
たまたま家にWindows2000の再インストールディスクがあったんので、質問してみました。
面白そうなので、仮想マシンに新規インストールできるかなと思い入れてみるとシステムチェッカー?
(This is~)のようなものによって弾かれてしまいます。
ここで質問なのですが、どうやったらこのチェッカーを回避できますか?
一応、新規のプロダクトキーは昔に購入していたのであります。
I386フォルダーからもやってみましたが、エラー2356が出て無理でした。
あくまで技術的な質問なので、教えてもらってできたとしても、できたとしてその仮想マシンは消去す
るつもりです。
回答よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>あくまで技術的な質問なので、教えてもらってできたとしても、できたとしてその仮想マシンは消去するつもりです。
インストールしたファイルを消したとしても、
プロテクトを解除した段階で「違法コピーをした」ことになるから、誰も教えることはない。
紙幣で例えれば、一切、使わなくても、コピーした段階で刑務所行きになるのと同じ。
No.6
- 回答日時:
これは一種の著作権保護目的ですので(著作権者が許諾したPCでのみ使えるように利用制限している)、これを回避するというのは違法行為になると思いますよ。
聞くところではBIOSチェックと呼ばれているくらいですので、BIOSにそのカギがあるんでしょうけど、詳しいやり方をこんなところに書いてまねする人がでてきたら困るでしょう。
どんなPCにもDELLのインストールディスクが使えるなんてのが一般化しちゃえばね。
どうしてもというなら10年位前の中古DELL製PCでも買ってきたほうがいいんじゃないのかな。

No.5
- 回答日時:
>This software is licensed for use on Dell computer systems only.
なるほど。
このソフトはDell製コンピュータのみライセンスされてる(許可されてる)もの。
(なのでそれ以外のコンピュータにはインストールできませんよん)
という意味です。
もし、Dell製コンピュータであっても、仮想環境ゆえ認識できない、という事でしょうたぶん。
>どうやったらこのチェッカーを回避できますか?
の回答を私は持ってませんが、
その状況でのインストールはさっさと諦める方がいいと思います。
Dell製コンピュータに付属してた Windows2000 のリカバリディスクは、
市販のそれとは中身が違います。そうとう頑張っていじればインストールできるかもしれませんが
労力に見合う達成感はないと思います。
No.4
- 回答日時:
メッセージの意味は
「DELLのBIOS情報を持っていないパソコンにインストール作業を行っているので、このSLP版のOSをインストールすることはできません」
という意味です。
そのインストールディスクでのインストール作業はあきらめてください。
No.2
- 回答日時:
使っているパソコンの性能が分かりませんが 10年以上前の古いOSなのでマザーボード等各規格が対応していないのでは?
(最近のパソコンはXP用のドライバも無いですからね メーカーは古いOSには見向きもしせんね)
XP時代の古いパソコンで使用するなら使えますけどね
>(This is~)のようなものによって弾かれてしまいます
写真が全然見えません
難しい単語が並んでいないと思います 少し訳しては?
OSが軽く非力なパソコンでも快適に動く良く出来たOSと思っています
Windowsは色々使っていますが 個人的には一番好きですね

No.1
- 回答日時:
>システムチェッカー?
>
>(This is~)のようなもの
どういうのなのか全然わかんない。回答への材料に全くならない。
>あくまで技術的な質問なので、
これが「技術的」だぁ?技術者をナメてんのか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- Windows 10 VirtualBox 6.1.36 インストール時にエラーが表示されます 2 2023/07/09 11:34
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows 2000の初期化方法 5 2022/09/01 12:24
- Windows 10 VirtualBox のイメージファイルへのマウントについて教えてください 14 2023/07/08 14:11
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 SONYの音楽ソフト「x-アプリ」について 3 2023/01/29 19:09
- その他(ソフトウェア) Corei7-12700とVmwareWorkstation17Proの相性は悪いの? 1 2023/01/09 20:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OEM版に付属していたOFFICE2007...
-
某サイトのオークションでWindo...
-
Excel2013をダウンロードするには
-
windows10のクリーンインストール
-
Office2000 はWindows7で動くか?
-
マイクロソフトオフィスを別の...
-
WindowsXPからのアップグレード...
-
Windows10 (32ビット)に、オ...
-
Microsoft Office 2007 プロダ...
-
Office2013の三度目のインストール
-
エクセルのインストール
-
一度XPをインストールしたパソ...
-
PCにOffice outlookが入ってい...
-
Access2013がインストール出来...
-
MSOFFICE-OEM版からのアップグ...
-
windows10 64bitパソコンにexce...
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
ワードで斜体を検索したい
-
マザーボードをフリマアプリ等...
-
自分のマイクロソフトに付属し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows2000のプロダクトキー
-
Office2013の三度目のインストール
-
Office2003は何台でもインスト...
-
Kingsoft
-
●OS(Windows98)と、プロダク...
-
マイクロソフトアカウントを使...
-
OEM版に付属していたOFFICE2007...
-
windows10 64bitパソコンにexce...
-
メーカー製のPC付属OSを使って...
-
プロダクトキーをCDから読取る...
-
リカバリ後にoffice再インスト...
-
Officeをノートとデスクトップ...
-
自分のパソコンからエクセルだ...
-
Win10に無償アップグレードした...
-
エクセルのxlsmのファイルを200...
-
ヤフオクで売られている、windo...
-
Windows98 OEM版 の転売
-
すでに2台にインストールしたE...
-
office2013を新しいPCへの再イ...
-
Windows 7 64bitから32bitへ変更
おすすめ情報
すいません。 「購入していたのであります。」は「購入しています。」の間違いです。
This is~のようなものはこれです。
質問の仕方が変で、すいませんでした。
画質がわるくて読みにくいと思いますので、書いときます。
「This software is licensed for use on Dell computer systems only.」
です。
「This software is licensed for use on Dell computer systems only.」です。
自分もWindows2000はいいと思います。ME等に比べ動作は安定しているし、一番は動作の軽さです
ね。