これ何て呼びますか

先日夫に、日曜日夫は家にいるため、前から約束していたのですが
夜泣きで毎晩寝れないから朝7時から10時まで寝かせてといって、
夫に7か月の赤ちゃんを預けました。動くからちゃんと
みているようにと、何度もしつこく言って隣の部屋で眠ったのですが
隣の部屋からすごい音と鳴き声がしてかけつけると夫はすさまじい声で泣く
娘をだっこしているだけで、何も言わず、私が何度もしつこく聞くと
やっと「ベッドから落ちた」とだけいいました。
ベッドから落ちてギャン泣きしているのに
すぐ病院に電話するわけでもなく、私に対しても事故を隠そうとしました。
(10回くらい何があったのかしつこく聞きました)
私は救急で病院を探し、病院に連れていきました。
落ちた瞬間をみていないのでどこをぶつけたかわからず今までにないくらい泣いていたので
CTをとるに至りましたが、被爆の心配でますます夫に対しての怒りが増してきちゃいました。
(結局怪我はなかったです)
その間、ずっと私は夫を責めずにいられませんでした。半日くらい責めました。
夫は「お前がすぐ怒る性格だから言えなかった」とか反省している様子を
表には出しません。
逆切れして「離婚する、(言い方が嫌味できつくて)たくさんだ」と、今回のようなことがあると
必ずそのセリフを言います。
「だったら仕事でミスしても起こられると思ったら上司に報告しないのか?」
「反省しないからいつまでも同じミスを繰り返すし幼児以下だ」
など、嫌味をまじえながらそれはもう感情が高ぶって
大きな声で怒鳴ってしまうんですが、直してほしいと思うからきつくしかいえないし
普段から注意する性格とか素直にすぐ謝るとかの人ならここまで言いません。

夫はすべてにおいて家ではだらしなく、手を洗わないとか同じタオルを一か月以上使ったりします。
病気なのではないかと思うほどです。
夫が言う最後の結論としては、
「自分は反省しているし、お前の言い方が問題で一回言えばすむ」です。
今後、娘を命の危険にさらすのではないかと心配だからきつく
言ってしまうのもわかってもらえません。
皆さんならこのような夫をどうやって扱いますか?
私も言い方を直さないとだめでしょうか?
あと夫は毎週スロットしにいくのでその時間を育児疲れの私を休ませる時間や
娘と接する時間に使ってほしいのですが、行かせないと機嫌が悪くなるので行かせてしまいます。
これって普通でしょうか?
なんでもいいのでご意見をお願いします。

A 回答 (6件)

笑 いますねーそういう男性。

常に不注意。

昔、そういう男性と付き合っていたことがあります。心根の優しい、とっても明るくて楽しい男性でしたが、私別れましたよ。この人と結婚は無理、と思って。結果、心根が優しく、とっても明るくて楽しい、なおかつ「頭のいい」男性と結婚しました。

だいたい一つができない人間って、何もできないんですよ。そういう素質は、人生のすべての場面に反映される。だから簡単に「離婚」をチラつかせる。男として最低だと思いますよ。何回も注意したのに落とすって、よっぽど頭弱いんでしょうかね。落とさない自信がないならそれなりの対策を立てるのがまともな大人。でもしょうがない。成人した人間なんてそう簡単に変われるものではないですから、その相手となんとかやっていくしか。この結婚はあなた自身の決断なんだから。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

そうですよね。まともな人になら注意しなくても、赤ちゃんを落とさない工夫や落とさないように見ているのは当然できますよね。でも何度も注意してこれですからね。普段はだらしなくても赤ちゃんに対しては相当配慮するのが親ですよね。私も夫からみれば同じように思われていると思いますが、人としても男としてもどうかって思います。頭がいいかたと結婚されてすごくうらやましいです。ありがとうございます!

お礼日時:2015/03/10 15:58

ご主人は、ベッドから落ちた赤ちゃんにはゴメンねゴメンねって謝っていたのだと思いますよ。


だけど、あなたに対しても謝らないとといけないのですか?
ご主人があなたの使用人ならそうすべきですけどね・・・対等な親という立場ですから。

それより赤ちゃんがベッドから落ちるって・・・何の対策もしていないのですか?
ベッドを壁際に寄せて壁側に赤ちゃんを寝せるくらいはしています?
足元から落ちますか?
そちらに布団やクッションでも敷き詰めていますか?
そもそもそこまで落ちる危険があるなら布団で寝たらどうですか?
それだけ動くことがわかっていたら、それなりの対策をしておけば、そもそもこんな騒ぎにはならなかったことでしょう。
ベッドから落ちたくらいで病院に駆け込まれては病院も勘弁して欲しいでしょうね。
CTまでとらないと、後で手落ちを言われても困るでしょうからとるしかないですし。
赤ちゃんが落ちたら障害がおきるような床の状態にしておきませんし・・・普通はね。
まずは、赤ちゃんに危険がないように身の回りを整えてください。

今は赤ちゃんなので、ずるずる動くだけですが、この先這って動き立つようになり、歩き回り走るようになり・・・と子どもが動くことの危険は加速度的に増します。
そのたびに、あなたは誰かのせいにして口汚くののしることをするようになるでしょう。
あなたの夫が毎週スロットに行くのは、うちにいても面白くないからです。

すぐに謝らないからだとののしることしかしない妻との暮らしなんてね。
注意深い夫なら、そもそもベッドの周りの安全性を考えもしない妻をののしりますよ。
あなたの夫は相当我慢しています。
あなたは自分だけが疲れてイライラしているようですが、あなたよりももっと疲れている人がいるということです。

この質問、あなたの周りのママ友あたりにしては「え~信じられない、自分だって親なんだから注意して欲しいよね」って共感してくれるでしょう。
だけど、心の中では、ベッドから落ちるって・・・そんなことしちゃうわけ?
何にも対策とってないの?
この夫婦の赤ちゃん・・・いつかヒドい目にあっちゃうんじゃない?って思っていることでしょう。
    • good
    • 29
この回答へのお礼

回答者様の文章は、わざわざご回答いただいて失礼かもしれませんが、私が喧嘩の時夫に言う嫌味な言い回しととてもよく似ているのでちょっと夫の気持ちがわかった気がしました。サバサバした怒りかたより、確かに嫌な気持ちになりますね。仮にわざと怒らせるためにこういう言い方しようとしても、根っこの性格がそうじゃないと作れるものではありませんので回答者様も相当だと思います。ちなみに私の友人はズバッと注意してくれるタイプだし裏と表で思っていることが違うような腹黒さはありません。それにもちろん赤ちゃんの日中過ごす場所と寝る場所の周り、脱衣所、私のベッドの周りは防音マット敷いてますよ。マットを敷いていない部屋だからこそちゃんとみているように頼んだのです。ちゃんとみているように何度も注意したと記載してますよね。よく読んでから回答したほうがいいと思います。

お礼日時:2015/03/10 15:40

No2です。



>回答者様は男性のかたでしょうか?
はい、私は男性です。

>やはり私の言い方にも問題ありですよね。そうですよね。どんな状況であれ、ちょっとねちねち長く言いすぎました。
うん、そうだと思いますよ。
言い方と、どれだけひっぱるかだけですよ。

私は妻と今年で結婚13年目を迎えます。
これまで上手くやってこれたのは、全て妻のお陰だと思っています。
私は生来片付けが苦手で、学生時代など一人暮らししていた頃は、そりゃあもうばっちいお部屋でした。
結婚してからは、妻が常に清潔に保ってくれ、私に特に掃除について言及することもありません。
何故かと問うと、「片付けが苦手なの知ってるし、言ってもどうしようもないじゃない。私はお金稼ぐのが苦手だから、そっちは任せますし、何も口を挟む事はしないよ」と言っていました。
きれい好きな妻ですから、私の行動などには不満も多いでしょうが、よほどの事がない限りは言ってきません。

子供も3人いて、その子育てはもの凄く大変です。
たまに子供の入学式や卒業式などで、下の子のめんどうをどうしても見ていられない時などには、SOSを発信してきます。
普段家庭の事でSOSを発信してこない妻ですから、してきた時はそうとう困っているんだと受け取り、多少仕事などの予定があっても、どうにかして引き受けるようにしています。
大変なのも解っているので、もっと俺を頼ってくれて良いんだよ、という気持ちにもなります。
これを頭から怒鳴りつけられて文句を言われていたら、きっとそういう気持ちにもなれません。

普段の罪悪感から、家事を手伝おうとしても、なかなか上手にはできません。
どの時も、二度手間になっているのでしょうけど、丁寧に教えてくれ一緒にやってくれます。
こんな私でも上手にできるようになる事がでてきて、今では朝の風呂掃除と、子供らを風呂に入れるのが私の家での仕事になりました。
せめて妻には風呂ぐらいはゆっくり入って欲しいという思いから、子供らがママと入りたいと言っても、なるべく私と入るように言い聞かせています。
それもこれも、全て妻が私を受け入れてくれている事からだと思っています。
私も妻には言いたい事もありますが、妻が言いたいことを我慢しているのも知っていますから、特に何も言いませんし、言えません。
こうしてお互いにお互いを尊重し合って今の家庭ができていると思っています。

会社での私の秘書も、私の性格などを理解してか「社長は片付け上手じゃないから」と言って、毎朝しなくても良いのに、私の部屋を掃除してくれ、机の上もキレイに整頓してくれています。
彼女もきれい好きなので、本当は私に「もっと整理整頓してください!」とか言いたいのでしょうが、まったくもうという苦笑いだけで済ませてくれます。
たまに申し訳ないと言うと「じゃあランチ奢ってください」の一言と笑顔だけで済ませてくれます。

妻にしろ秘書にしろ、言いたい事があるときはハッキリ言ってきます。
しかし、決して感情的にならず言いたい事を言い終わればそれでおしまい。
後には引きずりません。

私は本当に私を取り巻く女性方には恵まれていると思う次第です。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

再度の御回答ありがとうございます。ツーカーで、また、お互い思いやれていてとてもうらやましいです。私も奥様のような賢い女性になりたかったですけど、性格もあるのでそこまではいかなくても、せめてガーガーいう癖を直したいと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/03/09 21:43

私は男性ですがもうすぐ保育士・幼稚園教諭の資格を取り、10年ほど子どもに関わっています。



最近クローズアップされかけ、女性のクレームに潰されたものに「家事ハラ」というものがあります。
私はぜひ広がってほしいと願っていました。
なぜなら夫婦がうまくいかない、男性が育児や家事をしたがらない大きな原因だからです。

ものすごく簡単に言うと家事や育児に男性が手を出すとあれがダメこれがダメとダメ出しをいっぱいされ、ひどい時は目の前でやり直すというのが家事ハラです。
男性心理をよく理解している女性はしないのですが男性は体面を非常に気にします。
別の言い方をすればプライドを保たせてあげれば後は結構いいように踊らされるのが男性です。
またプライドを大事にしてあげていいように踊らせるのがうまい女性です。
プライドをぺしゃんこに潰してしまうと「もう二度と家事や育児に手を出すものか」となってしまうのです。

それに今回のように仕事を引き合いに出すと男性は120%おれません。
ケンカが際限なく拡大していくだけです。

普段の生活でスロットに行くのなら対価を設定してはどうでしょうか。
小遣いを減らしそのお金で託児を使う、スロットに行くならこれとこの家事を済ませる、などです。
守れないこともあるでしょうから罰則も付けましょう。
ポイントは簡単に守れる範囲で、です。
習慣的に守れるようになれば家事や育児に対する価値観も変わっていくでしょう。

女性側の課題をたくさん書いてますが、私は男性にもたくさん課題があると思ってます。
一応念のため。
ただベテランの女性は結婚とは大きな長男の育児の始まりという人もいます。
赤ちゃんの前に男性を上手にしつけなければなかなかうまくいかないようです。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

家事ハラって言葉があるのですね。男性をうまく転がして家事を上手に参加させる女性いますよね。そういう賢い女性に憧れますが、私には難しい気がします。せめて子供に悪影響がない程度まで喧嘩を減らせたらいいなと思いますが・・・スロットは対価を設けるのいいですね。ありがとうございます。

お礼日時:2015/03/09 15:59

>お前がすぐ怒る性格だから言えなかった


おそらくコレが全てを表していると思います。
質問者様は普段から怒り出すと、相手に逃げ道を与えない勢いで怒り狂うんじゃないでしょうか。
会社で部下を叱る時もそうなのですが、必ず相手に逃げ道を与えてあげないと、注意している内容が正当でも、まず受け入れられません。
言っている事がどんなに正当でも、感情的に怒鳴り散らしていては相手は萎縮して、反感のみを覚えるだけです。
誰であれ怒鳴られるのは嫌です。
子供の教育だってそうですよ。
小中学生向けの有名な塾で先生をやっている友人曰くですと、嘘をついたり不正をする子供は、たいてい親に問題があるそうです。
宿題をしていないとか点数が悪いと、親が怒鳴り散らすような家庭の子は、嘘をついたり不正をするそうです。
そして、テストを隠したりして、とにかく怒鳴られる事を回避しようとするそうです。
旦那さんもそうなんじゃないでしょうか。
怒り出すと止まらない質問者様ですから、そうされたくない一心で質問に答えたくないのでしょう。

>「だったら仕事でミスしても起こられると思ったら上司に報告しないのか?」
>「反省しないからいつまでも同じミスを繰り返すし幼児以下だ」
極論だし、端から見るとちょっと言い過ぎに感じます。
こんなことを言われればプライドだって大きく傷つけられるし、いくら自分が悪いと思っていても、「反感」という感情しかわいてきません。

>夫はすべてにおいて家ではだらしなく、手を洗わないとか同じタオルを一か月以上使ったりします。
>病気なのではないかと思うほどです。
価値観の次元的相違でしょ。
結婚っていうのは、価値観の異なる他人同士が一緒になって家庭を形成するものです。
今までの生活習慣や何かへ対する頓着、様々なモノが違います。
それをお互い妥協し合って、新たな家庭という文化を築いていくものですよね。
全てを受け入れろとは言いませんが、質問者様はもっと相手を受け入れる広い心を持った方が良いと思いますよ。
自分が受け入れられてるという認識が生まれれば、相手を受け入れることもできます。
今旦那さんの気持ちは、反感でいっぱいでしょう。
受け入れる余裕なんて無いと思いますよ。

>今後、娘を命の危険にさらすのではないかと心配だからきつく
>言ってしまうのもわかってもらえません。
前述の様に、「解ってもらえる」という土壌を自ら崩壊させているのは質問者様自身だと感じます。

>嫌味をまじえながらそれはもう感情が高ぶって
>大きな声で怒鳴ってしまうんですが
これを見る限りだと、質問者様が火病なのか?と思ってしまいますよ。
相手は嫌味を交えながらネチネチ言われるんですから、たまったもんじゃありません。
感情が高ぶった時点で、「注意」ではなく単なる「怒りをぶつける」という非生産的な行為に成り下がっています。

>私も言い方を直さないとだめでしょうか?
質問者様が全て悪いとは全く思いませんが、怒り方と言い方が全てをダメにしていると思います。
直さないと、お子さんが成長して叱る時も同じようにしてしまい、どんどんダメな方向に育っていってしまいますよ。

>あと夫は毎週スロットしにいくのでその時間を育児疲れの私を休ませる時間や
>娘と接する時間に使ってほしいのですが、行かせないと機嫌が悪くなるので行かせてしまいます。
>これって普通でしょうか?
こんな家庭にいるのはシンドイですから、スロットに逃げたくなる旦那さんの気持ちも解ります。
お子さんと接していても、何かの拍子に質問者様を怒らせたら、また怒鳴られた上にネチネチ言われるのですから、お子さんともっと接したくても怖くて私ならしたくないです。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答者様は男性のかたでしょうか?やはり私の言い方にも問題ありですよね。そうですよね。どんな状況であれ、ちょっとねちねち長く言いすぎました。やはり男性側と女性側でという観点からも意見が違うので参考になりました。怒鳴るのは子供への影響がよくないので今後気をつけるようにしたいと思います。

お礼日時:2015/03/09 12:56

じゃあ、離婚しましょう

    • good
    • 17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報