アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして。
質問を見ていただき、ありがとうございます。
長文になり、まとまらない文章になると思いますが、ご了承ください。

私は壁に絵が描かれていたりする場所がとても苦手です。
以前行っていたところで、子ども用の水深がとても浅いプールの床にかわいらしい絵がいくつか描かれていたのですが、その絵が怖くて、プールに近づくことができませんでした。
また、あるカラオケに行った際に、スイッチを入れるとブラックライトで壁に絵が浮かび上がるというルームによく通されるのですが、絵が浮かんだ瞬間にとても怖くなってしまい、ルームに入れませんでした。そのようなルームなんだと気づいて以来、ブラックライトのスイッチを切って、絵が浮かび上がらないようにしてルームを利用しています。

以前、海遊館に行った際に、近くに絵が描かれたトンネル?のようなものが外にあったと思うのですが、そこも怖くて通ることができませんでした。しかし、どうしても通らなければならなかったので、一切視界に入らないように目の横に手を当てて、地面だけ見て走って通り抜けました。
あと、光るトンネルのようなものも苦手です。

ディズニーやUSJでのアトラクションも、苦手になってしまいました。
壁に絵が描かれていたり、人形が動いたりしているからです。
おそらく、閉ざされた空間の中で、人形が動いたり壁に絵が描かれているのが怖く感じるのだと思います。

また、水族館も苦手です。
閉ざされた空間にたくさんの生き物がいると考えたりしてしまうからかもしれません。
以前水族館に行った時も、その空間に慣れるまでは友人につかまって地面ばかり見て、水槽もチラリとしか見れませんでした。

友人に言っても不思議そうな顔をされ、自分でも何故怖く感じるのかがわからないのです。
ちなみに、今まで精神的な病院や科に行って診断してもらった経験は一度もありません。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
もしなにかありましたら、回答していただければと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

文章を読んでみて、視線がいやなのか、絵と現実の区別が薄くなってるのか判断がつきませんでしたが、苦手なものは慣れるのが一番手っ取り早いです。


図鑑などの動物と目を合わせてみたり、実際にスケッチしてみるとかどうでしょう?
あと、私生活が単純作業になっているようであれば、それも気をつけてください。
部屋の模様替えや、趣味を持たれるのもいいです。

重度の恐怖なら心療内科へ。
    • good
    • 1

自覚や記憶がないけれど過去に何かを体験し、それで怖さを感じるのかと思います。


いわゆる霊感があるタイプの人で、似たような感覚の人もいるようです。

無理せず避けましょう。友達に理解は得られなくても、こういうものがとにかく苦手で嫌でたまらない、ということだけ分かって貰えばいいと思います。
公言しておけば、嫌な場所に連れていかれる確率はかなり下がります。

ある時期に突然何ともなくなる可能性もあると思うので、あまり気にしないでとにかく避けて生活してください。克服しようと立ち向かうのもやめた方がいいと思います。

現状では精神科・神経科で貰うような薬を服用するのは勧めません。
(副作用はあるので、生活に支障がなければ飲まない方がいいものです。)
また、カウンセリングも長期通って少しどうにかなる程度だし、高額だったりするので、今すぐ通うことは考えなくていいと思います。
万一、壁画類が目の前にないのに、その怖さがつきまとうようになったら、その時は病院に行ってください。処方薬で楽になり、通常の生活に支障をきたすことを避けられます。
    • good
    • 2

支援学校教員です。



もしかしたら「視線恐怖」「閉所恐怖」かもしれませんね。

日常生活に困るようならば、心療内科で相談するのもいいかもしれません。一緒に対策を考えてくれたり、気持ちの落ち着く薬を処方してくれます。

日常生活で「避ける」ことで「困らない」ならば、心療内科に行く必要はないでしょう。
    • good
    • 1

ん?昨夜も同じような質問を見たような…。

別IDなん?

 嫌なら見るなby岡村隆史。
 そんな場所に行かなければエエやんけ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!