
お昼ごろアドレスV125Gで帰宅し40分後に出かけようとアドレスV125Gのエンジンをかけようとした所エンジンがかからなくなった。
こうなった経緯を時系列で書きます。(センタースタンドを立てた状態です)
1) メインキーをON
2) FIランプ点灯(ジーっと音がする)
2) FIランプ消灯
3) セルボタンを押す
4) カチッとセルモーターの音がし、エンジンがかからず電気系統が死んでしまいました
その後、何度かメインキーのOFF/ONを繰り返したがFIランプが反応しない
症状はメインキーONで次の状態です
A) ホーンが鳴らない、ブレーキランプが点灯しない、ウインカーが点滅しない
B) イモビライザーはONできる
C) バッテリーBOXの10Aヒューズは切れていない
D) バッテリー電圧をテスター計測したところ12.8Vでした
E) メインキーのOFF/ONを繰り返しキックで始動を試みるもエンジンがかからない
自力で修理しようと思っていますが、原因(故障個所)が分かりません。
アドレスV125Gに詳しい方、アドバイスを頂けると助かります。
以上、よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>1) メインキーをON
2) FIランプ点灯(ジーっと音がする)
2) FIランプ消灯
3) セルボタンを押す
B) イモビライザーはONできる
FI車に乗ったことが無いので分からないですが
この動作は正常っぽいのですがどうですか?
>D) バッテリー電圧をテスター計測したところ12.8Vでした
+-ターミナル間電圧?充電直後?
ちなみに最近、電装をイジった?何もしていない?
バッテリーは何年物?
疑わしい順に
1.バッテリーターミナルの接触不良、アース不良
2.メインスイッチの接触不良、断線
3.FI及びコンピュータ、センサの故障
バイクか車のバッテリーとブースターケーブルでつなぎ試してみる。
ターミナル外し、端子とターミナルを金属ブラシで磨き新しい面を出してみる。
変化なければ、メインキー内部にCRCやシリコンスプレー噴射し
ON/OFF繰り返し、メーター、カバー類、ヒューズボックスカバー外し
カプラ抜け、ギボシや平型端子の抜け・外れ、どこかで断線していないか
どこまで導通あるかを確認する。
ここまでやって何も改善しないならバイク屋に持ち込み、専用機器に
つないで診断してもらうべきでしょう。
色々を調べた結果、原因が分からないので廃車することにしました。
おそらくコンピュータかセンサが故障したのではないかと思っています。
アドバイスありがとうございました。。
No.4
- 回答日時:
手持ちのサービスマニュアルによりますと,カチッと音がしてスタータモータが回らない場合は,スタータモータのターミナルにバッテリに直接繋いで,スタータモータが回転するかどうか調べるようにとなっております。
また,FIシステムには自己診断機能があり,FI警告灯が常時点灯がしても始動はできるようです。点滅の場合は始動不可となっております。
書面での説明は難しいです。しかし,一番疑わしいのはバッテリではないかと思います。わたしのアドレスは28000km走行しておりますが,バッテリは2回ほど交換しております。一年以上交換していないなら突然寿命が来たのかも知れません。車などのバッテリを繋いで確認してバッテリの良否を確認してからでないとアドバイスも難しいです。
色々を調べた結果、原因が分からないので廃車することにしました。
おそらくコンピュータかセンサが故障したのではないかと思っています。
アドバイスありがとうございました。。
No.2
- 回答日時:
>カチッとセルモーターの音がし、エンジンがかからず電気系統が死んでしまいました
この表現がよく理解できません。
カチッはソレノイドスイッチの音です、キュルキュルと表現されるセルの回る音は?。
電気系統が死、は普通はヒューズ切れなんですが・・、ほかにヒューズがなければ、メインキーの接触不良またはその回路の断線を疑います。
キュルキュルが弱弱しい等ならばバッテリー交換もありですが、現状ではただの闇雲交換です。
色々を調べた結果、原因が分からないので廃車することにしました。
おそらくコンピュータかセンサが故障したのではないかと思っています。
アドバイスありがとうございました。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ50 対処法教えて下さい 4 2023/02/07 14:01
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- 国産バイク 中古バイクの不調 2 2022/05/05 00:49
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のエンジンがかかりません。 6 2023/04/30 18:08
- バイク車検・修理・メンテナンス 至急 台湾シグナス3型 バッテリー上がり? 今朝、出勤の為に10分程乗り駐輪場に停めました。 帰りに 1 2022/12/26 18:10
- バイク車検・修理・メンテナンス NSR250Rはエンジンをかけていない状態でキーをONにしてウインカーを操作したら点滅しますか? 2 2022/06/09 18:52
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- ノートパソコン ThinkPad X1 Carbon 2015年モデル 起動しない 突然起動しなくなりました。 最初 4 2022/07/16 00:42
- Windows 10 (続)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えないです 10 2023/07/17 09:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
アドレスV125Gが突然動かなくなりました
輸入バイク
-
スクーターのエンジンが急にかからなくなりました。
バイク車検・修理・メンテナンス
-
アドレスV125Gのエンジンがかからない
国産バイク
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
オルタネートとバッテリーを交...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
トランクの開けっ放しは
-
エンジン始動時の電流測定方法...
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
ライトをつけると、アイドリン...
-
エンジンかけないでハザードラ...
-
TZR50R(4EU)のことです。
-
エンジンはかかるのに電気がつ...
-
ジェネレータの不良診断方法に...
-
鍵かけ、onにしたまま5日放置・...
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
イントルーダークラシック400に...
-
バイクが突然エンストします。
-
ハイブリッド車からのバッテリ...
-
ゼファーχ初期の電装に悩まされ...
-
バッテリーが原因でレギュレー...
-
sym RV125JP 不調!誰か教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
エンジンかけたままバッテリー...
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
オルタネートとバッテリーを交...
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
ルームライトを付けたまま、90...
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
バッテリー上がりの救援車はダ...
-
アドレスV125のキックスタート...
-
アドレスv100 セルがカチッと...
-
救援車と救護車のバッテリーの関係
-
エンジンはかかるのに電気がつ...
-
温まるとセルが回らない。
-
ジェネレータの不良診断方法に...
-
XJR400電装系 エンジンかからない
-
トランクの開けっ放しは
-
エンジンをかけるとリセット
-
トゥデイ ジェネレーター故障
おすすめ情報