プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

マイクがあまりに小さい音しか拾えないので、Conexant オーディオドライバをインストールしたいのですが、うまくいきません。
現在のオーディオデバイスは High Definition Audio で、OSは windows7、型番はノートで dynabook T351です。

今までに試したものとしては、

① dynabook のページへサウンドデバイスのダウンロード提供をしていないか見に行き、「サウンド」や「デバイス」などで検索したが、T351 の文字列が見つからなかった。
また、サイト上でオーディオデバイスのダウンロード提供をしている様子もなかった。

②こちら http://vad.seesaa.net/article/173694199.html のページさまを参考に、Conexant Audio Driver をインストールしようとすると、インストールウィザード後に「ドライバのインストールに失敗:このドライバに対するデバイスが見つかりませんでした。」とエラーが出た。

以上の二点です。

このような場合、Conexant Audio Driver を受け入れるための何かがそもそも存在していないだけなのでしょうか?
それともこのPCでは、High Definition Audio 以外のサウンドデバイスは使えないのでしょうか。

マイクは音量Max+マイクブースト+20.0dBで使用していますが、それでもまだ音が小さいので(他のマイクを繋いでも同じ状態です)、何とかしたいです。
他のページで「オーディオデバイスのプロパティからドライバをアンインストールして再起動をかければOK」という記述も見かけましたが、完全な無音状態ではないため、少し違う気がします。
逆に無音になられても怖いので、まだ実践はしていませんが、これで直る可能性もあるのでしょうか。

必要事項の漏れなどありましたらご指摘ください。
サウンドデバイスなのかオーディオデバイスなのかもあやふやなレベルですが、がんばりますのでお知恵を貸してください。
よろしくお願いします。

「Conexantオーディオドライバのイン」の質問画像

A 回答 (2件)

>dynabook のページへサウンドデバイスのダウンロード提供をしていないか見に行き


>サイト上でオーディオデバイスのダウンロード提供をしている様子もなかった

Conexant Audio Driver 【Windows 7アップグレード用】
http://dynabook.com/assistpc/download/win7up/man …
必ずハードディスクの内容をバックアップしてください。


Windows 7には「プロパティ」「互換性」「互換モード」がありますが・・・
Vista以降、右クリック「管理者として実行」で作業実行する場合がありますが・・・
    • good
    • 0

こんにちは。



パソコンの型番を頼りに、ざっくりと仕様を確認いたしましたが、オーディオデバイスは
「High Definition Audio準拠」と記載されています。

これは、搭載されているサウンドデバイスのメーカーではなく、インテルが示したハードウェア
仕様に基づいて、製造されたオーディオデバイスを搭載しています。という解釈になります。
この為、デバイスドライバーはOS標準か東芝が自社で手を加えたオリジナルと言う事になります。

念の為に、Conexantのホームページも見てきましたが、単品で商品を販売しているメーカーでは
無く、各社の装置に組み込まれることを前提にして、サウンド関係のデバイスを設計製造している
メーカーのようです。この為、プロダクトのページを見ても、現在生産中のデバイスの紹介は
出てきますが、ドライバーをダウンロードするページ自体がありません。

質問に添付されている画像に「High Definition Audio」の文字が出ていますので、デバイス
ドライバーは適切に当たっていたと考えられます。

リンクで紹介されているサイトも拝見しましたが、本文の一番最初にも書かれている通り、
自作機やメーカー製PCでもOSを自分でアップグレードして、OS標準のドライバーやメーカーが
特にドライバーを提供していない場合などの最終手段です。

質問者様がお使いのパソコンが、ご自分でOSを入れ替えたりしていなければ、そのパソコンが
元々持っていたデバイスドライバーで、動作をしていたと考えられます。

音声が小さいのは、パソコン側ではなくてマイクの影響ではないでしょうか?

テレビの記者会見などで映像に映るような、大きなマイクではなくて、パソコンに組み込まれている
物やピンマイクなどでは、入力レベルを一杯に上げて30cm~10cmほどに近づかないと、有効な
音量が得られない事は、実際に試してみて確認が出来ました。ヘッドセットなどのマイクも、
大抵は口元まで近づけますよね。マイクの指向性との兼ね合いもありますし、マイクのプラグを
差し込んだジャックが、普段使わなければ汚れていて接触不良になっている事も考えられます。
この辺りの確認も、一度されることをお勧めいたします。

既にネットからダウンロードしたドライバーを当てられたようですが、これについては
表示されている画像の左隣のタブを開くと、中途半端な状態であれば、「ドライバーを
元に戻す」のボタンが押せるかもしれません。

これはプロパティの画面なので、この手前「デバイスマネージャー」の画面で、サウンド
デバイスを開いて、表示されたデバイス上で右クリックして、「削除」して再起動を
すると、大抵は標準装備のドライバーを探しに行って、元に戻ります。

実際にデバイスの削除をする前に、ネットから落としてきてインストールできなかった物は
消して(削除)してください。これを展開する時に何らかのフォルダを作ったのであれば、
それも消したほうが良いです。

再起動後に、オーディオデバイスに!マークが付くようなら・・・、

1.ドライバーの更新
2.ドライバーの最新版を検索します。
3.上の手順がダメな場合は、コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを探します。
4.コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から探します。
5.互換性があるハードウェアを表示の枠の中に出ていたら、それを選択してインストール。

大抵はこれで修復できると思います。

デスクトップパソコンなどで、マザーボードとは別にサウンドカードやグラフィックカードを
装着しているような場合は、各デバイスメーカーのサイトで適切なドライバーを検索し、
インストールすると言うのは、間違いではないのですが、メーカーによらずドライバーだけを
集めたようなサイトの信頼性がどうなのかと言う不安を抱いた事がありまして、私は個人的には
利用したことは無いですね。本当にそれがデバイスドライバーなのか、何か組み込まれている
のではないかと考えてしまいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!