dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトで「ありがとうございます」と言うのを三つ上の男の先輩が真似した感じで言ってきたのですが、これはからかっているのでしょうか…?
新しい仕事を教えに私のところへ来て一緒にレジに入った時にお客様を見送った後、声のトーンを上げて真似してきました。
その時は私が「何なんですかぁ〜笑」と言って笑ってそのまま連れて行かれて終わりましたが。。
男の人が真似をする理由って何なんでしょうか?からかっているのですか?(>_<)

A 回答 (2件)

マネを誇張すると、例えばモノマネ芸能人のコロッケさんみたいな口調だと


イヤミになるけど

トーンを合わせたなら、貴方への好意の表れじゃないかな

可愛がられているんだよ!

以下は、心理学での見識です

【ミラーリング効果 】

好感を寄せている相手の仕草や動作を無意識のうちに真似てしまう事。
また、自分と同様の仕草や動作を行う相手に対して好感を抱く事。
優れた営業成績を誇る販売員はお客の仕草をミラーリングする傾向が高く、それら一連の行為によってお客に対する好意や尊敬の念を無言のうちに伝える。
「仕草が似てきた」「話し方が似てきた」「自分と似ている」などと、上司や先輩から言われた場合は、お互いが相互に好意を抱き、お互いがその事を共通認識している事の表れとして考えられます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
好意だと信じたいです☆

お礼日時:2015/02/27 17:43

からかっているのでしょう。


あなたはそのことで不機嫌になるタイプではないようですので、
からかう→反応がある
という事で、そういうところからコミュニケーションをとっていこうといういう考えなのでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かに、その後◯◯さんって怒ったりする?って聞かれたので怒るイメージがないのかもしれないです。
ありがとうございました!!

お礼日時:2015/02/23 07:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A