dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今別れて1ヶ月くらい経ちます。

私と元カレは電車で1時間という距離で付き合っていました。
毎回私が会いに行っていたし最後らへんは私ばかりが会いたいと言っていたので、あー、もうダメなのかなーと思い不安が溜まってしまった頃に元カレに素直に言ってみました。

すると、引越しの準備や大学の課題で忙しい。春からは私が福岡で元カレが大阪に進学ということもあり、更に距離が遠くなるじゃん、だから、最近考えよったんやけど会えんかったら面白くないし別れようやと言われました。

私は嫌だと言いましたが、正直冷めたと言われました。そこでもうさようならをしました。

でも、私はふっきることができなくて、最後に会う時間をくださいと言いました、すると、途中から既読無視されました。最後にもう一度だけ気持ちを伝えたかったのですが既読無視されたら言うこともできず、何日かしてから最後にLINEで気持ちだけ伝え返信はいりませんと送りそれっきり連絡はしていません。

ツイッターもリムられてしまいました。
LINEはブロックされているかは分かりません。

元カレが完全に私のことを好きじゃないのは分かっていますし付き合ってみて元カレとは幸せになれないなってことも薄々は気付いていました。

しかし、別れても大好きな気持ちは変わらないし寄りを戻したいと思ってしまいます。

もう、連絡をとらずにこのままでいた方がいいのでしょうか?
後、何ヶ月かしたら連絡とってもいいのでしょうか?
もし、連絡をとるのなら何て連絡をとるべきでしょうか?

後、元カレの噂を聞いたんですが、彼女がいていい感じの人ができたらそっちに乗りかえるという噂です。実際私が告白したときも彼女がいたそうですが彼女とは別れて私と付き合いました。
もう、彼女がいるかもしれません、いなくても大学が始まれば彼女を作るかもしれません。
やはり、もう諦めるべきなのでしょうか。

A 回答 (4件)

例え元カレの方からよりを戻したいと言われたとしても、付き合わない方がいいと思います。


自分の人生を考え、見合いとかしてみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 1

無視されているようなら、もう引いた方がいいと思います。


ほかにいい人を見つけて見返してやりましょう!
    • good
    • 0

恋愛を始める時には、終わるときも想定しておかなければいけません。


失恋で自暴自棄になるのは、それが欠落しているからなのです。
    • good
    • 1

たこおじさんです。



春から互いに大学生になり、大阪と福岡と離れるわけですね。

>毎回私が会いに行っていたし最後らへんは私ばかりが会いたいと言っていたので、

どのくらいの期間、付き合っていたのだろうね。
最後のあたりはということだから、彼はもう貴女には気がなかったのでしょうね。

>あー、もうダメなのかなーと思い不安が溜まってしまった頃に元カレに素直に言ってみました。

自分が感じたことを素直に相手に聞くことは、とてもいいことですよね。


>最近考えよったんやけど会えんかったら面白くないし別れようやと言われました。

こういうのは、そのまま受け取ることはないのですよ。
気持ちがなくなったのが理由です。気持ちがあれば、こんなことは言わないのでね。
言われたほうは、会えるようになれば、別れないのではと受け取る場合もあるよね。
違うんだよ。気持ちがないということです。

それとね、

>実際私が告白したときも彼女がいたそうですが彼女とは別れて私と付き合いました。

もし、これが本当であれば、当事者の貴女にすれば、私のためにここまでしてくれて
私は、とても好かれている、嬉しかったと、とるでしょうが、新規がくると
今つきあっている女性とでも、切ることができる男なんだよ。
だから、今度は貴女が大した理由もないのに切られたのです。

こういうことも考えられると思うのですね。

現在付き合っている女性がいて新規がきたからと、すぐに変えられるものだろうか。
相手女性が納得しないと思うのですね。
貴女は最後のほうは、自分ばかりいってとありましたが、最初の頃から彼は
貴女に熱が入ってなかったのではと思うのですが。
そうであれば、貴女とも付き合い、今までの彼女とも続いていたのでは
ないかなとも思います。

ただね、おじさんにも高校生のときがあったので、よくわかるのてすが
付き合っているといっても、ひとりの女性にそれほど真剣にはなってないよね。
本当に好きで好きでたまらない相手の場合は真剣だけどね。
それ以外は簡単に、そのときの流れで、付き合ってしまうよね。
中身がない付き合いのことです。
貴女がたも、そんなものではなかったのでは。

そのときはイヤイヤでも納得してさようならしたんだよね。
で、そのあとに貴女が吹っ切れなくて、ラインしたけど
途中から無視。貴女は吹っ切れないからだけど、彼にしたら、さようならしたのですから
無視というより、もう相手にしなくてもいいわけだから、みたり返信しなくとも
いいわけだよ。

>何日かしてから最後にLINEで気持ちだけ伝え返信はいりませんと送りそれっきり連絡はしていません。

これでいいんだよ。最後の最後なのだからね。

なのに、

>もう、連絡をとらずにこのままでいた方がいいのでしょうか?
後、何ヶ月かしたら連絡とってもいいのでしょうか?
もし、連絡をとるのなら何て連絡をとるべきでしょうか?


最後の最後に返信いりませんといったのに、これでは、男からすれば、イヤだなと
思うよ。しつこいと思ってしまうよ。
貴女の気持ちはわかるけど、彼からすると完全に貴女とは終わっているんだよ。
それとも、気を惹くために返信いりませんということをしたのかな。
返信いりませんと書くと、返信ぐらいくると思って。

おじさん長々と書いているのは、

各々、新天地を迎えれば、環境が変わると、彼などはすぐに彼女ができると
思うのです。
貴女も終わった恋は、終わったものとして意識を変えないと。

今、寄りを戻したいとそう思って頑張っても、意味ないのですよ。
今、付き合っているカップルだって、今は真剣な気持ちでいても
大学生になれば、そして常に顔をあわしていれば、違う男、違う女と
仲良くなってしまうのですから。
まして、貴女がたは別れたのですから。

貴女がたは、貴女には不本意でも別れたのです。
折角大学生になるのに、気持ちがない彼に熱をあげるより、
楽しい大学生活を送ったほうがいいよ。

ここでも、よく復縁したい、したいという質問があるけど
もってゆきばがない気持ちを、ここでぶつけるのでしょうが
それは振られたほうの気持ちであって、振ったほうは、元に戻る気持ち
などないのですから。

だから振られた場合は、悲しくとも辛くとも、前を向くしかないのです。
気持ちを切り替えてね。

振られた場合は、復縁など考えるのやめましょう。
相手に気持ちがないのですから。

では、頑張ってね。新大学生、おめでとう。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!