dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

せっかくの金沢なので、東京じゃ食べられない郷土料理がいいです!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

教えて! goo を便りに、木下優樹菜さんが3/18(水)東京へ、
遼河はるひさんが3/21(土)・22(日)金沢へ旅行に行きます!
あなたの回答で、素敵な旅のプランが出来上がる!?
旅の様子はサイトで随時更新されるから是非Checkしてみてね!

教えて! goo TRAVEL
https://travel.oshiete.goo.ne.jp/

A 回答 (75件中31~40件)

海鮮丼がお勧めです。

 それなりのお店なら地元でとれた海産を使っていて、具だくさんのわりにお安いです。
    • good
    • 0

http://www.fumuroya.co.jp/fumuroya/chaya.html 不室屋(ふむろや)さんの不むろ茶屋に出向いて下さい。ここの麩スィーツは絶品です。
    • good
    • 0

金沢の郷土料理で治部煮があります。


小料理屋で食して下さい。


小料理屋では「ずわい蟹」の雌で「こうばこ蟹」が食べられるかも知れま
せん。
金沢の地酒を飲みながら金沢でしか食べられない物をお聞き
下さい。
近江町市場で「どじょう」の蒲焼きを歩きながら食べるのも良いでしょう。
    • good
    • 0

治部煮をはじめ、金沢の郷土料理が味わえるあ「四季のテーブル」が大好きです。

109から長町武家屋敷に抜ける水路沿いにあります。
料理洋室が併設しているレストランなので、学べることもあります。
    • good
    • 0

金沢は知られざる回転寿司の激戦地でもあります。

ハイレベルさに驚くはず。近江町市場内にも回転寿司店やお食事処があるので、立ち寄ってみるのもいいかもしれませんよ!
    • good
    • 0

定番ですが、


河豚の卵巣の糠漬け(ふぐのらんそうのぬかづけ)です。

石川県の限られた地域で製造されているそうです。
猛毒フグの卵巣を2年以上にもわたって、糠漬けにすることで珍味として販売されています。

酒の肴として、是非食べてみてください!
    • good
    • 0

回転寿司です。

石川県はレーンの機器の会社があるためか、回転ずしのレベルが異様に高く、県内ならばどこへ入ってもハズレはありません。県内の人はレーンに回っているお寿司は見本だとみなしています(もちろん食べても良いですが、レーンにネタを載せて回していない店もあるくらいです)。ここはぜひカウンターに座って職人さんに直接注文しましょう。
    • good
    • 0

「東京じゃ食べられない郷土料理」なので、ここは治部煮しかないでしょう

    • good
    • 0

金箔のわらび餅とかあるらしいですよ!


ぜひ食べてレポートしてくださーい!
    • good
    • 0

金沢市民のソウルフード(?)まつやのとり野菜鍋。

極シンプルな食材の鍋ですが、とり野菜鍋用のみそが奥深い味わいを出してます。お値段もびっくりするくらいお安いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!