

自力で調べても、一抹の不安が拭えないため、相談させて頂きます。
現在、教職課程を履修するか迷っている者です。
教員免許取得後すぐに免許を使うつもりはありません。
1,2年後に使わずとも、7,8年後に使えたらと思っています。
気になるのは、教員免許更新制です。
教職課程修了後、教員免許を取得するとします。その後、教員に就かず別の仕事に就くなど、違う方向性に落ち着くとします。
1)この時、10年経ったら、更新講習を受ける条件を持っていないため、教員免許は失効しますよね?
失効後、例えば10数年後にやっぱり今こそ教員に就きたい。と思った時、再授与は出来ますか?
例えば、就職してから10年以上経ってから退職し、失効した教員免許を復活させて教師になりたい。
取得から10年以上経ってしまったが子育てが終わった今、失効した教員免許を復活させて教師になりたい。などの場合です。
2)もし教育現場で働いている方がいましたら、実際の声が聞ける機会として、参考として意見をお伺いしたいと思います。
a)教員免許更新制になってから、どのような事が実際に変わりましたか?
b)
改正以前に取得した方はもちろん、以後に取得した方からも聞けたら幸いです。
他に個人的に指摘したい点が御座いましたら、回答に沿えて、頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よい行いなら、とても嫌なこと...
-
模試に遅刻しそうです。
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
から と まで ~と?
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
低圧コンデンサについて
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
レポート文字数
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
学校の入試の公正性、公平性
-
契約の履行着手後の解除
-
高校の積立金について
-
平凡な人
-
芝浦工業大学3年、4年次の土木...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習をしてますが、成績が...
-
小さい子持ち主婦が教員になれるか
-
教員免許更新制後 失効したら...
-
教員免許の「旧免許状」とそう...
-
教員に変態が多いのはなぜでし...
-
看護学校での肌の露出のある実...
-
卒論発表会が終わったんですが...
-
通信制大学 会社に報告してい...
-
fランクの文系の大学から教員の...
-
院内学級の教師の資格について
-
もうかれこれ、自動車学校でけ...
-
単位が足りず教員免許を取れな...
-
大至急です。実習に必要なもの...
-
小学校の教員から中学校、高校...
-
日東駒専で、教員免許がとれる...
-
「中高」の意味
-
祖母が孫の就職や仕事や今後の...
-
《高校教員の出身大学について...
-
教育実習中の体調不良による欠席
-
大卒でフリーター数年やってか...
おすすめ情報