dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事が見つかりません。
広告関係のデザイナーの仕事を探してるんですけど、業界未経験なんで面接すら中々進めない状況です。
去年、デザイナー養成の某専門学校に一年間通い、そこで身につけた知識を記載したスキルシートやポートフォリオを提出しても健闘を祈られるばっかです。
即戦力以外はお呼びじゃないみたいですね。その癖入社したら入社したで激務らしいし何なんですかね。人が少ないならバンバン新人を迎えるべきなのに。
そんなこんなで仕事が決まりません。
この前珍しく面接までこぎつけられたのですが、面接官から「君は自信のなさや消極的な印象ばかり感じる。面接なんだからもっと、自分を売り込まないと駄目だよ」と説教されました。
自信を持てる要素なんて持ち合わせてないしね。
自分が嫌いなのにどうやって、自分を好きになれって言うのかね。
でも、初めてやりたいと思った職業だから、まだ諦めたくないんすよね。
前の仕事はサービス業ばかりだったんだかけど、不器用で運動神経悪くてそれが原因で引っ込み思案な性格なもんだから、辛い雑用ばかりやらされて新しい仕事任せてもらてなくて、でもって接客も嫌いだから嫌気がさして転職繰り返したもんだからさ。
俺はPC関係は割と得意だから事務や総合職に行きたかったんだけど、採用されるのは女ばかり、歳も歳だからどんどん就職が厳しくなって行って年齢で切られる事もざら。
でも、営業もサービス業も介護も肉体労働も俺には向いてないし興味もない。
だから、何とかして広告業界で決めたいんです。広告業界はやりがいも世間体もいいし、街中や店頭やWEB上に俺のデザインしたものが並べば、承認欲求が満たされて少しは自分が好きになれるかもしれない。
そう思ってるんだよね。
それなのに、
親にこの前受けた会社の書類審査を突破して面接に進む事を話しをしたら喜ぶどころか、「お前にそんな仕事できるのか」と抜かしやがりました
他の職種(例えば、事務職やSE職。落ちたけど)の時もそうでした。
この前奴らと就職の事で喧嘩して俺は自己卑下を始めるたですが、「お前は自分の事を過小評価(過大じゃないですよ!)しすぎだ」と言われました。「俺は何もできないのに一体何ができるって言うんだ」と言ったら「清掃の仕事なんてどうだ」と返されました。鋏で奴の首をかっ切りたい衝動と必死に闘いましたあん時は。
以前に奴らに「お前を見てると不甲斐なさに涙が出てくる」と言われた事がありました。
じゃあ俺は誰の子なんだよ?てめーらクズ遺伝子が交わった結果だろ。俺だって生まれたくなかったよ。40越えて今更結婚してんじゃねーよ。だから、余計クズが生まれんだよ。てめーらのせいでどんだけ辛い思いしてきたのかわかってねーのかよ。俺だって明るく楽しく生きたかったよ自分に不満なんか持ちたくなかったよ自分を好きになりたかったよ運動神経抜群に生まれたかったよスポーツ嫌いになりたくなかったよもっと体力あれば自衛隊や消防士みたいな仕事がしたかったよこんな不器用に生まれたくなかったよ職人になりたかったよ卑屈になりたくなかったよもっと自分をだしたかったよクラスのオタ友なんかとつるみたくなかったよ嫌われないようにパシリなんかしたくなかったよもっと自信もちたかったよ天涯孤独でもいいから才能なり強みなり欲しかったよ
そう言われた時こんな考えが全身を巡ったもんです
あまりに何もできないので、障害を持ってるのかもしれないと思い心療内科にも行きました。医者からは「誰にでもできる簡単な仕事でもしたら?仕分けとかさ。あとは趣味を見つけて趣味に生きるとかさ」と気休めにすらならないようなアドバイスを頂きました。
大体、趣味を見つけたって俺の場合その道のプロと何もできない無能な自分とを比べてしまって自己嫌悪に陥るだけでしょう。
例えバカ親やヤブ医者の言うように簡単な仕事に就いても、仮に残りの寿命があと2年くらいだったら、いいですが、何十年もそんな生活をしなければならないなんて気が遠くなります。
早く死んでしまいたいです。
以前の質問で確実に死ねる自殺方を伝授してもらいましたが、勇気がなくて実行できてません。
今は仕事に就きたいと思う反面できるだけ不健康な生活を心がけて早死にを願う毎日です。
考えつく限りの親不孝をして親や親戚の怒りを買って殺されるのもありかなと思ってます。

A 回答 (6件)

すごーく鬱屈してますね。

世の中に不満だらけなんでしょうか。
>自信を持てる要素なんて持ち合わせてないしね。
ならやる気でカバーしないとダメなのに面接官には消極的な印象しか持たれないとか、いいところないじゃないですか。そりゃ、企業だって同じ実務経験のない人間なら新卒を採りたいですよ。

おいくつか知りませんが今までいくつかの仕事をしていることから大人と呼んでおかしくない年なんでしょうね。ああしたかったこうしたかったと戻ってこない昔を嘆いても無駄です。運動神経やらなんやらは生まれ持ってのものもあるからどうしょうもないけど、明るくなりたいとかオタ友とつるみたくないなんて、じゃあそうすりゃいいじゃん、という感じです。最初の一歩を踏み出すきっかけを逃したからってその後の自分を変える勇気もなかったワケで、それでウダウダ言ってもなーんの実にもなりません。
身の丈に合わないプライドは捨て、妄想の中で楽しんで、現実では地道に生活しましょう。
それに周りの意見は貴重ですよ。得てして自分よりも自分を正しく評価しますから。バカにしないで人の意見は聞く耳を持ちましょう。耳に甘い内容だらけじゃないと思いますけども。

デザイナーとして働ける要素があって承認欲求を満たしたいなら、WEB上で発表してみては?
そこで周りに評価してもらえたらてっとり早く承認欲求も満たされて自分のウリにもなるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

簡単なことから徐々にステップアップしていけば良いだけだし、普通の人はそうする。



あなたは変なプライドのせいでポップ、ステップを飛ばしていきなりジャンプしようとするから壁を越えられない。

そういうところが頭が悪い。見栄っ張りなんだよ。コツコツ努力をして毎日、1回でも記録を更新していけば自然と成長している。

昨日できなかったことが今日できるようになることが素晴らしいのであって、誰しもその道のプロを目指しているわけではない。そんなことをしていたら人間、生きる気力も無くなる。
    • good
    • 3

そうやって他人を妬んで泥水を啜りながら死んでいくんだな。

    • good
    • 2

仕事を見つけるのは難しいなんでもよければ無くはないけど人生設計考えるとそこはこだわりたいですね。

ご両親が言われることは聞き流す誰しも不遇な時には周りの環境や自分自身の不甲斐なさに腹が立つものだと思います。今現在の状況が誰の責任でもそれを仮に謝ってもらっても状況が変わるわけではない明日が辛い日かもしれないし思いもよらないような日かもしれない只やるべきことを黙ってやる。求職は根気よくやるしかないと思います。

本当は人にこんなこと言えた義理ではないのですが私も求職中なのです。
    • good
    • 0

仕事が見つからないのが悩みですか?才能もなく趣味もないことが悩みですか?早く死ねる方法が知りたいのですか?


私も才能もなく趣味もありません。
なので転職時の採用面接はアピールするものがなく苦戦します。面接大嫌いですよ。
なので誰でもできる仕事をやってます。
取り柄も資格も才能もないのに職業選ぶ権利なんてないと思ってるので不満に思いません。

まずなにもない自分を受け入れ、執着をなくす、人と比べない自分を作るとすごく楽になりますよ。

経験上 嫉妬や卑屈な気持ちは人を醜くし、敵を作り人生をダメにするんです。
周りに誰もいなくなります。さらに性格歪みます。

あと精神科の先生は相性がすごく大事ですし、一度や二度の診察では改善しません。
先生が合わなければセカンドオピニオンしてもいいと思いますよ。

あと親を恨んでも意味がないですよ。

あなたに特技も才能のないのは遺伝でもなんでもないですよ。
スポーツ選手の親は必ず運動神経が良いでしょうか?
性格の明るい親からは、引きこもりになる子は生まれませんか?

死にたい人を雇う会社もないと思うのでその思想を止めた方がいいですよ。顔や口調に出ますので。
頑張ってください。
    • good
    • 0

卒業した専門学校に就職相談に行ってみてはいかがでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!