
現在交際中の彼が発達障害と精神病をもちあわせています。
現在は社会生活できています。
私は子どもを諦めたり、彼の症状、苦悩など、
全て受け入れた上で一緒になろうと考えています。
(子どもはどうしてもほしいわけじゃありませんでした)
彼は生まれてくるんじゃなかった、とよく思うようです。
すみませんが、最近のことは分からず、
うつになっているとき特にそう思うのだと思います。
誰でも「死にたい」と1度は考えると思いますが、
私は過去「生まれてくるんじゃなかった」と思ったことがあったかなぁ、と。
(切実かどうかにもよると思います)
失恋の辛さからふっと思ったことはあった気がします。
これから先、彼は「生まれてきてよかった」となる日がくると思いますか?
私と出会えたことはよかったな…と言ってくれます。
親が死ぬより私が死ぬ方がずっと悲しい等…。
私ができることは、自分の想いを伝えたり、
(あなたと出会えて幸せ、嬉しい、楽しい、生まれてきてよかった、etc.)
これから同棲、結婚予定なので日常生活の中で伝えたり。
(美味しいご飯、一緒に睡眠、趣味で楽しんだり、etc.)
他にも何かあるのでしょうか。
※
本当は子どもを通じて彼に幸せを感じてもらいたい、と思っていましたが、
子どもは遺伝のことや精神面の不安からつくる予定はありません。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
出会えてよかったと思えるsirokitaさんと一緒になったら
これからずっとそのよかったが続きますよ
sirokitaさんのやさしい気持ちがずっと続く限り、よかったも続きますよ
総合的にsirokitaさんに出会えなかったとしても生まれないほうがよかったと、
そうなるかもしれませんんが、ひとつのよかったはずっと続けてあげられます
私も生まれて来たくなかった
子供が生まれたのはよかったかな
あとは失敗続きでいいことないな
子供のことで苦しんでもいるけど
子供が社会に出ていけるようになったら
よかったなと思えるかな
今は子供が心配で産んでごめんという気持ちが強いです
sirokitaさんのようなかたがいるのがうれしいです
うちの子もいい方と巡り合えるのかもしれない
そしたら私のことよりお嫁さんを大事にして幸せになってほしい
どうぞお幸せに、私も希望をもらいました、ありがとうございます

No.8
- 回答日時:
幸せ、嬉しい、楽しい・・の感情を知るには 悲しい 辛い 苦しい つまらない・・等の感情を知らないと判らないのです・・
なので その 苦しみを誰よりも知っている人は 本当の幸せ、嬉しい、楽しいの感情が訪れると 通常の何倍もの喜びが解かる人達なのです・・・
No.7
- 回答日時:
よく分かりますよ( ̄▽ ̄;)
「死にたい」とは違うんですよね…。
自分の存在が邪魔になってると思う、自責の念ですかね。
質問者さんが彼を否定せず、ポジティブにしてれば「生まれてきてよかった」と思うかも。
No.5
- 回答日時:
>これから先、彼は「生まれてきてよかった」となる日がくると思いますか?
彼が、実際に生まれてきてよかったと思うかどうかは、彼の性格次第だから、なんとも言えないですよね。
どんなに恵まれても生まれてきてよかったと思わない人いるだろうし、苦境の連続でも生まれてきてよかったと思える人もいる。
だから、実際に彼が思ってくれるかどうかは期待しないで、
もしも、貴女が、彼にそう思ってもらうのが貴女の幸せだ、というなら、貴女が全力で努力する、それしかないのではないでしょうか?そして、貴女もそうするつもりなのでしょう?だったら、それでよいのではないかな?
この件は、「人事を尽くして天命を待つ」じゃないけれど、全力で頑張って、結果は運、ということにしましょうよ。
結果よりも、プロセスを重視しましょう。
彼も
>私と出会えたことはよかった
と言ってくれているわけですからね。貴女は、彼を、生まれてきてよかったと思わせる能力はある、ということです。
>他にも何かあるのでしょうか。
具体的なことは言えないけれど。彼に、思いやりを持って接してあげてください。
思いやりってなんだろう。難しいけれど。彼が本当にやってほしいことを、まずは貴女が感じ取って。それで、それを貴女がしてあげたいな、と思ったら、やってあげることですね。
彼のしてほしくないことはもちろんしないほうがいいし、貴女のやりたくないこともしないほうがいいし。
彼がしてほしくて、貴女がしたいこと。それを見つけてください。
それを見つけようとすること自体が、思いやりかもしれません。
>子どもは遺伝のことや精神面の不安からつくる予定はありません。
やむを得ない考え方だとは思います。
ただ、ひとつ申し上げます。
私の子供は障害児です。
でも、親として、障害を持った子ができて、不幸だと思ったことは、今まで一度もないですよ。それどころか、ありがたく思ってます。大切な子です。
本人にどのくらいの苦悩があるかは、私も本人でないので、完全にはわからないですが。
いろいろなことを考えてください。
ご多幸を祈念いたします。
No.4
- 回答日時:
>これから先、彼は「生まれてきてよかった」となる日がくると思いますか?
あなたは生まれてよかったと思って生きていますか?
そんなこと思っていなくても人は生きていけるものです。
たとえ彼が生まれてよかったと思うことがあっても彼は発達障害と精神病であり続けるんじゃないですかね。
だからあなたはそのことを気にする必要はないと思いますよ。
人生は遊園地じゃないんですから。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私は適応障害で精神科に通院しています。仕事は辞めました。私も小学生高学年頃から「生まれてこなければ」と思うようになりました。
太宰治ではありませんが、「生まれて すみません」と切実に思うことが度々あります。特に親に対する罪悪感が強いです。
先天性の心臓疾患があり、物心つく前と中学生の時に手術をしています。結構な費用がかかっているはずです。
親に対して申し訳なく、そもそも私がいなければと思っていました。
彼氏さんは何に対して、または何故そう思うようになったかわかりませんが、sirokitaさんは何も変わらず、今まで通りでいいと思います。
これは私の場合ですが、言葉で愛情表現をしてもらったり、笑ってくれたりするととても安心できますし、たまに弱音を言ってくると必要とされていると感じます。
ただ、少しでも気を使われている、誰かの負担になっていると感じると罪悪感でいっぱいになってしまいます。
長くなってしまって すみません。
私にもsirokitaさんのように受け入れてくれる人がいればと思いました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは♪しろきたさん。
わたしは昨年12月1日から精神科病棟に入院し、
2月に退院したばかりの精神障碍者2級の者ですが、
今はわりと元気で友達と話すのが楽しいです。
>「生まれてくるんじゃなかった」
:はい。とてもよく分かります。
>という気持ち変わりますか?
:はい。よく休めば変わります。
>現在交際中の彼が発達障害と
>精神病をもちあわせています。
:それは大変ですね、
などと言っては失礼なのでしょうね。
>私は子どもを諦めたり、彼の症状、苦悩など、
:はい。わたしは自分の娘息子を産んだことに
たいへんな喜びを感じましたので、
諦めることの苦しみは分かりませんが、
あなたがどれだけ考えあぐね迷ったか、
想像するのは難しくありません。
また彼の症状・苦悩を想像するあなたの器量も
容易に想像することができます。
>全て受け入れた上で一緒になろう
:そんなあなたに敬意を表します。
>彼は生まれてくるんじゃなかった、
>とよく思うようです。
:わたしもそう思っていました。
自分は「いらない」どころか邪魔なのだと。
それにこんな苦しみだらけの世界で
40年も生きてきて、まだ生きなくてはならないことに
うんざりしていました。
「死にたい」のとは少し違うのです。
生きることにうんざりしていたのです。
でもよく休めば生きる元気も出てきます。
>「生まれてきてよかった」となる日がくると思いますか?
:はい。必ず。
彼はどんなことをするのが好きですか?
何に感動しますか?
一緒に感動できることをしてはいかがでしょう。
達成感の積み重ねで自信がついていきますし、
感動の積み重ねで楽しみ上手喜び上手になれます。
>あなたと出会えて幸せ、嬉しい、
>楽しい、生まれてきてよかった、etc.
>美味しいご飯、一緒に睡眠、趣味で楽しんだり
:すばらしい。続けてください。
自尊心(おのれを とうとぶ ちから)が育つといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ほぼ、一年ごとに引越し
-
双極性障害II型無職男この先ど...
-
大学生の娘に限界です
-
親が毒親だと気づいたので、疎...
-
実の娘ってどうして母親に冷...
-
大学生の息子が彼女を妊娠させ...
-
東京にいる息子をいい加減Uター...
-
母43歳が家でパンツ1枚なのです...
-
娘の態度が原因で病んでいます...
-
今朝中学生の娘に「昨日の夜は...
-
大学生の息子に子供が。結婚も...
-
思春期の娘の携帯を見てしまい...
-
娘と縁を切りました、ちゃんと...
-
こんな息子にどう接したらいい...
-
20歳一人暮らしの息子が高熱...
-
娘に身勝手さを注意したら、反...
-
高校生の娘、彼氏がいることを...
-
30代になっても位置情報で確認...
-
高3の息子の交際(長文です)
-
娘夫婦について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貴女の幸せとは、何ですか❔ で...
-
ほぼ、一年ごとに引越し
-
ADHD、アスペルガー気質が遺伝...
-
母親なんてつまらない とゆう台...
-
チック症って遺伝しますか? 彼...
-
「生まれてくるんじゃなかった...
-
隣人に復讐すること。
-
欠陥女と一緒にいてくれる彼、...
-
ココが自分の居場所じゃないみ...
-
子供を産みたくないので彼と別...
-
気持ちを切り替える方法
-
最近なんだか鬱な気分です。 1...
-
どうしていいか分かりません
-
過去に癌を患い、適応障害とな...
-
ADHD?夫へのカミングアウト
-
100歳まで生きたいと思いますか...
-
62歳、会社を定年退職し、両親...
-
妊娠中、友人の頻繁な訪問が少...
-
他人は楽しい人生。自分だけは...
-
父親が欲しいです。
おすすめ情報