dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iphoneに機種変更する際、お店の定員にdビデオ、dアニメ、dヒッツ、dキッズ、dマガジンをつけないと月々のサポート適用が受けられないといわれました。 使用しないので解約したいのですが、
月々のサポート適用ができなくなるのですか。

質問者からの補足コメント

  • 訂正>定員ではなく店員です。

      補足日時:2015/05/20 10:51

A 回答 (3件)

書き忘れました。

解約をしても月々サポートの適応は、無くなりませんよ。
    • good
    • 0

ココじゃ無くショップで聞くべき事ですよね?



ココはdocomoの公式サポートでは無く
結果がどうなろうと責任を取る必然の無い
第三者が集まっただけの 場所 に過ぎません

過去、同じような案件に対し「私は大丈夫でした」と誰かが答えたとしても
その結果保障が全ての人に及ぶ事では無い という認識は持つべきです

特に「お金」が絡む案件は 誰々が言った 書いてた と喚き散らした所で
実契約者に当たる甲と乙には何の影響も及ぼしません

必要なのは当事者間における同意とそれを証明できる書類と署名、捺印です

月々サポートの適用条件に各種オプション契約が必要と書いてあるなら
そのオプション契約を付加する事で新たに生まれるコストと
月々サポートで減ぜられるコストを差し引きし
結果的に コスト減になるのか それともコスト増になるか で判断するのが一般的です

中にはショップ店員が 耳打ちで「最初の月だけ支払ってくれれば翌月中にネット上で解約すると月々サポートを維持したまま月額コストを下げられますよ」みたいな裏技を教えてくれる場合も有ります。しかし それは裏技であって その後、何かしらの調査で適用条件を満たしていない契約に対し月々サポートを突然、打ち切られる事になっても文句は言えません
月々サポートの打ち切りだけで無く 条件適用から外れた月まで遡って弁済を求められたとしても
勝手に契約を反故にした側に拒否権は無い と考えるのが普通です

今回の条件を示したショップ以外にも足を運び 条件の緩いショップで契約する事をお勧めします
    • good
    • 0

どちらでもいいですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!