
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
以前よく利用していた経験からすると、昼間の長距離は別として、夜間のものでトイレなしというバスに出くわしたことがありません。
そもそも予約時にどういうタイプのバスなのかは書かれているはずなので、条件に合うものに乗車されればいいと思います。トイレ付でも結構トイレ休憩は多く、却って睡眠の邪魔になるくらいです。乗車路線に本当にトイレなしの夜行バスしかなく、2〰3時間でも待てないのであれば、移動手段そのものを変えていただくしかないのでは。No.7
- 回答日時:
二三時間ならコントロール出来ないですか?
トイレ休憩の都度、用を済ませば良いのではないですか?
何か病的な理由で頻尿なのであれば、わざわざオムツを穿いてまでトイレ無しバスを選ばずに
他の交通機関を選択した方が、本人も同乗者も安心だと思いますが
No.6
- 回答日時:
妻が安価なのでトイレなしの長距離バスを一時期利用していましたが、トイレ付きより頻繁にトイレ休憩があるそうです。
しかし、運行上遅れた場合などは休憩をなくすこともあるそうです。やはり、トイレなしは不安なのでトイレ付きにしたようです。
私はトイレが無いと思っただけで、トイレに行きたくなるような精神構造なので、トイレなしのバスには乗りませんが、どうしても乗らないといけなければ、大人用のおむつを使用するつもりです。(使ったことが無いので、一度経験してみないといけませんね)

No.5
- 回答日時:
>特に「トイレなし」という形式のバスが多くなってきました。
そうでも無いですね、トイレ付きのほうが多いですから
>そこで皆さんはこういう「トイレなし」のバスに乗ったときにどういう対策をされているかをお聞きしたいです。
そもそも乗らないです。
事前に判ることなので、必ずトイレ付きの便を選びます
No.4
- 回答日時:
安い会社や繁忙期の増発便などは、長距離路線専用車でなく座席の多い観光バス(たいていトイレなし)を融通するので、トイレなしが増えます。
ただし昨年から法規制が強化されたので、全般的には減ったのではないでしょうか(代わりに値段が上がったはず)。私も国内外で長距離バスを頻繁に利用しますが、どんな路線でも、トイレ付きでも、2~3時間に一度は休憩があるはずです(運転手も休憩か交代)。高速道路を走る路線が大半ですから、我慢できなくなってお願いしても止めてもらえる可能性は低いです。それはさておき、トイレを避けるためには、自分が水分をどれだけとったらどのくらいでトイレに行きたくなるか、普段から把握しておくのが王道です。気温、湿度、室温、服装、体調によって水分をとる量もトイレの頻度も変わります。走り始めたらすぐ眠れる人もバスに向いています。トイレが近くて仕方ない方や、頻繁に行かないと体調に差し支える方は、既に回答があった通り絶対にトイレ付きを選ぶべきです。値段差など微々たるものでしょう。
走行中のバスはほぼ密室ですから、携帯用トイレの利用も現実的には許されません (が、多分運転手は持っています)。最終手段というより単なるお守りです。オムツも非常識ですが、高齢者や妊婦の方には普段からつけている方もいますので、まだ許容されるでしょう。しかしそもそもこんな選択肢を想定される事自体、少々驚きです。
No.3
- 回答日時:
全く,No.2の方の言う通りです。
トイレ無しのバスも長距離の場合は途中でトイレ休憩が必ずあります。
それが我慢できないなら、トイレ無しのバスを選んではいけません。
携帯用トイレはあくまでも非常手段で、最初からそれを使うことを
考えてはいけません。
>特に「トイレなし」という形式のバスが多くなってきました。
そうでしょうか?
これは古いタイプの4列シートのバスで、最近増えているのは3列の
トイレ付きのバスです。
No.2
- 回答日時:
SAでのトイレ休憩まで我慢出来ない体質ならトイレ無しの高速バスを利用すべきじゃないです。
少し高くても車内にトイレがあるバスを使うべしです。
大人用オムツのは自力でトイレに行けない病人が病室や自宅で使うもので、高速バスのような公衆が利用する車内で使う物ではありません。ましてや携帯トイレなどの使用は問題外です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 12月の土日に草津温泉にいこうと思っているのですが 5 2022/11/11 10:01
- バス・高速バス・夜行バス 名古屋のバス事故 8 2022/08/23 18:36
- バス・高速バス・夜行バス 夜行バスでいるもの 関西から関東の方に夜行バスで行きます。乗車時間は8時間くらいで男女分かれてないエ 5 2022/11/03 15:29
- バス・高速バス・夜行バス 小湊バスに関し質問です 1 2023/03/08 18:46
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- その他(悩み相談・人生相談) 映画『スピード』について、皆さんの考えを聞かせてください。 4 2022/05/05 01:18
- その他(病気・怪我・症状) 自分歳29でてんかんという持病を抱えてます てんかんで担当の医師からは脳波の検査でてんかんがおきる波 2 2022/04/14 20:07
- バス・高速バス・夜行バス 諏訪から大阪にいくには 2 2023/05/14 11:12
- バス・高速バス・夜行バス 特急バス「石北」号について 3 2023/05/23 06:44
- 健康・生活トーク 昨日からめちゃくちゃ飲んで、酔い潰れてしまい、外に出れないくらい気持ち悪く今、デパートのトイレに5時 1 2023/04/17 17:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄道などで停止位置の確認があ...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
ヒースロー空港から出ているバ...
-
乗換案内アプリどおりいったら...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
東京から名古屋までの格安の運...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
鳥を轢いたら、警察に捕まりま...
-
JR神戸線と福知山線でトイレが...
-
バスに両替機がついてなく、お...
-
吾妻線の車輌には、トイレが付...
-
電車の乗り方が分かりません。 ...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
電車の座席を汚してしまいました
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
おすすめ情報
ありがとうございます。
>>>特に「トイレなし」という形式のバスが多くなってきました。
>そうでしょうか?
>これは古いタイプの4列シートのバスで、最近増えているのは3列の
>トイレ付きのバスです。
そうなんですか。私の考えが古いのでしょうか。