dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

塩素系漂白剤不可とある衣類は、塩素系漂白剤を薄めて使うのも駄目なのでしょうか。
酸素系の粉末漂白剤でも汚れが取れず、困っています。
生成りじゃなくなるからいけないというのは見たのですが、理由があるなら塩素系漂白剤不可の明確な理由を知りたいです。(色落ちする、生地が悪くなるなど)


また、そのような衣類に間違って塩素系漂白剤を使用する、またそのの臭いが付着してしまった場合どうしたらいいですか。

回答お願いします。

A 回答 (2件)

ダメですね、塩素で繊維がもろくなって崩れるんですよ、穴が開く



汚れは、洗剤で取る物ですよ、その汚れに合った洗剤。
    • good
    • 0

>塩素系漂白剤不可とある衣類は、塩素系漂白剤を薄めて使うのも駄目なのでしょうか


薄める度合いによります。
極論をすれば水道水は消毒用の塩素が入っているので非常に薄い塩素系漂白剤と言えます。


>そのような衣類に間違って塩素系漂白剤を使用する、またそのの臭いが付着してしまった場合どうしたらいいですか
臭いに関しては数回の水洗いでほとんど無くなります。
しかし、色落ちや記事の表面の変化、ゴム部分の劣化などは戻りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!