あなたの習慣について教えてください!!

以前知り合った男性が「今は催眠術や精神学(?)を学校で勉強している」と言っていましたが
彼はなんの職業を目指しているのでしょうか?
そういった専攻のある大学や専門学校は、どんな大学なのですか?
彼に興味があるので、知りたいです。
直接聞きたいのですが、そこまで親しいわけでないので…

A 回答 (3件)

「そういった専攻のある大学や専門学校は、どんな大学なのですか?」


→いろんな大学があります。
私も大学の心理学コースでした。
一言で心理学といいますが、心理学には様々な分野に分かれます。
教諭養成の教育学部には教育心理学があります。
心理学部、心理学科には臨床心理学、認知心理学などがあります。
一般に催眠術といわれるものは、心理学という学問にはありません。
心理学の世界では、精神的な諸問題の解決を目的とした心理療法があります。
この心理療法の中に催眠療法があるのです。
私の勉強もこのあたりがテーマでした。
催眠療法には、自己催眠と他者催眠があります。
私はこの自己催眠を40数年続けています。
そして、他者催眠が心理療法に使われるものです。
この他者催眠を利用した心理療法は、主に大学研究室、大学院研究室で行われています。
それらは病院の精神科医師と連携して行われるのが一般的です。

追記 テレビのマジックショー番組で女性に対して行われる催眠術ですが、あれは催眠をかける催眠術が専門家なのではなく、催眠をかけられる女性が催眠の専門家なのです。
つまり、その女性は高度に訓練された自己催眠のプロなのです。
    • good
    • 0

催眠「術」とその方はおっしゃったのでしょうか。



それに近いところで言えば、現在は臨床心理士の指定校(学部ではなく大学院)が一番近いところかとは思います。
心の健康の問題を抱えた方への援助について学問的観点から臨床心理学を学んでいく場です。
大学院によりますが、催眠療法(催眠「術」ではなく)を専門にしている先生がいらっしゃる大学はいくつかありますし、精神医学はたぶんほとんどの大学院で授業の中に組み込まれていると思います。

でも、いわゆる催眠術(テレビに出てくるような)を教えているような学校やサークルなどがあるとしたら、だいぶ怪しいなと思います。少なくとも学問として臨床心理学を教えている大学院ではそういうことを教えているところはほとんどないんじゃないかなと思います。
というか、あるのだろうか…

もちろん趣味の範囲で勉強し、楽しまれている分には自由だと思います。
もし料金が発生するような職業としてやっていても、クライエントさんがその援助方法に満足しているのなら、しかたないのかなとは思います。

ただ、怪しげな催眠術と、催眠療法をごっちゃにしてしまうのはいろいろと誤解も招きますし、よくないと思います。

参考までに
日本臨床催眠学会と日本催眠医学心理学会では学会認定の資格制度があり、どちらもかなりのトレーニングを要求されます。
    • good
    • 0

現在は、鬱とかの精神面で疲れ切ってる人が多いので



これからは、需要のある仕事だと思います。

催眠心理療法士がありますね。

国際催眠連盟 ヒプノセラピスト養成コースもあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!