
私は公務員の専門学校に通っています。
19歳です。今年の9月に公務員事務の試験を受けるつもりでいました。
公務員を目指したきっかけは、
親が公務員になって欲しいということ、
私の姉が学校の先生で安定していること、
親孝行がしたかったので安定した職に
ついて親孝行がしたかったこと、
自分に自信がなく事務の仕事が
向いていると思っていたこと、
親の期待を裏切りたくなかったからです。
進路を決めるとき、私は音楽が好きで、
中学、高校と、音楽をやってきました。
なので音楽に関わる仕事を
やりたいと思っていましたが、
それを極めて嫌いになるのが怖く、
自信がなく、諦めて消去法で公務員を
選んだとゆう感じです。
公務員になれば、時間があるので
やりたいことは趣味でできると。
しかし去年の9月頃から、
居酒屋でバイトを初めました。
私はどちらかというとコミュ障なので、
接客は本当に自信がなかったのですが、
続けるうちに楽しくなり、
お客様や職場の人と関わることが
とても好きになりました。
バイトを初めて友達も増え、
自分が変わりました。
そこで自信がついたのか、やりたいことを
やりたい、もっと挑戦してみたいと
思うようになりました。
私の専門学校には民間企業就職コースが
あり、そこにソニーミュージックから求人が来ていることを知りました。
音楽制作、広告、新人発掘など、
私の興味のあることばかりでした。
ここで働きたいと本気で思いました、
なので、やりたいとをやりたいと、
一度親にも相談しましたが、
親は反対しました。
CDが売れない今の時代にレコード会社なんてやめといた方がいいと。将来がわからないよからと。
確かにそうだと思って、親もそれだけ公務員になって欲しいんだと思い、ソニーのことを考えるのをやめようとしました。
でも、それから公務員の勉強に集中できなくなりテストの点はいつも悪いです。
それでも自分にはもう関係ないと
思ってしまっています。
それにもうやりたくないです。
公務員になって、何がしたいかも、
わからない、やりがいがほしいと
思います。
やりたいことを貫くべきなのか、
公務員の勉強を続けるべきなのか
迷っています。
回答お願いいたします。。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは!
親の期待を裏切りたくないのはわかりますが、やりたい事を貫くべきだと私は思います。
公務員もそれなりにやりがいがある仕事だと思いますが、質問内容を見る限り、人と接する事が好きで音楽も好き、となると、ソニーの方が向いているのではないかと感じます。
やりたい事をやらずに後悔するより、やって後悔する方を私なら選びますね!!!!
親が反対をするのは、納得出来る内容ではなかったからではないでしょうか?
あなたの熱意が伝われば、納得して頂けるのではないでしょうか?
ソニーもCDが全てではないですし、仮にもし会社がなくなってしまっても、その業界での経験があれば、他社への転職も可能だと思います。
公務員も安定はしているとは言え、将来の事はどんな仕事でもどうなるかはわからないと思います!
もっと自分に自信をもって、自分の考えを貫いたらいいのではないでしょうか!?

No.1
- 回答日時:
天国君です。
貴方の長い文章の中で自分の夢を書いておりますが覚悟がありません。
なので、回答に窮しております。
一般的に言うと、貴方はどちらを選択しても可能性が低いと思います。
理由は、貴方がこう生きたいと思っても、公務員に採用されるか?
音楽業界で働けるかは、相手が決める事です。
皆さんは就職活動をしていますが希望に叶うかどうかを一生懸命に
努力をしております。
努力もしないで考えてばかりいるのは時間の無駄です。
やりたければ、何がなんであろうと受かることではありませんか?
受かりもしないで、考えるだけでは成功は手に入りません。
なので、自分の覚悟をもって選択したら振り向かずに突進すれば
良いと思います。
以上です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員の第一ジレンマとは何な...
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
公務員と結婚すると言っていた妹
-
誰か、公務員だけど同人誌描い...
-
既卒3年目で公務員試験受かり...
-
公務員の物損事故について。 私...
-
夫婦又は兄弟姉妹揃って公務員って
-
欠格事由証明書についての質問...
-
公務員男子はモテるの??
-
公務員試験を2浪するか迷ってます
-
同じ30歳男で年収450万の公務員...
-
いま、公務員に経営学が求めら...
-
劣等感のかたまり
-
公務員が、私有地に不法侵入し...
-
私は何が嫌いか! って尋ねられ...
-
公務員編にお礼したいとき
-
公務員制度に詳しい方、教えて...
-
飲酒運転で検挙された情報がな...
-
非常勤講師の職業って?
-
高卒公務員で社会人一年目です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員の第一ジレンマとは何な...
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
公務員と結婚すると言っていた妹
-
日本は徴兵制へ、公務員は導入...
-
飲酒運転で検挙された情報がな...
-
公務員は普通の人はならないん...
-
私は何が嫌いか! って尋ねられ...
-
公務員の通勤定期の利用について
-
休業中の公務員です。 休業後、...
-
ハローワークの正社員て 何故、...
-
公務員の物損事故について。 私...
-
就活をしていると、どの職種、...
-
公務員だからって威張る人、な...
-
公災について
-
非常勤講師の職業って?
-
東京都内でめっちゃ安い 公務員...
-
推薦状を書いていただく教授に...
-
早稲田から都庁勤務って負け組...
-
国家公務員って一般職でもすご...
-
公務員が大嫌。しかし彼女は公...
おすすめ情報