ほとんどのホイールキャップはただはめているだけなので段差などで案外簡単に外れてしまいます。
国道沿いに住む友人は家の前で拾ったホイールキャップをコレクションしていましたし・・・・・
盗まれた可能性も否定は出来ませんね。
慣れればドライバー一本、又は素手で簡単に外せます。
同様に一枚だけ落としてしまった人の犯行かもしれません。
6ヶ月保障では戻せません。
保障は故障や不具合を直したり修正する保障です。
ホイールキャップ一枚程度でしたら7000~1万円程度で新品が買えます。
オークションなどで探すと中古なら数千円で4枚手に入れられます。
保険でまかなえる場合場合はありますがこの場合は保険を使うと逆に翌年の保険料が自腹で買うより差し引きで高くなる事も考えられます。
手に入れる事さえ出来れば取り付けは簡単です、ただはめるだけですよ。
もちろんただはめるだけなので再度脱落の可能性はあります。
購入したお店で相談してみてはどうですか?
日産の部品部門から取り寄せてもらえますし、取り付けに不安があるならその場で簡単に取り付けを教えてもらえますよ。
社外のホイールキャプは微妙に合わない事が多いので純正の方がまだ外れにくいと思います。
ご回答ありがとうございます。
やっぱりディーラーの保証外ですか(/_;)
こちらで皆さんの回答を見て今は純正の中古を1つ買い足すか社外品のアルミホイールを4つ買うか検討しています。
明日、一応購入店舗で相談して見ます。ありがとうございました
No.14
- 回答日時:
とりあえず、脱落らしいというのは間違いなさそうですね。
だめもとでの対応ですが、移動経路の自宅周辺部分だけでも、歩いてみてはいかがでしょうか。左後輪とのことなので、経路の左歩道、特に凹凸の多い部分や右折地点などを重点的に。
さすがに拾っていく人もいないでしょうし、ゴミとして処分されていなければ、まだ残っている可能性もあると思います。
そうですね。探してみようかとも思いましたが
納車日と次の日は沢山の市をまたいだので諦めました。
今日、ディーラーに聞いてみたらただでしてあげたいけど
出来ない。と言われてしまいました。ホイールキャップは1つ5千円くらいみたいなのでこの際社外のアルミホイールを中古で購入しようと思っています。
この場で皆さんにお礼を言いたいと思います。
皆さんありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
よくある話です、ホイールキャップは車に積み込んでくるので、担当営業<車検証入れに名刺あると思う>が、洗車後装着しますので、はめ込み不良が、たまにありますので、担当営業に連絡すれば無料でしてくれるでしょう。
また連絡の時、怒らず、誠意的話せば、今後よき担当営業マンになってくれますこんばんは、担当営業が洗車後装着とありますがそれは納車前のことですよね?!
無料でしてくれるというのは紛失したホイールキャップの1つを無償で付けてくれると言うことなのでしょうか?
そういうことはよくあることなのでしょうか?
担当の方は良い方なので文句は言いたくはありませんし、
これから長いお付き合いになるので今回のことで要望を申し出て気まずい関係になるのは嫌です。
けれど、こういうことはよくあって担当営業所の方の失敗であって、言えば嫌な顔せず進んでしてくれると言うのであればこちらも明日担当営業所の方へ電話したいと思っていますので又ご回答の方よろしくお願いいたします。
No.11
- 回答日時:
みなさんがおっしゃるとおり、走行中に外れた可能性が高いです。
私は実際、カーブで全走車のホイールキャップが外れるのを見たことがあります。コロコロコロ~と道の反対まで転がっていきました。鉄のホイールといえど、高負荷をかけるとひずむのでその時外れたのだと思います。キューブで急カーブを曲がった記憶はございませんか??保険が仮に使えるとしてもナンセンスですね。皆さんがおっしゃるとおりです。
私でしたら、純正ホイールキャップを一つ購入しますね。そしてお金がたまったらアルミホイールに交換します。
そんなにも外れやすいものなのですね^^;
全然知らなかったです。急カーブとかはしなかったと思いますが…
保険も使えないようなので自腹になりそうです。
なので私も今は自腹でしたら社外のアルミホイールを4つ中古で買おうと思っています。ありがとうございました

No.9
- 回答日時:
ディーラーの営業さんとの付き合い方でしょうが、うちの場合、『ホイールキャップ無くなっちゃったよー』っていったら、一つや二つなら、ただで良いよって言ってくれます。
まあ、よほど高いなら別ですが、1000円くらいでしょう。優良にしてもそのくらい。
僕なら4つとも獲っちゃいますね。
どうせ落ちるんだから。
盗難の線はかなり低いと思います。
ないとは言いませんけど。
この回答への補足
こちらの方で質問する前までは盗難かと思いましたがやはり紛失の可能性が高いのですね。
明日担当の営業さんに相談してみますがただでいいって言ってくれればいいのですが…
有料でも、千円くらいですか?そのくらいでしたら負担して
もいいのですが…
質問ですが4つ取るというのは、4つ新しいのに変えるという事ですか?もう、5年も使っているであろうホイールキャップだから今後残りの3つが外れる可能性があるので全て交換しちゃった方がいいということなのでしょうか?
そうであれば4つ社外のアルミホイールを買い換えたいと思いますが…よろしくお願いします。
No.8
- 回答日時:
残念ながら保障では対象外だと思われます。
中古車屋さんや自動車解体業者に当たってみてはどうでしょうか? ディーラーで買うと新品を買う形になると思いますので、1個だけ新品だと違和感があると思われます。
キューブでしたら玉数も多いと思いますので何件か回ると、事故や買換えで廃車になった車の物があると思います。運がよければタダでくれるかもしれません。
汎用品でしたら純正より安いと思いますがデザイン的に頂けないと思います。
No.6
- 回答日時:
残念ながら盗難や紛失は保障の対象外と思われます。
私だったら個人の中古車屋さんを地道に当たると思います。11年式のキューブライダーとの事ですが、ディーラーで買うとなれば新品を購入することになるでしょうし、何より一個だけ新品だと違和感があると思われます。
個人の中古車屋さんだったら、事故や買い替え等で廃車になったキューブのホイールキャップを運が良ければタダでくれるかも知れません。
汎用品でしたら、カー用品店にも売っていますが、デザイン的にあまり頂けない場合が多いです。
それにしても、盗難であったら怒りと共に「なんで1個だけなの?」と思いますよね。ちなみに私は、カーTVのアンテナ片方だけ盗難にあったことがあります。
この回答への補足
こんばんは、新品だと不自然になってしまうのですね。そうなると中古で純正のホイールキャップを1つ買い足すか新品or中古の社外アルミホイールを買うかですね。
でも、ただでくれるなんてこともあるのですね。前お世話になったところなどにもあたってみたいとおもいます。
それと質問ですが凡用品(?読み方が分からなくて漢字が違いますが^^;)ってなんですか?社外品のことですか?
教えて下さい。
No.5
- 回答日時:
残念ながら、無償で手には入りませんが、
保険とか、4つ買う! 社外品!
とかそんな大げさなものじゃありませんよ。ご安心を。
ディーラーへいって、「これと同じのください。」と頼めば早くてその日、または次の日にはディーラーで手配してくれます。(在庫があれば。)
そして、ご自分でも取り付けられますが、お願いすればいとも簡単につけてくれますよ。
突然のことでさぞショックだったこととお察しします。
とりあえず、明日日産へ行ってみましょう。
もしかしたら「こぼれ品」があるかもしれません。
値段は・・昔の記憶ですが、4000円ぐらい~だった気がします。(これは自信がありません。おおきさにもよりますしね・・。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のディーラー保証について 3 2022/09/09 21:54
- 会社・職場 自転車購入強制は普通なのか 2 2023/01/28 15:45
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 【ビッグモーターの損害保険会社への不正受給事件ですが】手口として、ビッグモーターは1台 3 2023/07/20 07:03
- 防犯・セキュリティ こんなWi-Fiネットワークカメラはないでしょうか? 5 2023/02/02 15:37
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険 中断証明書について 詳しいかた教えてください 7年前に車を買い換えました。 その際の任意 6 2023/03/04 07:54
- その他(教育・科学・学問) 刑法について 1 2022/04/23 06:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の初期費用について。 7月に賃貸へ引越をするのですが、初期費用をできるだけ安くしたいです。 昨年 1 2023/06/01 12:38
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mini liteというホイールがあっ...
-
chromeの設定でホイールを回し...
-
ホイールのセンターキャップ
-
ワタナベホイールの耐久性につ...
-
ハブカラー・キャリパーとは?
-
車のタイヤからカチカチ変な音が
-
トミカの実車に詳しい方にお聞...
-
ホイールキャップの外し方
-
三菱ギャランフォルティスラリ...
-
レンタカー(走行中にホイール...
-
ポイールキャップ清掃方法
-
ディーラーでホイールに傷を付...
-
スタッドレス用のアルミホイー...
-
100円ライターなどの石の取り方
-
ホイールのガリ傷の補修について
-
シルバーボディにゴールド・ブ...
-
ホイールの補修をする為、ソフ...
-
シビック EK9の4穴化について
-
17インチディスクブレーキとは?
-
「鉄チンホイール」のバランス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トミカの実車に詳しい方にお聞...
-
アルミホイール研磨 コンパウン...
-
ディーラーでホイールに傷を付...
-
mini liteというホイールがあっ...
-
100円ライターなどの石の取り方
-
前後で違うホイール
-
ホイール・キャップのサイズ ...
-
ホイールのセンターキャップ
-
ワタナベホイールの耐久性につ...
-
ホイールキャップ紛失について
-
レンタカー(走行中にホイール...
-
ホイールの余分な穴って何かで...
-
chromeの設定でホイールを回し...
-
「鉄チンホイール」のバランス...
-
ホイールに付いた、タッチアッ...
-
皆さんなら、ボディーカラーが...
-
ホイール交換時の傷について
-
スチール(鉄チン)ホイールに...
-
マグネシウムホイール(マグ鍛...
-
センターキャップの規格について
おすすめ情報