重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

急にPCから音がでなくなりました。
コントロールパネルを調べて見たところ、オーディオデバイスがないと書かれていました。
このため、システムの復元をやってみましたが、相変わらずオーディオデバイスはない状況です。
なお、サウンドカードは、以前に保存していたPC情報からは次のとおりでした。
SoundMAX HD Audio
サウンドカードドライバADIHdAud.sys
バージョン5.10.01.4530

このような場合はどうすればよろしいのかお教えください。

A 回答 (1件)

お使いの機種はなんでしょう?


「SoundMAX HD Audio」で検索するとIntelliStationやThinkPadが多いので
IBM製品でしょうか?

> システムの復元をやってみましたが、相変わらずオーディオデバイスはない状況
> サウンドカードは、以前に保存していたPC情報

可能性としてはこんな所でしょう
・デバイスドライバを入れていないだけ→メーカーからドライバーをダウンロード&インストール
・サウンド制御チップの故障→修理に出す、又は別のサウンドカードを増設
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今使ってるPCはショップ製のPCなんです。
購入したときについていたCDからドライバを再インストールしようとしたのですが、どうしてもうまくいかなかったので、結局、購入したショップに修理に出すことにしました。

丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/25 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!