
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
純正が
リム径:15 インチ リム幅:5.5 オフセット:+45 mm タイヤサイズ:195/65R15
ホイールがハブ面から概ね24.85ミリ出ています。
リム径:18 インチ リム幅:8 オフセット:+40 mm
ホイールがハブ面から概ね61.6ミリ出ます。
今ノーマルのホイールを履いているとして、そこから36.75ミリ更に外に出ます。
今まで純正から30ミリも外に広がってはみ出なかった車はハイラックスのようなクロカン型にオーバーフェンダーが付いているタイプくらいです。
5ナンバーのセレナでノーマルが車幅から30ミリも中にタイヤが引っ込んでいるとは思えませんので、確実にはみ出るでしょう。
今後もまたマッチングが気になる事が出来ても、ご自分で知っている方が良いと思いますので一応書きますが、
リム幅の数字に[25.4(インチ)]を掛けて、半分に割って、オフセット(今後は[インセット])を引くと、ハブ面からホイールが外に出る量になります。
(参考URLにブリヂストンのホイール解説ページを貼ります。
http://www.bs-awh.ne.jp/faq/)
今履いているホイールのこの結果よりも、履きたいホイールの結果が大きければ、ホイールは外に出ます。
あとは実車でタイヤからフェンダーまでの距離を測ってその数値以下なら一応ツラ内に収まるということです。
ただし、リム幅が広くなるという事は全体が広くなるので、フェンダーから出なくても内側に広がる事でサスペンションなどに当たる事も考えないといけません。
なので、はみ出ないから大丈夫だとは思わないように注意しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
軽自動車のタイヤとホイールを...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
GT380にGS400用星形キャストホ...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
アルミホイールの性能に差はあ...
-
ゼファー750に1100RSの足回り移...
-
タイヤのサイズについて・・・
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
スクーターの後輪が外れません!
-
スタッドレスタイヤになぜ純正...
-
原付AF34のホイールが、サビか...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
GT-R33純正ホイール似の純正ス...
-
ER34のホイールオフセットの限...
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
アイシスにアルファードのホイール
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
ホイール交換について。
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
FTR223に装着可能なキャ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
7Jのホィールに225のタイヤは装...
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
オフセットとハブ径が違うホイ...
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
スタッドレスタイヤになぜ純正...
-
左右違うサイズのホイールスペ...
-
タイヤ交換後に縦揺れ
おすすめ情報