dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、通ってる美容院の担当の美容師さんに今度差し入れしたいなって思ってます。 ドーナツにしようか、担当美容師さんがお酒が好きって言ってたのでお酒にしようかなと思ってます。
渡すタイミングって最初の方がいいでしょうか?
受付が担当美容師じゃなかったら、受付の人に渡すのか最後の会計とかお見送りの時に担当美容師さんに渡すのか、どのタイミングで渡すべきでしょうか?

A 回答 (1件)

元美容師です。

差し入れはありがたいですね。
というのも 忙しいときはお昼ご飯も3時4時になるときがあるんです。
そのような時は 合間にバックルーム(休憩室?)にいって
ちょっとなにかつまんで空腹を紛らわしているんですね。
そこで コツ?ですが

1つ1つ個別で包まれているもの
日持ちするもの
パサパサしないもの
一口で食べれるもの
が うれしいです。

ドーナッツとかは お店終わりや 暇?なときなら食べれますけど
1つ食べるほど奥に引っ込んでいる時間はなかなか取れなくて
乾いてしまったり…
お酒はおうちにもって帰ることになりますけど 他に従業員がいる場合
自分だけというのは気が引けます。

差し入れを担当個人にだけであれば 帰り際直接がいいと思いますが
正直そういうのは みんなの手前があるので
お店のみんなにのほうがありがたいものです。
受付で みんなでどうぞ と 誰が受付でもいいので渡したほうがいいかなと思います。
担当の方を指名しているのでしょうから 必ず受け取った方も
担当の方に差し入れいただきましたと伝えるので大丈夫ですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています