
本日DELL U2713HM モニタWQHD表示対応を入手しました.
自作PC M/B ASUS P8Z68-LE CPU core5 2500k メモリ8MB OS/Win7 64BIT です。
早速つないだところ、1920*1200止まりです。DELLのドライバは入れました。ケーブルはDVIのデュアルリンクでつないでます。
2500Kの内蔵グラフィックを使っているのでインテルグラフィクスの表示も1920*1200が最高です。2500Kでは無理なのでしょうね。
そこで、CeleronとかでWQHD表示できる最安のCPUはどれがおすすめでしょうか。ゲームとかグラフィックSWとかつかわないので、安くあげたいです。またM/BもATX/MicroATXでおすすめありますか。(そけっとはLGA1150) AMDでもおすすめあれば教えてください。WQHDが表示できればいいです。インテルグラフィクスHD4200以上が必要でしょうか。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私も、DELL U2713HMを使っています。
4チャンネルのCPU切替器を使って4台のパソコンで切り替えながら使っています。HDMIは通常フルHD 1920×1080ドットまでの表示ですが、DVIはデュアルチャンネル用ケーブルならば、WQHD 2560×1440ドットの表示は可能なはずです。Core i5-2500Kの仕様です。
http://ark.intel.com/ja/products/52210 ← プロセッサー・グラフィックス Intel HD Graphics 3000
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1204/27 … ← 最大解像度は、2560×1600ドット となっています。
従って、2560×1440ドットは表示可能範囲内です。DELLのソフトウエアは、ディスプレイ用のユーティティとインフォメーションファイルです。インストールしてもしなくても、表示はされると思います。また、CPUやマザーボードを換える必要は無いとおもいますが.......。
M/B ASUS P8Z68-LE は下記です。
http://www.asus.com/jp/Motherboards/P8Z68V_LE/ ← 取扱説明書によると、解像度の指定は特に無いです。これは、CPUによるからなのでしょう。
ケーブルの所為かも知れませんので、代わりのものがあったら交換してみて下さい。デュアルリンクのDVIケーブルなら、本来WQHDは使えるはずです。 HDMIをDVIに変換するケーブルを使っていると、解像度は1920×1080ドットに制限されてしまいますが、まあ、これは無いと思います。
もし、どうやってもCPU内蔵のグラフィックで表示できない場合は、CPUやマザーボードを換えるより、安いグラフィックボードを載せた方が早いです。下記のようなものです。
http://www.sapphiretech.jp/products/hd-6400-pcie … ← 最大解像度 2560×1600ドット。
http://kakaku.com/item/K0000244867/ ← ¥4,480
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gt-610-jp … ← スペックを参照。こちらも最大解像度 2560×1600ドット。
http://www.amazon.co.jp/GIGABYTE-%E3%82%B0%E3%83 … ← ¥4,400
自分のデスクトップに手持ちのRadeon HD6450を搭載して2560×1440ドットの表示ができるかどう確認したところ、ちゃんと表示しました。通常は、Radeon HD6950を使っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- CPU・メモリ・マザーボード 安価ノートPC検討で教えてください 7 2022/05/02 09:25
- その他(パソコン・周辺機器) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 3 2023/01/16 09:25
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- その他(ゲーム) DELL NI65-9NHB ノートパソコン Inspiron 15 7590 ブラック 【仕様】 2 2023/02/10 09:42
- ビデオカード・サウンドカード RTX3060Tiと4060Ti 3 2023/05/28 21:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
ディスプレイサイズが大きくな...
-
PS4用のモニターについて
-
今フルHDモニターに60fpsでゲー...
-
デスクトップパソコンで使って...
-
windowsの解像度が下がってしま...
-
ドットバイドットの液晶モニター
-
解像度についての考え方を教え...
-
4kとFHDのディスプレイを1600*9...
-
アップスキャンコンバーターの...
-
このスペックでどこまで解像度...
-
フルHDのノートPCは画像がぼや...
-
液晶サイズ(12または13インチ...
-
フルスクリーンにすると画面が...
-
解像度 1920x1200で動画を見ると
-
数年後のモニターサイズ・解像...
-
PhotoshopCS4 オススメのディ...
-
NVIDIA Geforce GT 710の解像度...
-
緊急!高解像度表示のノートPC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
外部ディスプレイとの解像度の...
-
モニタの表示サイズが大きすぎ...
-
ディスプレイサイズが大きくな...
-
dynabook 画面の比率がおかしい
-
緊急!高解像度表示のノートPC...
-
パソコンは32型のモニターを使...
-
解像度 1920x1200で動画を見ると
-
フルスクリーンにすると画面が...
-
自炊PDF閲覧モニター選び WQHD...
-
WindowsXPでPCをつけてもモニタ...
-
TVにPCを接続すると文字が滲み...
-
DELLのデスクトップPCで写真の...
-
モニターサイズ(パソコン)の...
-
ゲームの解像度の設定
-
ディスプレイの縦横比がいつの...
-
液晶ディスプレイを接続したらW...
-
パソコンの解像度がおかしくな...
-
アスペクト比、解像度、画面サ...
おすすめ情報