
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
IE11を起動 ⇒「Alt」キーを押下し、一時的にメニューバーを表示します。
「ツール」をクリックし「ActiveX フィルター(X)」にチェックが入っていれば外してください。
通常はこれで再生できるはずです。
それでも再生できない場合は、Flash Player のアドオンが無効になっているのかもしれません。
「ツール」⇒「アドオンの管理」⇒「ツールバーと拡張機能」⇒下の「表示」では「すべてのアドオン」を選択。
「Shockwave Flash Object」が無効になっていたら「有効」にしてください。
pyon2100 さん、ありがとうございます。ALTキーを押して...で解決しました。
いつの間に設定が変わってしまったのか、不明ですが、とにかく、うまくいくようになりました。
No.2
- 回答日時:
(1)IEメニューバー「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」レベルを「中高」(スライダが表示されていないときは「既定のレベル」で表示)「OK」
(2)駄目なら(NO1の方のとおり)
「ツール」「アドオンの管理」必要なアドオンを有効に。(「アドオンなし」の場合、ActiveXは動作しない)
(3)セキュリティ対策ソフトによりActiveXが正常に動作しない場合があります。
(4)Vista/Windows 7の場合、「ツール」「インターネットオプション」「保護モード」が有効になっているとActiveXが動作しない場合があります。
「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「セキュリティ設定を表示または変更するゾーンを選択してください」一覧「インターネット」「このゾーンのセキュリティレベル」「保護モードを有効にする」のチェックを外し「OK」
IE再起動
(5)Vista/Windows 7の場合、ユーザーアカウント制御(UAC)が動作しているとActiveXが動作しない場合があります。「スタート」、「設定」「コントロールパネル」「ユーザーアカウントと家族のための安全設定」「ユーザーアカウント」「ユーザーアカウント制御の有効化または無効化」「続行するにはあなたの許可が必要です」「続行」「ユーザーアカウント制御(UAC)を使ってコンピューターの保護に役立たせる」のチェックを外し「OK」「今すぐ再起動する」パソコン再起動
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- Wi-Fi・無線LAN PCに詳しい方 PCが突然つながらなくなりました。 スマホらWi-Fiにつながっております。 ネット 5 2022/04/19 08:35
- Windows 10 ディスクトップパソコンwindows10でwifiが接続できません。デバイスマネージャーを見るとネッ 1 2022/09/24 03:40
- その他(ソフトウェア) 一太郎付属の”全件検索”ツールの不具合 3 2023/07/25 15:03
- セキュリティソフト Rapportのソフト 3 2023/07/20 22:22
- iPhone(アイフォーン) applewatchにアプリをインストール出来ない 1 2022/04/04 10:35
- FX・外国為替取引 MQL5にて謎のエラーが発生!だれか対処を教えてください! 1 2023/03/25 15:59
- Google Drive Googleを使っていると勝手に1688検索が出てきて困ってます。 4 2022/05/29 11:08
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- その他(OS) CloudreadyでLinuxのセットアップが出来無い 1 2022/04/06 12:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10の「コンピューター管理」...
-
Windows7を使用しています。「...
-
「管理者としてこのプログラム...
-
戸籍証明書交付の利用登録申請...
-
【Windows10 Pro】シャットダウ...
-
管理者権限のドラッグ&ドロップ
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
印刷すると1枚白紙が余分に出...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
ExcelでA4サイズの用紙に合わせ...
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
-
Excel2016 印刷タイトルを設定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10の「コンピューター管理」...
-
「管理者としてこのプログラム...
-
アンインストールするのに必要...
-
管理者権限をもつユーザーがい...
-
アカウント無効にしてしまい、W...
-
Windows7を使用しています。「...
-
2台のパソコンのOUTLOOKとフォ...
-
一台のPCでネットゲームに複数...
-
壊れたHDDからマシン名やIPア...
-
UACによる仮想化を無効化するには?
-
管理者として実行しない方法
-
Windows Vistaのタスクマネージ...
-
起動時にアカウント選択が出る...
-
特定アカウントにインターネッ...
-
PC譲渡にあたって管理者を変えたい
-
UACに時間がかかりすぎで困って...
-
Windows XPがセーフモードでも...
-
IE11の接続について
-
複数ユーザーで使用するPCのデ...
-
WindowsLiveメール 送信アドレ...
おすすめ情報