
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アップリンクポートはハブとハブを接続する(カスケード接続)するときのポートだと思いましたが。
(そんな名称だったかな?)ハブ同士を接続するときは1台はアップリンク、もう1台は普通のポートに接続します。
アップリンク同士で接続すると通信はできませんよ。
普通のポート同士を接続しても通信はできません。
(厳密にはクロスケーブルを使えば通信できますけどね)
そうですか。
ハブとハブをつなぐ場合は
クロスケーブルを使うか
アップリンクを使うんですね。
通信も早くなるワケではないんですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) USBハブを使うと速度は遅くなるのでしょうか?例えばUSB3.2 GEN2は10Gbpsですが、US 4 2023/07/17 12:15
- LANケーブル・USBケーブル MacBookにUSBハブを指してるのですがUSBポートが足りないのでUSBハブのUSBポートに更に 2 2022/08/08 02:39
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
- その他(パソコン・周辺機器) USB3.2ポートって幾つあると便利ですか?増設方法は? 5 2022/07/21 15:50
- ルーター・ネットワーク機器 WN-G300TVGR有線速度が遅い 3 2023/08/03 06:55
- その他(パソコン・周辺機器) Type-cのディスプレイアダプタ 3 2022/08/22 13:13
- ルーター・ネットワーク機器 中継器とハブの設置について 3 2022/04/16 13:42
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHA RTX1210について初歩的な質問 1 2022/05/26 23:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
至急お願いします。 今deco x60...
-
FLネットとイーサネットのHU...
-
共有フォルダをクリックすると...
-
外付HDDをUSBハブで使用して...
-
PCとPCとLANケーブルで直接つな...
-
ハブとルーターについて
-
10BASE-Tケーブルの長さ制限
-
初心者です。ハブについて。
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
ハブとルータについて
-
ハブにハブってつなげても平気...
-
WinMeとWin2Kとのピアtoピア
-
USBハブを使って外付けHDDや外...
-
eo光で、ルーターの購入を進め...
-
接続可能なethernet outletが一...
-
スイッチングハブの機能について
-
ADSLモデム→ハブ→PC3台 でファ...
-
LANケーブルを2本に分けたい
-
ユニットバス上のブースター、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
FLネットとイーサネットのHU...
-
ハブにハブってつなげても平気...
-
スイッチングハブは2重に接続し...
-
ユニットバス上のブースター、...
-
LANの結線が違っていると
-
共有フォルダをクリックすると...
-
10Baseと100Baseが混在する環境...
-
HUBを接続するとパソコン間のデ...
-
1台だけLAN通信速度が妙に遅い
-
規格の違うLANケーブルを組み合...
-
NASへの直接接続ができません
-
外付HDDをUSBハブで使用して...
-
USBスピーカの音量が不安定です...
-
アップリンクポートって何ですか?
-
switch bot hub miniの接続がで...
-
ハブの設置場所について
-
無線LANの改善
-
10BASE/100BASE混在の速度変...
おすすめ情報