電子書籍の厳選無料作品が豊富!

JR東日本Suicaのような全国相互利用可能な交通系ICカード乗車券が利用できない県が



青森・秋田・福井・鳥取・島根・徳島・愛媛・高知・宮崎・沖縄


と10県あるという。
なぜこれらの県では、利用できるよう整備されないのだろうか?

A 回答 (4件)

その10県のうち、福井・鳥取・島根・徳島・愛媛(かつて伊予鉄道にはあったが撤去された)・宮崎には自動改札機すらありません。


人口密度が少ない、鉄道の利用者が少ないのに金をかけて整備できないのがそれらの地域の現状です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一見便利なようで不便なICカード。
困ったものです。

お礼日時:2017/11/05 11:08

>全国相互利用可能交通系ICカードが使えない所


私は今度のゴールデンウィークに長野や富山の方に行く予定ですが、
長野駅から善光寺へ行く路線バスや富山市内を走る路面電車や
ライトレールではご当地限定のIC乗車券は導入されていますが、首都圏では
当たり前のように使える、SuicaやPASMOは利用できませんし、広島電鉄の
路面電車では広島地区のIC乗車券(PASPY)とJR西日本のICOCAのみ
利用できるなど、公共交通機関でのIC乗車券の普及が進んでいますが、
全国どこでも使えると言えるにはまだまだ時間がかかるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一見便利なようで不便なICカード。
困ったものです。

お礼日時:2017/11/05 11:07

費用対効果でしょうね。



岩手県だって使える駅は一ノ関駅、平泉駅の2駅
山形県も山形駅、山寺駅の2駅ですから。

宮崎県はこの秋にもスゴカが導入されるそうですが12駅で3億円の設備投資だそうです。
http://www.sankei.com/region/news/140903/rgn1409 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一見便利なようで不便なICカード。
困ったものです。

お礼日時:2017/11/05 11:11

費用対効果。

設置する費用に対して利用客がそれほど見込めないため。
クレジットカードが使えるお店と使えないお店があるのと同じ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一見便利なようで不便なICカード。
困ったものです。

お礼日時:2017/11/05 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!