アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

泣いてしまう夫と話し合う方法


夫の行動でずっと我慢していたことがあり、今日特に酷かったので夫に伝えたら、夫が子供みたいに震えて大泣きしてしまいました。どう接したらいいのかわかりません。


事の発端は、夫の家事の仕方です。家事をしてくれることはありがたく特に掃除に関しては私以上にやってくれるので感謝はしています。ただ、音がめちゃくちゃ大きいのです。ガチャンガチャンと耳に辛い音を立てます。家事モードの時はかなり集中していて私が話しかけても反応しない時も多く、反応してもとても機械的な受け答えで怖いなと感じる時も多いです。うまく表現できませんが人が変わってロボットみたいになり、感情がなくなります。顔も真顔で怖いし動作も荒々しく端からみると何か気に入らない事があって八つ当たりしてるようにも聞こえます。横でその音を聞いてる私は動悸がしてきて涙目になります。

この日もキッチン掃除からトイレ掃除、夫が昨日趣味の釣りに行っていたのでその道具の片付けや洗濯など精力的にやっていました。よいしょよいしょと声を出しながらやっていて、こんなに一生懸命やってますというアピールにも思えました。何度も「もう少し音に気をつけてくれないか」と言いそうになりましたが、気をつけられないことはわかっていたので我慢していました。

怖い顔でやり終えると、急に雰囲気が変わり「こんなもんだろ。あースッキリした」と1人満足そうにくつろぎ始めたので、いくら家事をしてくれたとはいえ好き勝手に何の配慮もなく作業して自分だけスッキリしてる夫の姿に嫌気が刺し、私が不機嫌になってきてしまいました。

それで感づいた夫に「さっきの家事の音が辛かった」と言ったら、地団駄を踏み震えだし顔に手を当てて泣き出してしまいました。

いきなり地面に突っ伏してひっくひっく言いながら「良いことをしたのに」「ひどい!ひどいよ!」と言ってました。幼児みたいでした。
そこまで傷つくとは思わず驚いて夫を宥めましたが泣き止まず、私も怖いのと罪悪感と私の方が泣きたい事がたくさんあるのにという想いで泣けてきてしまい、夫が落ち着いて眠ってしまったので別室に来て泣きました。

これが午前中の話で、私は今も別室にこもっています。夫は多分、起きてからリビングで映画を見ています。起きると普通に戻るので。

夫が泣いたのは初めではなく結婚してから3度目で、今回が一番酷かったです。これまでは驚いて宥めて距離を置いたのち、私から謝って仲直りのきっかけを作ってました。3度とも私からの「こういうところが嫌だったから、今度から気をつけて欲しい(もしくは私は私でこうするね)」と伝えた時です。
結局、過去の泣かれた2回とも何も夫は変えてくれず私が謝って終わっただけです。地雷を踏むのが怖くてあまり夫にこういうことは言わないようにしてたのですが、私の我慢が限界だったので言ってしまった結果、夫の方が爆発してしまいました。

私の伝え方や伝えるタイミングも悪いのだと思います。夫からはあからさまに私の性格に苦言は呈されたことはないので、「俺は妻に何も言わないのに俺ばかり言われる」と思ってるのかもしれません。
優しく言ってもブツブツと言い返されて聞き入れてくれなかったり、面倒な話を降られるとのらりくらりと話を変えて取り合ってくれなかったりするので、私も普段から言いたいけど言っても聞いてくれないというストレスがたまっていました。

正直、意を決して言ったのに大泣きされて、もう怖いです。まともに話し合いたくてもまた泣かれるのではないか、今度は泣くだけでは済まないのではないかと思うと、2人きりの空間で話をするのが怖いです。
LINEや紙に書いて話すことも考えましたが、LINEはスルー、紙も結局対峙して話さなくてはならないので(対峙しないとスルーされる)お手上げです。

どこかお店で話すべきでしょうか?
第三者をいれるべきでしょうか?
いろいろあって離婚も考えているのですが、離婚なんて言い出したらそれこそどうなるかわからなくて怖くなりました。

どうしたらコミュニケーションが取れるんでしょうか。長文読んで頂きありがとうございました。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

そういう人と仕事をしているので、お気持ち良く分かります。


精神科に連れて行って根気よく診てもらえば、なにか病名みたいなものは付くとおもいますが、そっちの方向はだれも望んでいません。

おそらく、ご主人は嫌々無理やり反動形成みたいに家事をしてるんでしょうね。 だからいっぱいいっぱいで余裕がない。
大泣きするくらいだから、いつどこでなにがどうなるか分からないですよ。
そっと離れるのがお互いのためのような…
とりあえず、もうなにも言わないようにしたら?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、精神科で診断が出たとしても夫が変わる気がなければ意味がないと思います。
反動形成ですか…嫌々やっていたんでしょうかね。私より綺麗好きなのでやりたいのだと思ってました。感謝や褒める言葉をかけずに、不満を言ったのがいけなかったのかもしれません。(それでもあの癇癪は異常だと思いますが…)

お礼日時:2022/04/17 18:06

幼児性の旦那ですな 親離れ出来てないか 嫁さんが親になっているか


甘えさして 貴女の手の中で上手く操縦するしか手はないか
可愛い男ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫は親離れは出来ていると思いますが、親の前に行くと喋らなくなります。コミュニケーションを避けているような感じです。
私の事を母親のように思ってるんでしょうね・・
操縦できるほど余裕はないし、今はとてもじゃないですが可愛いとも思えません・・怖いし気持ち悪いのです。

お礼日時:2022/04/18 10:16

何故泣くのか理由を聞いたこと有りますか? 私ならどうして泣くのか聞いて、同じ事三回あるなら、価値観違いと捉え、直らないなら第三者いれて離婚や別居を考えている事も伝えます。



結婚して蓋を開けたら豹変したり、思っていた人と違った...とかよく有ります。 私は結婚前に喧嘩や言い合い含め 彼の対応や態度をみてから結婚致しましたから違和感なく 今もたまに喧嘩しつつ受け入れたり、妥協したり、我慢したり、寄り添ってみたいして結婚19年になりました。
なので、結婚前に わざと御試しで彼に注意したり怒ってみたりは、していました!f(^_^)汗。

注意したり、家事で少し怒ったりで震える位泣くのは異常ですから、結婚前に見抜けなかったからなので、第三者に相談した方が良いですね。
普通は注意しただけで泣かないですし、旦那さんの方のご両親に聞いても良いかも!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何故泣くのか聞きたいのですが、あまりにも泣きじゃくる姿が怖くてまた泣かれたらと思うと突っ込めません。でも顔色見たりせず、冷静に意志を伝える方がいいのかもしれませんね。もう夫の感情に振り回されたくないです。

まさしく蓋を開けたら・・でした。
結婚前にケンカするのってすごく大事ですね。私も夫も何となくそういう雰囲気を回避していた気がします。わざとそういう場面を作るのも本当に大事ですね。

結婚前に見抜けなかった。そうです。しっかり喧嘩しなかったことや、都合の悪い話になるとごまかすような兆候みたいなものはあったのですが、でも本格的に知ったのは結婚後でした。気づけなかったことは仕方ない、そう思う事にします。

お礼日時:2022/04/18 10:15

結婚前のお付き合いはあったのでしょうか?



とりあえず、あなたのご両親と彼のご両親とを交えて、お話をされては? 離婚に至ったとしても、彼がその状態ならば、跡からもめるのは目に見えているかと。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

結婚前は2年ほど付き合っていましたが、お互いに「ここが嫌だ」みたいな話はしたことがなく、ケンカもありませんでした。端的に言うとかなり浅い付き合いだったと思います。付き合ってたけど深い話もせず、愛情表現しても居心地悪そうにするので、結婚する頃にはかなりドライな関係性でした。

お礼日時:2022/04/17 18:03

>どこかお店で話すべきでしょうか?


正直、お店や他のお客に迷惑ですね

>幼児みたいでした。
いやいや。そのまんま 幼児ですよ
掃除の仕方・姿勢 注意された時のこの行動 幼稚園児そのものです
お子さんが、お見えなら 大きなお子さんが居るのと同じ
幼稚園児に接する様な接し方をしないと コミュニケーションは
取れないでしょうね

恐らくですが、ご両親から甘やかされて育ったのでしょう
自分の非を認める事が出来ず、他人が謝る事でしか
納得できない どうにも相手に出来ない 子供ですよ
ですから、第三者として お互いのご両親を交えても
話は平行線のままでしょうね
入れれるような第三者となると、双方の友人?
でも、甘やかされた子供ですから 解決にはならないでしょうね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

幼児そのものなんですね…
「もう少し静かにやろうね」なんて言わなきゃいけないのでしょうか。絶望しかないですね。。

義父母とは一度しか会った事がないのですが、それでも甘やかされているであろう事はよくわかりました。夫は確かに謝りません。非を認めたら自分の立場が危うくなるので絶対に認めるわけにはいかないのだと思います。

お礼日時:2022/04/17 18:11

発達障害だと思うけど、なんだかよくわからない。

そんなので仕事が務まるのかな。精神科の専門医に診断してもらうしか。

大人の発達障害を解説します#発達障害#概説 - YouTube
    • good
    • 1
この回答へのお礼

発達障害は疑っていました。本人は自覚も困り感もありません。ただ自信がない人で、それを虚勢を張って固めてる感じです。
私も発達障害ありますが、夫ほどコントロールできない事はないので怖かったです。

お礼日時:2022/04/17 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!