
ブラザーのDCP-J740を使っているのですが、PDFを少ないページ数を印刷するなら印刷できるのですが、100ページとか大量のページを印刷しようとすると、印刷がなかなか始まらなく、プリンターのプロパティを見ると、ページ数のところが印刷したいページ数まで読み取らないみたいで、印刷したいページ数の一ページ少ないところで止まってしまいます。
PDFを小冊子印刷したいので、困っています。
どうやったらちゃんと印刷できるようになるでしょうか?
一度に印刷するページを少なくして印刷するしかないのでしょうか?
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 印刷枚数を減らしたいです。 印刷用紙1枚が4等分になるように、pdfになってる楽譜4ページ分をはめ込 1 2022/08/01 00:58
- プリンタ・スキャナー PDF印刷 一枚だけカラーにする方法 1 2023/02/07 09:30
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- PDF EXCEL ページを指定してPDF出力するVBAを教えてください。 2 2023/02/09 10:27
- Excel(エクセル) Excelであるシートだけ印刷できない 1 2022/04/01 09:04
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページの印刷 1 2023/04/17 14:01
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- Visual Basic(VBA) コマンドプロンプトでフォルダ内(デスクトップ)の複数PDFファイルの1ページ目だけを印刷したい 1 2022/09/11 23:33
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドコモメールをプリンターで印...
-
至急!! 実習中で印刷が必要で...
-
DVDのレーベル面に印刷をしたい...
-
削除済みのプリンターの印刷ジ...
-
エクセルVBA カレントモジュー...
-
WEBは印刷できるがメモ帳やエク...
-
Macのpagesで拡大連写する方法...
-
iPadに保存している画像を反転...
-
イラストの作品集を作ります。...
-
DVDのラベルの作り方を教えてく...
-
PIXUS Pro9000 Mark IIはA3のOH...
-
申し込み書の印刷はどこでやるの?
-
Windows11で印刷できないので質...
-
【EXCEL2013】条件付書式で文字...
-
PCLとPSプリンタドライバーどっ...
-
ネットカフェでは、持ちこんだP...
-
なんなんですか
-
pcから印刷をしたいのですがこ...
-
複合機のトナ―が切れた時の緊急...
-
Windows11でプリントできません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドコモメールをプリンターで印...
-
PCLとPSプリンタドライバーどっ...
-
削除済みのプリンターの印刷ジ...
-
Windows11でプリントできません
-
【EXCEL2013】条件付書式で文字...
-
自宅から会社のプリンターで印...
-
Word プレビューと実際の印刷が...
-
1ページしか印刷しないのですが
-
印刷ができない
-
ワードに貼り付けた図の印刷バ...
-
プリンターの印刷待ちの解除方...
-
ページ数多いPDFを印刷しようと...
-
エクセルの罫線が印刷できない
-
印刷開始までに時間がかかります
-
ネットカフェでは、持ちこんだP...
-
DVDのレーベル面に印刷をしたい...
-
スマホのスクショを、PCのGmail...
-
グラフの目盛り線が一部印刷さ...
-
印刷時一枚目が白紙で排出
-
エクセルで表の枠しか印刷出来...
おすすめ情報
プリンターのプロパティのページ数表示のところは、印刷したいページ数が表示されましたが、何分まっても印刷中と表示されていますが、プリンター側では印刷はじまりません。
どうしたら印刷ちゃんとできるようになるのでしょうか?
何分後かにプリンターのプロパティを見ると、プリンター側なのかが印刷するためにもう一度データを取得しているせいなのか、ページのところがまた一から動いています。
どうしたらいいんでしょうか?