dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳の男です。
お腹を引き締めたいので、サイドベントをやってたんですが…。
ボディビルダーの北島達也さんが
「サイドベントは、お腹の側面の筋肉が肥大するから、ウエストが太くなってしまう」
「体を寸胴に近づけてしまう」
と、言っていたんです。
実際どうなんでしょうか?
サイドベントは、やめておいたほうがいいんでしょうか?

A 回答 (2件)

あくまでも北島氏が言っているのは、「体側を大胸筋や広背筋、その他の部位と同じように肥大させるのはコンテストにおいてはよい結果に繋がらないので大きな負荷を扱って極端に肥大させない」と言う事では?



一般人が行う通常のトレーニングで、そもそも肥大しにくいとされる腹斜筋が極端に肥大する事なんてあまり考えられませんから寸胴になるなんて事はふつう考えられません。

中負荷程度で大いにトレーニングすべきかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いえ、北島さんは、一般の方に向けた動画で言っていたんです。
「ダイエット目的の女性にも、サイドベントはオススメできない」
みたいなことも言っていました。
ですが、軽い負荷ならば、問題なさそうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/02/28 15:42

どの程度の負荷でトレーニングするかにもよりますが、「高負荷の」トレーニングを行うと筋肉は肥大するというのは基本的な考え方です。



というよりも、「引き締めたい=脂肪を落としたい」と言う事でしょう?
となると、サイドベントを行ったからと言って、その部分の脂肪のみが燃焼されるなんて事はありえません。
フィットネス系スポーツジムのインストラクターがやたらとダイエット志向の女性にそのような事をレクチャーしている事が多くありますけど、大きな間違いです。

言い尽くされたことではありますが、脂肪を落としたいのであれば食事の見直しと有酸素が基本。
あと、中負荷程度の筋トレで弛んだ筋肉を文字通り引き締める。

ただ、お腹周りの脂肪は「最初に付いて最後に落ちる」と言われるほど頑固な脂肪ですので、根気よく継続する必要はあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
食事の見直し、全身の筋トレ、有酸素運動はやっています。
その中で、サイドベントに対して疑問ができたわけでした。
では、軽い負荷ならば、サイドベントをやってもいいのでしょうか?

お礼日時:2015/02/27 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!