
今のガラケーの電池寿命がなくなってきており、買い替えで迷っています。
探す条件としては、
①ナビ機能が使えるもの(カーナビの代わりにしたい)
②ナビ機能を使うからには画面が見やすくないと…(携帯よりも画面の大きいスマホか?)
③ポケットに入れたり携帯のしやすさからタブレットはNG
④主に使うのは通話、ナビ機能でメールや他の機能も使わない。
⑤操作ごとに時間がかかるのはNG(気が短いので。F-12Dは口コミを見る限り最悪か?)
⑥できるだけバッテリーが長持ちするほうが良い。
68歳の父のために探しています。
私自身はガラケーしか使ったことがなく、ナビ機能が使える機種の知識が全くなく困っています。
お勧めの機種ややめたほうがよい機種、オプションプランの申込み方法や、そもそも今、らくらくスマホで探そうとしていますが、他に検討の余地はないのか…。
携帯会社はドコモから変更するつもりはないらしいので、ドコモ内でお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
失礼しました。
「ナビ利用」については前の方が書かれていたのでスキップしました。タブレット「特にAndroid」に 当初から入っている「マップ=Google Maps」で「場所検索すると」ナビゲーション機能が動き、アイコン Tap し「車」「公共機関」「徒歩」の手段を選ぶだけで、
車⇒3〜4でる ルートを選べば「ナビ開始」が出ます
公共機関⇒ 現在時刻での 路線・乗継・出発時刻・料金が出ます。
※ 有料道路を通らない等の 設定も 勿論可能です。
また「ナビ」無料アプリは他にもあります。広告が入るのさえ気にされないのなら、通常使う アプリは 無料で十分! 有料アプリでも100〜1000円。
https://play.google.com/store/search?q=%E3%83%8A …
データ量ですか?? 気にした事ないのですが、、
昨年20日程の スペイン旅した際 列車移動 6 日、バス移動 3回に ナビと行路記録使いましたが、他利用含めて 500Mb「3Gbの18%程?」で済みました。車2時間走らせて 100Mb? 行くかな?? この部分 正確には答えられません。
⇒ 車で「ナビ」する時の注意点は「画面 On、Gps On、音声ガイド」が常時動くため、電池の消耗が 通常利用時に比べ、激しいので 車のシガレット電源から「充電しながら」利用する事をお勧めします。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00511PS3C/ref=m …
詳しく書いてくださって本当にありがとうございます。
タブレットもPCと同じような感じで地図ソフト仕様になるのですね。
これを参考にして検討してみようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ご質問にお応えして
携帯=ガラケーは「通話とショートメールのみのプラン」に 変えれば 月 700円程下がるので、タブレット通信料 月 972円の大半は賄えます。結果 現在より「月 300円程」の増額で、十分使えます
大切な事は「○○割・機器代 割引」の宣伝に乗せられて「携帯ショップ」に行かないこと! 個人で「Web」等から購入するか、イーオンの様な「格安タブレット」の店に行く事。
個人で機器購入するなら
機器例:Asus MemoPad 7 CL 30000円程
http://s.kakaku.com/item/J0000013893/
⇒ 7インチSim Free タブレット ASUSは「名機? Nexus 7」の機器メーカー
スピードは速く・音声入力もバッチリ!
通信例:IIJmio「ドコモ LTE高速回線 月3Gb 使えて 月972円」初期3240円 Sim購入。
https://www.iijmio.jp/hdd/data/spec.jsp
月 3Gb は 信じられませんが、パケ放題 未加入のポケット㈹ 210万円分に相当するデータ量で、若い方を含めた 全体利用者乗せられて 85%強は 3Gb以下の利用者。
※ 3Gbは「約 2500万パケット」パケット単価 0.084円 ⇒ 2,100.000円
イーオン「得するタブレット」等の様に、機器をセットしたサービスもあります。
http://www.aeonretail.jp/campaign/tablet/
早々の回答をありがとうございます。
詳しく書いてくださり助かります。
何せ予備知識がないもので、単語の意味等から調べてみていますが、確かに全てドコモで、というのは費用面でデメリットがありすぎそうですね。
分からないので全てドコモで任そうと思っていましたが、もっと調べて機種購入などは自分でしようと思いました。
ちなみに一番大事なことが分からないのですが、タブレットでナビゲーション機能は使用可能ですよね?
あとタブレットではナビ機能くらいしか使う予定がないですが、データ量はいかほどになるのでしょう?
本当にお手間かけますが教えてください。
No.2
- 回答日時:
シニアです。
そのまま「電池だけ交換」して「ガラケー」使われる事お勧めします。
スマホは「充電 1日しか持たない」「入力しにくい=画面タッチなので」その上 たいして使わないのに 料金+3000円程。
⇒ らくらくスマホは「もっと悪い!」高い費用払ってるのに「使いたいアプリ入れられない!」
※ 携帯会社にも よるかもしれませんが、4〜5ヶ月前 らくらくスマホ購入された方、「ライン」さえ入れられないと「高いキャンセル料払われ」解約されました。
カーナビ代わりに利用されたいのなら「そこそこの画面の広さ」が必要です。
7インチタイプ・Sim Free タブレットを 別途 購入され、「ドコモ回線」を月 972円の MVNO Sim 利用されれば、300g以下「ポケット」にも入るし、街歩きで 地図・ニュース・写真 なんでも使える。かつ月 費用は 半分以下。
らくらくスマホ等に変えられたシニアの半数近くは、2年縛りがあるからと、スマホ的に使われず持っているだけで! シニアには「ガラケー」「7インチ タブレット」2台持ちを お勧めします。
回答ありがとうございます。
ガラケー+タブレット2台持ちだと月々の料金はいくらくらいになるのでしょうか?
確かにナビ機能のみでスマホに代えるのは良案じゃないような気がします。
重ね重ねすみません。
御迷惑でなければ、追加で教えてください。
No.1
- 回答日時:
ナビ機能はスマホと言うより「アプリ」になります。
docomoの地図ナビのナビ機能を付けるだけです。
※地図は無料、ナビ機能は有料
操作が簡単なのはらくらくフォンだったかな?
しかし、アプリが取得出来るかわかりません。
電池持ちなら
AQUOSsh-01g
スマホなので、扱える知識と技術が必要です。
6月に新機種が出そうなので、今は安いです。
無難なのが、ガラケーを買い、車用のナビを買った方が良いと思われます。
※スマホは電話と言うより「通話機能が付いた小型パソコン」ですよ。
そうですよね。私個人としてもガラケー+車用ナビがいいような気がしますが、父はナビの更新(新しい道や開拓地などについていくため)が面倒らしく、地図アプリが良いそうなので…。
回答ありがとうございました。
AQUOSsh-01gも調べてみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクのプリペイド携帯専用のシンプルスタイルの電話番号変更について 5 2022/12/05 16:13
- docomo(ドコモ) ドコモの携帯補償お届けサービスについて 3 2022/09/23 14:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) TV購入したいがどれを買っていいか迷っています。 YouTubeを大きい画面でみたいのですが自室のテ 5 2023/01/03 01:32
- docomo(ドコモ) ドコモのプランについて(主にテザリング使用) 7 2022/11/17 14:32
- OCNモバイルONE 【OCNモバイルONE】現在の携帯電話通信キャリアがOCNモバイルONEで新しいスマホ 6 2022/12/20 12:46
- docomo(ドコモ) ガラケーの電池ロック。過充電について。 4 2023/05/11 08:54
- 時計・電卓・電子辞書 複数の起床時間を設定できる、目覚まし時計はありませんか? 携帯のアラームアプリのように何パターンか設 1 2022/05/08 13:09
- SoftBank(ソフトバンク) プリペイド携帯の電話番号変更について 2 2022/12/05 13:20
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを仕事用に2台持ちしようと思います そこでおすすめのプランとか、SIMカードはなにかありますか 5 2023/06/10 12:38
- au(KDDI) 携帯の乗り換えについて 今auでiPhone使っています まだ機種代が残っていますが、ドコモに乗り換 10 2023/04/19 09:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドコモのナビゲーションが使え...
-
広告の消し方
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
Linuxパソコンからのログインと...
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
Windowsタブレットの質問です。...
-
今度タブレットを買おうと思う...
-
PCとスマホでOneNoteを同期させ...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
「Technics Audio Center」をパ...
-
看護の大学に通っているのです...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
今日、久しぶりに「ジョリーパ...
-
androidos搭載のタブレットであ...
-
タブレット型のRAM、メモリーを...
-
パソコン上のGoogleフォトにつ...
-
Wi-Fiの線を抜いても接続状態の...
-
3〜7万円の品物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドコモメールの、別ケータイへ...
-
10.1インチタブレット docomo A...
-
タブレットで通話ができるので...
-
エクスペリアAの メールなど開...
-
ドコモのタブレットでLINEの音...
-
古いタブレットについて
-
スカイプで英会話がしたい。初...
-
広告の消し方
-
通話タブレットについて教えて...
-
ガラケー→タブレットに写真を送...
-
アマゾンで販売しているHeadwol...
-
ガラケーとタブレット2台持ち...
-
LTE対応のパソコン
-
よくわからないのですが? タブ...
-
esim nano sim
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
iPad買おうと思うのですが高い...
おすすめ情報