dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

走行距離は12万キロです。タイヤの騒音が激しく比較的パターンの粗い韓国産を履いていたのですが高速だと運転席と助手席でも話ができないくらいひどかったのでブリジストンのレグノに変えてみましたが若干静かになったのですが状況は変わっていないので質問させてもらっています。
状況としては以下の通りです。
①タイヤのパターンが路面を叩く音振動が車に伝わって共鳴している感じで速度を上げると音も大きくなります。(ガラガラ→ゴー)速度によっては共振を起こしてとても酷くなります。②右カーブになると音が消えるかとても小さくなります。③左カーブだと酷くなった感じがします。④音は後輪のあたりから出ている感じです。⑤高速道路で100キロくらいで運転していると後輪付近から電話の呼び鈴の様な音(振動)がたまにします。(少しハンドル切った挙動時が多い。)

以上の状況なのですがタイヤではなく車体の気がしてきました。以前後退中に電信柱に激突して修理しました。その頃から騒音が大きくなった気がしましたが今ほどではないです。車検はユーザー車検ですが通っているのでアライメントなどは狂っていないと思うのですが・・

質問者からの補足コメント

  • 皆さん貴重なご意見ありがとうございます。音の表現ですが改めます。どちらかと言うとブーンと言ったゴムにしては硬い感じの音です。

      補足日時:2015/03/24 12:57

A 回答 (5件)

硬いタイヤはロードノイズを拾いやすいです、韓国製タイヤは硬いのが多いですから、余計にですね



バックで電柱にぶつかれば、そりゃボディは歪みますから(フレームが歪むほどの衝撃じゃない場合)それで音が発生する事はあります。

車検にアライメントの検査なんて無いですから、それが正常かどうかわかりませんし、音は調整とは関係ないので、そこまでの調整はしていないでしょう

ですので、ボディの歪みの補正、ブッシュなど各種ゴム部の交換や補正、音を重視したアライメントの調整などが必要になります。
    • good
    • 0

>ユーザー車検ですが通っているのでアライメントなどは狂っていないと思うのですが・



結構ひどい状態でも合格してしまうので
何とも言えないです・・
良心的な工場では、合格する範囲内にあっても、不適切であれば、各部をきっちりと調整してくれるので、車のコンディションが保たれているわけで
ユーザー車検と自己整備だと、お車の状態は良いとは言い切れないと思うのです。
    • good
    • 0

車検は極端に言えば型式認定に適合しているかの検査、つまり主に寸法。


もちろん、安全走行に著しく不適合はダメですが。
したがって、単に音に関しては、原因追究等はしません。
>ガラガラ→ゴー
この表現で想像される音はタイヤノイズではありません、プロペラシャフト、のガタ、デフ鳴り、当の音の表現に使われます。
    • good
    • 0

距離が距離だけに車体側のメンテはどうですか??



特に2と3に加え1を見ると、ドライブシャフトがやられてる可能性を感じます。
低速域ではガラガラ、速度が上がるとゴー、右と左で音の差が出る、というのはこのケースが大きいかもしれませんね。

4と5も含め、ハブベアリングもやられてるのかもしれません。

下回りをみてみることをお勧めします
    • good
    • 0

メンテナンスを一切行っていないので、どんどん劣化するでしょうね。


車検前にリフトアップして下回りの点検を行いましたか?

音がするのであれば、リフトアップして後輪を動かしてみれば判るはず。
それすら行わないで・・・

車検は単純にサイドスリップのチェックを行っているにすぎません。
直進時の横ズレのチェックだけ。

それだけなのでアライメントは狂っていないという考えはおかしい。
アライメントが狂っていても横にズレなければ通ってしまう最低な検査方法。

ディスクローターカバーかブレーキのパッドウェアインジケーターあたりが鳴っているのでは?

音も実際聞いたわけではないので、文字表現の擬音だけでは判断付きません。


メンテナンスを行わずに、最低限の車検通過だけを実施されているわけですから、
車検は保安部品や表面上の足回り確認だけですので、
乗り心地や振動・走行時の音は車検の項目ではありませんから問題ないでしょう。
車検時に問題なくても次回車検まで安全を保障するものではないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!