
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ネジ径だけでなくピッチもあるので注意。
トヨタは12の1.25だったかな?確認してください。
アダプターのものはネジ式なら普通全車対応、
最初からネジを切っているタイプは適合メーカー
が明記されているので間違うことはないはず。
No.5
- 回答日時:
ねじ穴の径はメーカーによって変わるというのは前に回答されている方々が書かれているので、あとは適合表を見てくださいということで…。
シフトノブはトヨタ車だったらTRD製が好みですね。
ジュラコンの頭が球形のやつです。
セリカだったらWRCタイプの全くの球形のノブでもいいのではと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
ネジ穴の径は、多分メーカーで違うのではないかと思います。
私はトヨタ車に乗っていますが、12mmです。シフトノブの種類にもよりますが、私が使用しているものは、ネジ穴部分に径にあわせたアダプタを装着する方式です。アダプタは、国産車の大半に合うと思われる3種類が同梱されていました。私が使用しているのは、本革製の手に馴染む形(ちょい縦長)のやつです。手触りがよく、夏熱くなく冬冷たくないのがいいですよ。ハンドルは8時20分の位置を握りますから、エクステンションを組み合わせて、ハンドルの8時の高さにシフトノブがくるようにしています。
毎日1000回程度は操作するシフトノブですから、自分の手に合うもの、また運転しやすいように工夫するのがいいですね。
No.2
- 回答日時:
シフトノブの内径については#1の方の仰るとおりです。
一般的に社外のシフトノブには、他車種に対応できるように
いくつかのアダプターが同封されておりますので、トヨタ用(私も恐らく12mmだったと記憶しています)を
選んでシフトノブの中に押し込んで装着すれば良いと思います。
まれに、最初から車種を特定して(ワゴンR用とか)いるものもあるので
自信がなければ店員さんに聞いてみて下さい。
過去に、MR-2(SW20)に乗っていたときは、最初にバナナ状(短いですが)を
付けていましたが、ストロークが長すぎたためにクイックシフトを装着し
まだ飽き足らずに真ん丸のヤツに変えました(笑)
その前にスカイライン(R-31)の時は、同じくクイックシフトに(スキだな~)
インパルのアルミシフトノブに変えてましたが、これまた良かったです。
シフトノブは運転の度に触る部分ですから、イイものが見つかるといいですね!
No.1
- 回答日時:
シフトノブのネジ径は国産だと12mm、10mm、8mmなどがあるようですが、トヨタ車だとたぶん12mmではないでしょうか。
また同メーカーでも軽自動車などは細い場合があると思います。私の愛用のノブはRAZO(レッツォ)製で、木目のまん丸のやつです。取り付け方が変わっていて、ご質問のように裏にネジが切ってあるのではなくて、大きめの穴に横から2本、芋ネジで固定するようになっています。ですからシフトレバーの径に拘わらず、どんな太さにも対応でき、車を変えてもOKです。但し本来8mmのような細いレバーには穴が大きすぎるので、自作のインサートなどで対応が必要です。
ちなみに20年近く前、当時のセリカにガングリップタイプのノブを着けたことがありますが、見た目も操作性も最悪でした(笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアロを両面テープで取り付け...
-
車のサイドミラー
-
バイクに乗っていると後ろのヘ...
-
ミラーがゆるゆる・・
-
サイドミラーの鏡部分が割れた...
-
NCロードスターにつく4点式シー...
-
堅くて開かないドレンボルト
-
走行中リアからの突き上げの衝...
-
ジャイロキャノピーのドライブ...
-
ha36s 現行アルトワークスの電...
-
洗車初心者です。カーシャンプ...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
iPhone 充電器。ドンキホーテで...
-
コインパーキングで、車を止め...
-
ピッカーズとカーコンビニはど...
-
自転車で転けてしまいカゴとハ...
-
空回りするネジの取り外し方
-
混合栓の交換
-
ETC車載器が外れました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアロを両面テープで取り付け...
-
2点のネジ穴ピッチの正確な計測...
-
ナンプレの外し方についてです ...
-
バイクに乗っていると後ろのヘ...
-
ハイキャパ5.1rのレール取付穴...
-
タントサイドミラーの型式と交...
-
大型トラックのメッキミラーカ...
-
質問です! NINJA400の純正ミラ...
-
カーセキュリティシステムの誤...
-
車のサイドミラー
-
マグザムのネジ(ビス)について
-
クロスロードのリアバンパーの交換
-
ねじの直径と、ねじ穴のサイズ
-
ミラーが付け根から折れてしま...
-
【バイク】バイクは片側だけの...
-
TWのタンデムグリップ
-
スズキ・蘭について教えてくだ...
-
ドアの内張りの外し方?
-
ミラーがゆるゆる・・
-
サイドミラーのぐらつき
おすすめ情報