dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、平日で豊橋から京都へ往復しようと考えてます。
行き方をいろいろ調べているのですが、下記に挙げる手段以外に安く済ませる方法が
あったら、教えてください。

豊橋→名古屋→(高速バス・名神ハイウェイバス)→京都

(JR)豊橋~岡崎は定期券があるので岡崎~名古屋の600円。(往復で1200円)
名古屋~京都は高速バス、往復で4000円。
合計5200円です。

すべて電車で行くと岡崎~京都で往復6520円なので高速バスの方が安くなるのは
わかりました。

A 回答 (1件)

名古屋~京都は近鉄の急行乗り継ぎ、という方法があります。


普通に切符を買うと片道2000円は余裕で超えますが、名古屋の金券ショップで「株主優待券」を買ってください。1枚1500~1800円で買えると思います。1枚で名古屋~京都の片道が乗れるので、往復近鉄利用の場合は2枚買ってください。
株主優待券プラス特急券で近鉄特急にも乗れますが、特急券を買うと高速バスのほうが安くなってしまうので却下ですね。

近鉄の時刻表は
http://www.kintetsu.co.jp/
左側の「ダイヤ検索」から検索してください。
特急を「利用しない」を選択すると特急を使わない乗り継ぎが検索できます。
ためしに検索してみると名古屋から京都まで4時間近くかかります。JR在来線乗り継ぎや高速バスより遅いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに優待券を買って行けば安くなるのはうれしいですが、時間がかかり過ぎますね。

お礼日時:2009/09/15 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!