アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分はこういうQ&Aサイトは単に疑問や悩みを解決するというよりは、人とのコミュニケーションの中で問題を解決するというイメージがあって、明らかに調べれば分かるだろという事で無ければ、質問を投稿する前に検索する必要は無いと思っているのですが、皆さんはどう思いますか?
回答頂けると嬉しいです。

A 回答 (3件)

基本的なお考へには賛成です。

ここはコミュニティーサイトQ&Aなのですから、当然のことです。でもなるべくなら自分で調査したうへで、質問したほうが回答者との有用なやりとりができると思ひます。「検索」と書かれてゐますが、それは調査の一部であつて、別に検索にこだはる必要などありません。しばしば、「ググれ」といふ回答が見られますが、それはそれでいいとして、ググつただけの回答があまりにも多すぎます。ググらない質問などよりも、ググつただけの回答の貧弱さのほうがむしろ問題なのではないでせうか。

初めに書きましたとほり、ここはコミュニティーサイトなのですから、大勢のさまざまな意見をきけることが醍醐味だと思ひます。教科書の定説や、ネットの受売りに終止する回答のどこがおもしろいのでせうか。ネットのガセネタを真に受けての回答文があとをたちません。引用先を示さずに自分の意見であるかのやうにふるまつたり、引用に出典を示さなかつたり、STAP細胞騒動の教訓は、どうなつたのでせうか。

回答とは、あくまでも参考にするものです。最終的には自分で判断しなければなりません。現在「good」ボタンといふものがありますが、以前は「参考になった」ボタンでした。この以前の名称こそが、Q&Aのあるべき姿を示してゐると私は思ひます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
勿論自分で調査した上で質問するのがベストだと思います。
ただ、その調査をどれ位のレベルでやるべきか?というのは難しい点だなと思いました。

質問側、回答側ともに注意するべき点はたくさんあるんでしょうね。
非常に参考になる意見をありがとうございました。

お礼日時:2015/03/28 07:34

質問者様は私が大嫌いなユーザーのパターンの2トップです。

(理由は以下)
そして、それはネットの世界でも同様のようです。

【教えてくん/教えてちゃん】
http://shima.choco-ring.com/ESR/index_w_o.html



質問者様の意見ですが、↓の問題があると思います。

1:質問の主旨を明確にしていない。
2:1の努力を「コミュニケーション」とやらの為という言い訳で逃げている。
3:1をせずに思い付きを垂れ流して最後の「どう思う?」で無理やりに質問の形式にして規約逃れをしている。
  (意見や議論の為の使用は既約違反です)


>人とのコミュニケーションの中で問題を解決するというイメージがあって、明らかに調べれば分かるだろという事で無ければ、質問を投稿する前に検索する必要は無いと思っているのですが、

私は、ここの目的はまず「質問と回答」と思っています。
なので、上記の質問者様の「コミュニケーション」ですが、↓の理由で怠け者の言い訳でしかないと思います。

私は、努力する人の手伝をする気はありますが、それもせずに他人の好意を期待する怠け者の感謝は欲しくありません。
評価目当てでそれに媚びるつもりもありません。

1~3ですが、結果として
質問前に自分で調べない=疑問点が明確になっていない→焦点が不明な質問文になる
ということになります。
この場合、質問者が全く無知であると想定して回答にかなりの文章量が必要になる場合があります。
私は質問者が知っている事まで書くような余計な仕事はしたくありません。

↑については、誠実な回答者ほど多くの手間を払うことになります。
質問者様は、これらをどのようにお考えなのでしょうか。


「コミュニケーション」が目的なら他所の掲示板に行くか馴れ合い用のブログを自分で作って下さい。
ここのシステムは、単発の回答を基本としており、レスを重ねて結論に達するという掲示板のような利用には向きません。

ここは優しい人が多いようですが、他だと確実に↓が飛んでくると思います。
「質問を投稿する前に検索しますか?」の回答画像2
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>1:質問の主旨を明確にしていない。
自分で読み返してみましたが、主旨が分かりにくいですね。今後注意致します。
>2:1の努力を「コミュニケーション」とやらの為という言い訳で逃げている。
これを書いた理由は例えば、人生相談の様な質問の場合似たような質問って結構あると思うのですが、悩んでいる内容を言葉にしてまとめて人に聞いて貰うだけで気が楽になる事ってありますよね?
なので過去に似たような質問が出ていても気にしなくて良いのでは?と思ったので投稿したのですが、読み返してみると質問文からそういう意見だと読み取るのは難しいですね。文章力が無くお恥ずかしい限りです。
>3:1をせずに思い付きを垂れ流して最後の「どう思う?」で無理やりに質問の形式にして規約逃れをしている。
そういう意図は無かったのですが、それだと「どう思う?」という聞き方は出来ない事になりませんか?

お礼日時:2015/03/28 07:25

検索すれば答えが一発で見つかるような事を


稚拙な文章で質問とするのが最近多いのは困ったもんだと思う

最低限ググるくらいはして欲しい

その上で、こう書いてあったがもっと詳しくとかならまだマシだけど

最初から丸投げなのは人としてどうなの?というのがある
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに検索すれば一発で出てくるような質問はどうかなと思います。

お礼日時:2015/03/27 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!