dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。フォークが大好きな高校生です。
タイトルの通りなんですが、反抗的なフォークソングってどんなのがありますか?
僕が知っているものだと、泉谷さんの黒いカバンとかの辺りなんですが、黒いカバンみたいに、何かに対する反抗心を熱く唄ったフォークソングで、よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

'60-70年代のフォークソングの多くが反抗的で反戦歌でもありました。

 カレッジフォークとも呼ばれた。

ジョーンバエズ、ボブディラン、ピーターポールアンドマリー

日本ならば、戦争を知らない子供たち、人間なんて(イメージの歌)、傘が無い、

歌詞と曲名がごっちゃになってそうだし、何を反抗的と感じるかは違うと思いますがこんな情報を足がかりに探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本の60~70年代のフォークはそれなりに知っているんですが、アメリカは、名前しか知りません。。
ジローズ、拓朗、陽水。。そうですね
ありがとうございました!

お礼日時:2004/06/18 21:03

三上寛さん「夢は夜ひらく」



先日、NHK衛星第2の「井上陽水 空想ハイウェイ第2弾」
の番組内で熱唱していました。
歌詞もそうですが、あの個性的な声にグッときました。
    • good
    • 0

RCの名前が出ていたので・・・清志郎さんが覆面バンドでやっていたタイマーズでしょう。



1作目は新品も手に入りますが、いまならブックオフ等で安く手に入ります。オールアコースティックですし、原子爆弾を歌った「LONG TIME AGO」なんか、鳥肌ものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごそうですね!反戦歌と言うと自分かぐや姫の『あの人の手紙』を思い出してしまいます

ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/10 17:58

フォークではないのですが、「反抗的な・・・」と聞い


て、The Street Beats の「Rebel Song」をオススメし
ます。訳すと「反逆の歌」です。最近出た、その名も
「Rebel Songs」という2枚組みベスト盤に入ってま
す。その中の「青の季節」や「旅人の詩」はフォークソ
ングっぽい楽曲です。パンクロッカーですが、フォーク
ソング好きにもうったえると思いますよ。

参考URL:http://www.thestreetbeats.com/toppage.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
洋楽はビートルズとかくらいしかしらないんで。。

お礼日時:2004/07/10 17:57

#3です



私もかぐや姫にははまってました。 若い人が最近の叫んでるだけに聞こえる曲以外をすきなのを知りうれしく思います。

五つの赤い風船、ジローズ、など思い出はきりがありませんが、数年前にフォーク大全集? というTV特集を何回もやってたのは見ませんでしたか?  
NHKで司会は坂崎君がやってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなこと言うと“最近の音楽をやっている人”に失礼かもしれませんが、どうにも僕にはラップとかあーゆーのが到底理解できません。
自分は88年生まれなんですが、生で70年代の音楽を聞いてみたかったです。。
最近のフォーク特集とかしか見たことありません。。坂崎さんはこーゆー番組の司会多いですよね♪

お礼日時:2004/07/10 17:56

そんなにフォークがお好きなら下記をご覧になると面白いですよ。



参考URL:http://www005.upp.so-net.ne.jp/folk/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!

お礼日時:2004/07/10 17:51

やはり岡林でしょう。


「くそくらえ節」「がいこつの歌」・・・etc
「手紙」「チューリップのアップリケ」等の悲しいのもありますし、ライブでのアドリブ的なギャグ的センスの良さはピカイチだと思います。

参考URL:http://www1.linkclub.or.jp/~kury/ct/abunaiuta/ok …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!
岡林さんはフォーク界の神的存在(?)ですよね~
借りてきて聴いてます♪

お礼日時:2004/07/10 17:50

こんにちは。



THE ALFEEの坂崎さんは大のフォークマニアで
「なつかしのフォーク」なんて番組に出演しても
歌っていたご本人でさえ覚えていないようなマニアックな曲を弾いて
周囲を驚かせているようです。

その坂崎さんが、学生時代に大好きだった名曲を集めたオムニバスCD
「坂崎幸之助のJ-POP SCHOOL」
には
「黒いカバン」のほかにも懐かしい曲がたくさん入っています。

超メジャーは敢えてはずして、マニアが「おぉ~~」というような曲ばかり入っているとか。

そんな坂崎さんの青春時代からアルフィーデビューまでを綴りつつ当時のフォーク史をまとめた文庫本
「坂崎幸之助のJ-POP SCHOOL」もあります。

よかったら読んでみてくださいね。

ご参考になれば幸いです。


http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=0&id=toc …

参考URL:http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=0&id=toc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

坂崎さんはスゴイですよね!尊敬してます♪
深夜ラジオ聞いてますが、すごいですよね~
CDのほうは見たことあるんですが、聴いた事なかったんでURLみてみました。すごいですね!いい曲ばかりですね!是非聴いてみたいんですが、お金が。。。本のほうもいつか必ずよんでみたいとおもいます♪ 
ありがとうございました!

お礼日時:2004/06/18 21:16

加川良とか高田渡とか(高田渡は結構良いよ。

「自衛隊に入ろう」とか)。
反体制派?ですね。

それにしても高校生で、すごいですね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうフォーク大好きなんですが、ですねぇ周りにフォークファンの友人なんてぜんぜんいません。。
じつは、学校の音楽の時間に、自分の好きな曲を一曲かけるのが毎週一人づつあるんですが、みんなのかける曲は歌詞が聞き取れないようなものばっかなので、自分は、少し変えて、フォークをかけようと思ってました。かぐや姫が1番すきなんですが、かぐや姫のしんみりとしたキレイな曲をかけても、たぶんみんな理解してくれるとは思えないんで、なら、逆に、インパクトの強いパワフルな曲をかけることにしました。そうすると、60年代フォークですよね♪
自衛隊に入ろう♪は泉谷さんが歌ってました!もう渡さんご本人は歌わないらしいですが。。それにしても、この曲はもはや替え歌の域を越えた名曲(?)ですよね。
ながながとすみません
ありがとうございました!

お礼日時:2004/06/18 21:11

故河島えいごの最初の頃の 何かいいことないかな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

河島さんですか。。最近(そんなに最近じゃありませんか。。)お亡くなりになられましたよね。
酒と泪と~しか聴いた事ありません。。さがしてみますね
ありがとうございました!

お礼日時:2004/06/18 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!