プロが教えるわが家の防犯対策術!

東京に20年近く住んでいますが、全く馴染むことができません。

なぜなら、東京に居たら常に競争させられるような息苦しさがあり、常にポジティブで格好つけていないといけないようなプレッシャーがあるからです。競争は延々と続いていますが、どうやら競争自体が目的化しており、意味のない競争です。

また、コミュニケーション能力や空気を読む力がある人間が最も尊重されるのも東京のような気がします。また、お互いに自分の感情を見せないようにし、ひたすら空気を読もうとしている人が多く、これも気持ちが悪いです。実際のところ彼らは特に何がしたいわけでもなく、ただ自分が優位に立ちたいだけのようです。

また、通勤ラッシュは激しく、地価も高いです。日本の中でも地震の危険性が最も高い場所に、よくもまあ高い金を出して住みたがるものです。しかも大して広くもない家に。そういえば放射能に汚染されているという話もあります。

子育てについても、東京の合計特殊出生率は日本最低であり、最も子育てしにくい地域も東京だと言えるでしょう。地方から若者を集めて彼らの子供を産みにくくし、日本の人口減少の元凶は東京と言って間違いないです。東京で待機児童が増えている現状 では子供を持って働くこともままなりません。

また、東京に住んでいるというだけで地方を差別する人も多く、醜いと思います。ネット上をみる限り、「東京の地方差別」は「地方の東京差別」の軽く10倍はあるでしょう。住んでいる場所の違いだけで差別してよいはずがありません。それだけ差別する心の裏にはコンプレックスや余裕のなさがあるはずです。まるで韓国人が日本に対するように。

こういう場合、地方=田舎だと捉えて田舎批判をする人も出てきます。
確かに田舎には田舎の悪い点もあります。
ただ、東京以外にも田舎ではない場所はあり、それが関西であり名古屋、福岡、札幌です。

例えば関西人は東京人ほど肩肘を張らず、よっぽど人間らしい生活をしていますよ。

A 回答 (8件)

東京の嫌なところをいくら挙げても、


東京は良くなりはしないし、地方が東京より良くなることもない。
そして、
あなたが東京に馴染むことも、地方に移り住む選択もない。

今より良くなるのは、いいところを見つけたときだけ。

競争自体が目的化しており、意味のない競争しているのは、この質問そのものであり、
20年近い東京住まいで、東京人として染まりきっていませんか?
どちらが悪いなど片意地張らずに、東京も地方も受け入れればいい。住めば都。隣の芝生は青い。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっと東京を脱出できました。
東京は元から好きではなかったのですが、仕事の関係で住まざるを得なく、やっと出ることができてスッキリしています。

お礼日時:2015/04/07 07:00

で、質問は?


タイトルが質問文なのですね?
じゃあ言いますよ。
あなたのような東京批判をする田舎者がたくさんいるところがすごく嫌です。
    • good
    • 2

文化の違いとか、歴史的な背景と言えばそれまでですが、言葉はやや「上から目線」とは感じますね。


それと関西芸人が席巻する中、江戸っ子のお笑いセンスは・・笑えません。
    • good
    • 2

回答の前にお尋ねしますが、東京の嫌なところを挙げてどうしようというのですか?こんなところが嫌だという回答が沢山来たらどうしようというのですか。

我が意を得たりとにんまりして、もっとも気に入った回答をベストアンサーにして終わらせるつもりですか。

質問者さんは日本人ですか。日本の首都は東京です。日本人ならば首都東京に悪いところがあれば、それを良くしようと皆と一緒に頑張ろうというのが普通ではないですか?人を育てるときもそうですよ。人の上に立つと、部下の悪いところはよく見えるものです。しかし部下の悪いところばかり指摘したり叱っても、その部下は育ちませんよ。人間のほとんどは褒められて育つのです。都市も同じことです。悪いところは踏まえつつも、良いところを探して伸ばし悪いところは改善する、そういうスタンスが大切なのです。

東京がそんなに悪いところならば、日本の人口の1割も集中するはずがないでしょう。良いところあっての人口なのですよ。人口の多さは悪い面もあれば良い面も沢山あります。待機児童が増えているのも、人口が増えているからでしょう。田舎が過疎化するのも、魅力がないせいではないですか。どんなことにも表があれば裏もあります。これを表裏一体と言います。待機児童が増えるなら、児童の受け入れ施設を増やせばよいではないですか。実際増えています。でも児童の増加に追い付かないだけです。日本の人口減少は東京のせいであって、田舎の過疎化が放置されていることには問題はないのですか?

東京への一極集中は改善すべきでしょうね。しかし、役所がすべて地方に分散してしまっても不便でしょうがないでしょう。何でもそうですが、ポーンととびぬけた良い案など無いのです。問題点を見つけたら地道に改善するしかありません。批判ばかりでは物事は進展しません。質問者さんが待機児童を抱えてらっしゃるなら、そういう方たちと自治体に働きかけてください。

東京人が肩ひじ張っているというのは随分とうがった見方だと思います。ちょっと気取ったところはありますが、それは東京という地方の特性ではないでしょうか。それをよく理解すれば、東京人も可愛いものです。東京には東京の人情があるんです。ちなみに私は元関西人です。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は、東京を良くするには地方に雇用の場をつくり、人を分散させ、東京を縮小させるしかないと思っています。
東京の大企業本社の半分を大阪や福岡、名古屋に移転させればできないこともないでしょう。
東京を政治首都、大阪を経済首都、名古屋を工業首都にするのも一案です。アメリカや中国、ドイツもやっているのでできなくはないでしょう。

お礼日時:2015/04/12 13:12

>東京の嫌なところを挙げてください


東京が特別な場所のように思い込んで、自分が馴染めないのを他人や土地のせいにするような了見の狭い頭の弱い人が結構な人数暮らしている、これは嫌ですね。

人口が多くていろいろな人がいるのはメリットでもあるのですが、好きか嫌いかと訊かれたらいつまでも上京根性が抜けない人は嫌いです。
    • good
    • 3

東京の他に大阪と福岡に住んだことがあります。


待機児童について詳しくありませんが、それ以外のご指摘は東京と大差なかったです。
大阪や福岡でも中心部では日々競争でしたし、田舎批判する人も当たり前に存在しました。

私が感じた東京と大阪福岡の違いは、息苦しさを気晴らしできる場所が遠いこと。
山に登ったり海で泳いだりできる”空いた場所”へ行くにも一苦労。
近場は人が多すぎ、余計にイライラします。
大阪や福岡は1時間くらいで”空いた場所”へ行けました。
関東平野は広すぎですね。
    • good
    • 0

スカイツリーが高すぎる

    • good
    • 4

>私は、東京を良くするには地方に雇用の場をつくり、人を分散させ、東京を縮小させるしかないと思っています。


東京の大企業本社の半分を大阪や福岡、名古屋に移転させればできないこともないでしょう。
東京を政治首都、大阪を経済首都、名古屋を工業首都にするのも一案です。アメリカや中国、ドイツもやっているのでできなくはないでしょう。

今の日本の制度ではできません
中央集権国家だからです。アメリカとドイツは連邦制、中国は地方役人が権限をもつ国です。

日本はすべてが東京に集中しています。知らない人も多いですが、地方の首長や役人は東京に出張して、国の役人や政治家に会い、必要な予算を配分してもらえるように頼むのが主な仕事です。そのためにすべての道府県が東京に出先機関を持っています。
企業だって、新しいことするときの規制緩和とか補助金など、入札などで都内に本社を持っているのがほとんどです。地方銀行ですら、都内に支店をもっているところがほとんどです。

日本と同じ中央集権なのがドイツの隣フランスです。フランスとドイツは国土面積が日本と同程度(フランスはちょっと大きい)人口は日本の2/3程度、GDPだってそれほど変わらないのに、ドイツと違ってフランスはパリにすべてが集中しています。これは連邦制ではなく、中央集権だからです。

したがって、日本が東京政治首都・大阪経済首都・名古屋工業首都のようなものを目指すなら、連邦制にして、国の権力を弱めると共に、首都としての東京の能力を限定的にする必要があります。
たとえば、東京23区をワシントンDCのような特別行政区にして、都下と周辺3県をひとつの州に集合させて、州都を大宮とか千葉あたりに置けば、相当に東京都の力が弱まり「政治的に機能する首都」に限定できます。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A