
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
カルガモかカモか判りませんが、大雑把にカモと言う鳥は、数の概念があります。
巣を見つけて、卵が8個くらいかな。
一個取ると一個生みます。又一個取ると一個生みます。これを繰り返して、春限定で卵を自給していた人を知っています。
最初の卵がどれかわからないので、すでに生んである卵は捨てるそうです毎日一個ずつ、有精卵なので。
卵にマジックインクで順番が判るようにして。
その後は家に持って帰って卵焼きだそうです。
最初のを捨てるのはヒヨコの形になっているのが有ると気持ち悪いからだそうです。
ですので、自分の感覚で数を把握出来ると言ってました。8かそれ以外か程度かと思いますが。
巣から池に下りるとき(テレビ的には道路を渡るとき)数が少ないと探しますよ。
池に入ってからだと、水面に自分の子供の数が無いと探します。
私らのところでは、田んぼに入りますので、入ってからは数は数えないようです。
池に入るか、田に入るかがカルガモとカモの違いかもしれません。
わたしのところでは、カモが水場を探してウロウロしています。今朝も我が家の池に二羽でいました。
水に入るところと、巣を作るところ、カラスなどにやられないところを探しているようです。
詳しい説明ありがとうございます。
数が多い、少ないくらいの認識は持っているのかなと思っていましたが、
数の増減がわかるのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 株式会社の存続は可能か、どうするのがいいか 6 2023/05/17 16:13
- 哲学 親鸞再考――吉本隆明の〈非知〉に触れて―― 22 2022/12/10 09:25
- 哲学 親鸞再考――吉本隆明の〈非知〉に触れて // 併せて 人びとの《井戸端会議》へ―― 7 2023/04/18 23:40
- 発達障害・ダウン症・自閉症 皆さんは毒子という言葉をご存知ですか? 毒親というワードはよく聞くと思うので皆さんご存知だと思います 6 2022/09/01 16:25
- 洋画 洋画に詳しい方!教えてください! 昔見た映画のタイトルが思い出せません。 主人公は男の人で、子供時代 1 2023/04/07 19:43
- 離婚 モラハラ妻から離婚したい 2 2023/04/27 23:25
- 親戚 バック駐車を10回以上やり直しさせる親と、怒って葬式に参加せず帰った俺 客観的にみてどう思いますか? 3 2022/07/25 10:29
- その他(家族・家庭) 親からの支配 2 2022/08/20 10:13
- 子育て シングルマザーの方、実体験を教えてください。 子どもが小さい間はどうやって仕事をこなしていましたか? 3 2022/06/09 14:14
- 父親・母親 父親(46)についてです。 私の父親は私が小5の時に離婚しています。 そこから両親は別居していて今で 4 2023/07/25 13:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報