海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

今日銀行で投資信託の話をしてきたのですが、
先進国高利回り社債ファンド
米国バンクローンオープン
グローバルヘルスケアバイオオープン 健太
の3つを勧められました。
その3つを2000万で割って買うのがいいと言われました。あとは、リスクはあるけど、ロシアの証券も勧められました。
詳しい方、どうなんでしょうか?
自分は今ピムコグローバルハイイールド債を1200万程持っていて、利益が出ています。
こんな感じで新たに買うものも利益を生み出してくれたらありがたいです。
銀行預金は預けっぱなしで使いもしないので、どうせなら利益が欲しいと思います。
わからないなら素人が手を出すな、とか、手数料の高い銀行で買うなら自分で買え、とかはなしで、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

Moryouyouと申します。

よろしくお願いします。

リスクの高い投信ばかりであることは確かです。

A.先進国高利回り社債ファンドは
  ピムコグローバルハイイールド債と同じような感じでしょう。

B.米国バンクローンオープンは
  見る限りはリーマンショックのきっかけとなった
  サブプライムローンの投信です。
  今でも焦げ付きが出ているという情報はあります。

C.グローバルヘルスケアバイオオープンは
  先進国の薬品関連の株の投信ですね。

一般的な部分で気がついたことをご回答します。

1.為替ヘッジ
  いずれも海外投信ですが、為替ヘッジは有りでしょうか
  無しでしょうか?
  このところのドル高がちょっと気になります。
  米ドルの利上げの思惑で独歩高ですが、長い目でみると
  天井に近いという感じがしなくもありません。
  (このあたり保証はできませんが....)
  為替ヘッジがないと円高に転じるとその分でロスが発生
  します。為替ヘッジのあるものを選んだ方がよいかも
  しれません。

2.銀行で薦められた点
  銀行で薦めるということは、銀行で購入されるのでしょう。
  手数料はがっちりとられますね。
  似たような商品で手数料も信託報酬も低いものがありますし
  同じ商品を別のところでは手数料なしで買うこともできます。
  お付き合いなどや特典など嬉しい部分もありますが、
  単純計算でも手数料だけで20~40万円の差になります。
  銀行さんの実入りのよいものばかり薦められているような
  気がします。

  ネット証券、ネット銀行などの利用もご検討されると
  よいかと思います。

3.リスクヘッジ
  あくまで私見ですが、リスクの高いものばかりで私には
  不安に感じます。
  ひとつは先進国といえども海外ものばかりであることと
  A、Bは欧米の景気が傾くと暴落する要素があります。

  そうしたリスクの高いものばかりを平気で薦めるという点
  でも、その銀行さんに不信感を持ちます。

4.先進国の経済情勢
  欧米も日本も株価指数は非常に高くなっています。
  欧州、日本は量的緩和、金融緩和による影響があると
  思います。
  傾向としては誰しも登りつめた感が拭えず、ちょっと
  した悪材料で下落し、押し目でまた買われるといった
  状況ではあります。
  Cについては比較的安定していけるのかなと思いますが
  あまり詳しくないのでなんとも言えません。

  A,Bについてはアメリカの利上げが今年後半現実化すると
  ちょっとカゲリがあるのかなと思ってしまいます。
  (ピムコもですが....)

  C以外はもう少しリスクの低いものを選ばれるとよいかと 
  考えます。

海外でも先進国の格付けの高い国債などのもの。
  カタイのは日本の国債社債などの投信(ちょっと物足り
 ないかもしれませんが...A^^;)

出遅れ感のある国内大企業株の方がA,Bより、リスクは低いと
  思います。配当は高くても年3~4%ですが、配当金は
  税制上、優遇制度があります。

あくまでも私見です。
私としても、昨年からの株高でいったん区切りがついてしまい、
次をどうするか動向を模索している状況ですので、何も確実な
ことは言えませんが...A^^;)

いかがでしょうか?
    • good
    • 2

時期が悪いです


ドル/円 121円前後 最安値ではないしても 今の政権が続く限りこの水準がもう少し続きます。
毎月(3ヶ月?)の配当金で銀行の手数料ぐらい確保出来ますが 円高の目減りは数年でも回収できません。
今は国際等の日本物 海外物は円高になってから
いまは 国際物はじっとしている時です
もし動くとしたら
ピムコグローバルハイイールド債も売り 利ざや的に利益を出し 円建ての国際等に添加でしょう
(ドル/円 100円前後の時のなら売っても 140万以上の利益です)
配当でその金額は何年かかります
円安がこのまま続くとは思われません ブラジルのオリンピック・アメリカ大統領選挙が少し円の相場が変わり目の時
その時考えましょう。
    • good
    • 1

>リスクはあるけど、ロシアの証券も勧められました。


具体的にはどんなリスクがあると説明してましたか?
その説明を聞いて貴方はどのように考えましたか?

説明が理解出来ないとか説明を聞いてこう考えたとか無いのであれば
今はロシアモノには手を出さない方が良いと思うけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報