dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアスの消毒方法について質問です。
私の家には現在マキロンしかなく
マキロンはあまり使わないほうがいいと
書いてあったので使ってないのですが
そのかわりにお風呂に入ったらシャワーで
ピアスにお湯を当てるようにしてるのですが
これでも、大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは



シャワーで十分です。

ただ直接当てるのはよくないですよ。

手に取って洗い流すようにしたくださいね。

髪や顔などを洗った、石鹸が残らないようにしてください。

泡で洗うという方法もありますが
今はやらない方が賢明です。

消毒も消毒剤でかぶれますから、やめましょう。(医師曰く)
    • good
    • 0

こんにちは



消毒用アルコールがあれば一番いいのですが
マキロンはちょっと強すぎるんですよね

泡立てた石鹸で軽く洗うぐらいでいいですし
別に外して洗うこともないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですね(⌒-⌒; )
ずっとシャワーを直接当ててました...
これからは手に水をためて洗うようにします!

お礼日時:2015/04/09 18:46

ピアスは消毒しなくても洗浄で清潔さえ保てれば大丈夫です。


消毒によって回復しつつある傷口の粘膜を痛めてしまえば、むしろ回復は遅れる一方です。
どんなに消毒をしても傷そのものが治らなければ、感染の危険が常にあるということです。
ピアスは洗ってしっかり水分を丁寧に拭き取っていけば、それで問題ありません。
ピアスをくるくる回すのは禁止です。
前後に動かすだけにしましょう。

例えば転んで怪我をしても、消毒を毎日行いますか?
血が止まれば消毒なんてしませんよね?
それと同じ考えで大丈夫です。
アルコールやオキシドール消毒は傷口に対しては行わないのは病院では常識です。

http://sorutono-sippo.com/archives/2664html
http://matome.naver.jp/odai/2135790730762928901
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n115684
https://www.iris-beauty.com/piasu.html
    • good
    • 0

ピアス本体の滅菌(消毒)ですか?、



それとも装着部位の滅菌ですか?

装着部位へならオキシドールでしょ、(本体だけならアルコール(エタノール))、

どちらも薬局へ行けば簡単に手に入ります、

耳朶への装着ではなさそうですね、

陰唇(ラビア)ですか?、

装着してからまだ日が浅いんでしょうね?、

綿花(脱脂綿)を一緒に買って(化粧用の代用は薦めません)、

手指を綺麗に洗ってから綿花を適当に(4~5cm角くらいに)千切るか切るかして、

切るときは鋏も事前にオキシドールで綺麗にして、

余り薦めませんが容器の口に綿花を当ててタップリと浸して下さい、

その綿花で装着箇所(ピアスも併せて)を良く洗浄してください、

入浴前ですよ、出来れば入浴後も、

癒着を防ぐ為にクルクルまわすときも洗浄を忘れずに、

少し遅いかな?

此れでかなり大丈夫です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!