dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年の11月にauでQuatab01をキャンペーンで0円で購入したのですが、使ってみるとあまりよくないなぁと思い、(Quatab01からXpeiatabの機種変による違約金・契約期間などの問題はありませんでした)今年の5月にQuatab01からXperia tabに機種変更しました。

 ただ、Quatabは残っていて、simフリーのsimも持っているのですが、いろいろ調べてみると「auで買ったタブレットは他のsimを入れても正常に動かない」という情報もあり、現在フリーsimも挿さず、放置の状態です。

 auタブ解約後、残ってしまったauタブレットはsimフリーで使えるのでしょうか?使えるとの回答であれば、そのまま使いたいと思っていますが、使えないというのであれば、買取できるところに買い取ってもらおうかと検討中で迷っています。アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

simが無くても


家の中にwi-fiがあれば使えますし、公衆wi-fiなどの無料で使える場所であれば屋外でも使えます

auのタブレットはauのsimでしか動きません(mineoとUQ-mobileのsimが使えます)

auのsimが、まだ契約途中であれば、それがそのまま使えますが、機種変更の時に契約解除をしてるでしょうから、使えないでしょう
    • good
    • 0

>auタブ解約後、残ってしまったauタブレットはsimフリーで使えるのでしょうか?



SIMロック解除出来るかは、KDDIにお問い合わせ下さい。現在では、SIMロックがかかっておりますから、SIMロックを解除しない限り、SIMフリーに出来ません

SIMロックがかかっていても、KDDIのMVNOの
ケイオプティコム(KDDIプラン)、IIJ(法人専用KDDIプラン)、UQコミュニケーションズは、KDDIのMVNOですからSIMロックの解除をしなくても利用出来る可能性があります
    • good
    • 1

こんばんは。



現物は持っていませんし、Quatab01は時折名前を聞く程度
しか知識がないのですが、

http://ast21.appnote.info/archives/287332
http://nuilog.blogspot.jp/2016/02/auquatab-01sim …
http://ayayuito-japan2012401.hatenablog.com/entr …

これらのページをみると、SIMロック解除すれば可能なように
思います。AUショップでSIMロック解除する方向で考えてみま
しょう(AU機をSIMロック解除するためには180日制限がある
ようなので確認して下さい)。

ただAU機だけあって、MNVOの選択はハード性能によりAU系に
なるでしょう。MVNOの主流のdocomo系が選べないのでSIMフリー
といっちゃっていいのか微妙な気もしますが、この前、docomo
系のIIJmioでもAU系も対応出来るべくサービス開始しているの
で、docomo系だから駄目じゃないかと決めつけずに確認してみ
ましょう。
    • good
    • 0

挑戦した先人がおられるようです。


http://ast21.appnote.info/archives/287332

SIMロックを解除すればドコモ系MVNOのSIMも一応使えるようですが、ドコモが提供する全バンドに対応しているわけではない(au用端末だから当然ですが)ので、通信できない場所もありそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!