dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、卒業旅行で友達と湯快リゾート志摩に行こうと思ってます。
そして、名古屋からの賢島行きの近鉄にのりたいと考えています。
座席をネットで予約して駅で受け取りだと回数券は使えますか?
また、他に安く行ける手段をご存知の方がいたら教えていただきたいです!
できるだけ安く済ませたいので知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい!
できるだけ早い回答お待ちしております!

A 回答 (3件)

行きも帰りもホテルに(から)直行で良いのであれば、往復の送迎バスが


有るのですが。
http://shima-saichoraku.jp/access/
往復で3,300円(事前に予約制)で、途中に休憩時間として行きは昼食時間、帰りは
土産物屋に立ち寄りが2回あります。

伊勢のほうも観光したいのであれば途中下車できるタイプのとくとくキップが各種あります。
特急が乗れて賢島まで行けるのは次の2種類かと。
パルケエスパーニャ フリーきっぷ 8,000円
http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/ …
スーパーパスポート まわりゃんせ 9,800円
http://www.kintetsu.co.jp/ise_toba_shima/mawa/f_ …
あとは「金・土・日」か「土・日・月」の連続3日間使用で乗り放題の
近鉄週末フリーパスがあります。これは基本普通電車なので特急料金は別にかかりますが、
近鉄全線が乗り降り自由です。
http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/ …

回数券よりは各種フリーきっぷを使ったほうが観光には良いと思いますが・・・
    • good
    • 0

>名古屋からの賢島行きの近鉄にのりたいと考えています。


座席をネットで予約して駅で受け取りだと回数券は使えますか?

近鉄のHPで調べた限りでは、名古屋から賢島までの特急回数券と言うのは
ありません。実際何人で卒業旅行に行かれるのかは分かりませんが、
近鉄線の場合、回数券は11枚綴りの普通回数券、平日の10時から16時と
土休日の終日使える12枚綴りのオフピークチケット(時差回数券)、
土休日に限って使える、サンキューチケット(土休日回数券)があります。
近鉄ではインターネットで特急列車の予約が出来ますので決められた期限
までに近鉄名古屋駅の特急券売り場で特急券を購入し、その後出発日までに
回数券を購入すれば良いですが、近鉄線の回数券はカードタイプになって
いますので、ご旅行の際、行きは近鉄名古屋駅で、帰りは賢島駅で、
それぞれ、自動券売機を使った切符に交換する必要があります。
http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/ …

>できるだけ安く済ませたいので
近鉄線 名古屋⇔賢島の運賃は往復で3,940円。これに特急料金が別途必要になり、
観光特急しまかぜhttp://www.kintetsu.co.jp/senden/shimakaze/index …
使う場合は、更に特別車両料金も必要です。仮に、名古屋⇔賢島を往復ともに
近鉄特急に乗ったとした場合、行き又は帰りに(しまかぜ)を使ったとすると、 
往復運賃・特急料金・しまかぜ特別車両料金合わせて、8,190円かかります。
特急料金をケチって急行に乗ると言う手もありますが、これですと、途中の駅で
乗り換えが発生する上、宇治山田辺りから単線になる為、ダイヤによっては
3時間近くかかる場合もあります。その上、近鉄の急行電車は電車によって、
当たり外れはあるものの、ロングシートタイプの車両が多いので、3時間近く
ロングシートの電車だと、大変だと思いすので個人的は素直に近鉄特急の
レギュラータイプで往復されると良いと思います。
    • good
    • 0

>回数券は使えますか?


湯快リゾートに11回も連続で行くんですか?


その回数券は湯快リゾートの最寄り駅まで行ける回数券ですか??

名古屋からなら歩いていける距離なので、歩けば電車賃は掛かりませんから、これが一番安いです
自転車も同様です。

たった、27時間歩けば着きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!